不倫の慰謝料問題はお任せ 離婚協議を早期有利に円満にまとめます

原綜合法律事務所

相談料
初回無料
当日相談
お電話ください
女性弁護士
非所属
夜間相談
-
土日対応
-
  • 原綜合法律事務所
  • 原綜合法律事務所サムネイル0
  • 原綜合法律事務所サムネイル1
  • 原綜合法律事務所サムネイル2
  • 原綜合法律事務所サムネイル3
事務所名 原綜合法律事務所
電話番号 050-5447-8050
受付時間 24時間(初回相談の場合。通常は9:30から18:00)
定休日 なし(初回相談の場合。通常は土日祝休み)
住所 〒810-0041 福岡市中央区大名2-10-2シャンボール大名B棟401号
アクセス方法 福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩3分
福岡市営地下鉄空港線 天神駅 徒歩8分
西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 徒歩10分
  • 電話受付可能
  • 初回相談無料
取り扱い可能な事案
  • 慰謝料
  • 財産分与
  • 親権
  • 面会交流
  • 養育費
  • 調停離婚
  • 裁判離婚
  • 国際離婚
メール受付はこちら

原綜合法律事務所の強みと特徴

離婚問題に確かなノウハウをもつ事務所

いつでも気軽に相談できる敷居の低さが特徴

「原綜合法律事務所」は福岡市中央区にある、地下鉄赤坂駅から徒歩3分の場所に位置する法律事務所です。代表弁護士の原隆(はら・たかし)はこれまで離婚に関する問題について豊富な経験を有しており、弁護士2名の態勢であらゆる相談にご対応しています。

離婚について弁護士に相談することは、少し気構えてしまう方も多いかも知れませんが、そんな必要は一切ありません。当事務所はいつでも気軽に相談できる敷居の低さが特徴で、ご依頼いただいた方からは「わかりやすく説明してもらって安心した」とおっしゃっていただくことが多くあります。

当事務所では、初回相談は無料でお受けしており、相談室は完全個室で安心して何でもお話しいただけます。(お時間は10~15分程度です。)また365日24時間で相談を受け付けており、弁護士が電話に出られるときにはそのまま直通で電話相談が可能です。依頼者様のお気持ちを最大限に尊重しながら、長期的な視点でのメリットも踏まえて解決策を提案しますので安心してご相談ください。
(ご覧頂いた弁護士が繁忙の場合、同じ事務所に所属する他の弁護士が対応させて頂くことがあります。)

弁護士が交渉を代行することで解決が早まる

離婚後の生活まで視野に入れつつ親身にサポート

離婚を真剣に考える状況になれば、まずは早めに弁護士に相談されることをおすすめします。離婚に向けての話し合いは多くの場合、相手側と円滑なコミュニケーションを取るのが難しい状況になっていることが少なくありません。それを当事者同士で無理に進めようとすると、問題がこじれて時間や労力ばかりがかかってしまいます。

その際、弁護士が代理人となって交渉することにより、ご自身は相手側とコンタクトをとる必要がありませんから安心です。とくに夫婦間の力関係によって、ご自身だけで対応すると不当に不利な立場に置かれてしまうことも少なくありませんから、弁護士を代理人に立てることが大切なのです。

とくに専業主婦の方の離婚の場合だと、別居や離婚をしたあとの経済的な面をきちんと視野に入れて話し合いを進める必要があります。当事務所では離婚後の生活までを視野に入れながら、依頼者の方ができるだけ安心できるような合意内容を目指して最後まで親身にサポートしてまいります。

可能なかぎり「協議離婚」でまとまるよう尽力

弁護士としての交渉力や経験値の高さがモノを言う

当事務所の特徴として、できるだけ早期に協議離婚で合意に至るよう、機微を見極めて交渉していくことを基本的なスタンスとしています。というのも依頼者の方にとって、協議離婚による解決のほうが、調停や裁判を通じた手続よりも、かかる時間や精神的な負担においてご依頼者様にとってはるかに楽な形で終わることができるからです。

いかに協議離婚でまとめることができるかは、弁護士としての交渉力や経験値の高さがモノを言うことになります。当事務所ではそうしたノウハウや実績には高いものがあると自負していますので、ぜひ安心してご相談ください。

協議・調停および離婚裁判を含めて幅広い経験

そのためにも、話し合いがこじれないうちに、できるだけ早い段階でのご相談が望ましいといえますが、一方で相手が離婚を認めてくれない、話し合いにまったく応じない…といった場合には、交渉が平行線のまま動かないケースが少なくありません。その際には速やかに離婚調停を申立て、裁判所に話し合いの場を移すことになります。

当事務所は交渉から裁判所を介した手続に至るまで離婚に関する幅広い経験を有しており、依頼者のご要望や状況判断を踏まえつつ、最適な解決手段で依頼者のメリットを最大化できるようサポートしてまいります。

離婚する上で重要な「金銭的条件」

財産分与・養育費も妥協なく粘り強く交渉

離婚後の人生や生活を考える上で、できるだけ有利な金銭的条件を得ることは言うまでもなく重要です。「財産分与」は夫婦共有財産を2分の1に分けるのが基本ですが、なかには相手が財産を隠したり、財産内容を開示してくれないケースもあります。財産をもれなく把握し、適正な財産分与の実現に努めるべく尽力します。

そのほか、お子さんがおられる場合の養育費なども含め、金銭的条件の話し合いについて、当事務所で妥協なく交渉していきますのでご相談いただければ幸いです。

不倫の慰謝料問題に豊富な経験と実績

不倫の証拠収集に関する有益なアドバイスを提供

当事務所では、不貞慰謝料に関する弁護にも注力しており、専門的なノウハウを有しています。不倫の証拠収集に関する有益なアドバイスを提供しつつ、慰謝料請求交渉を通じて依頼者の最大メリットにつながるようサポートいたします。

「不倫加害者女性の弁護」にも確かなノウハウ

そして不貞の慰謝料問題に確かなノウハウを有している中で、「不倫加害者女性の弁護」にも注力しており、きわめて高い経験値を有しています。もしも不倫相手の妻からの高額の慰謝料請求や誹謗中傷といった悩みに直面しているときは速やかにご相談ください。

不倫が発覚してしまうと、相手の男性の奥さんから職場にバラされたり、いわゆる“ダブル不倫”のときにはこちらの家族に話す…といった脅しを受けることもあります。最近ではネットやSNSに誹謗中傷を掲載され、精神的にもひどいダメージを被ってしまうことも少なくありません。思ってもみなかった慰謝料を請求され、負のスパイラルに陥ってしまうことになりかねないのです。

こうした状況になる前に、状況の悪化を最小限に留めるためにも早めに相談にお越しになることをおすすめします。具体的には、被害者女性(相手男性の妻)から具体的なアクションが為されたときや不貞慰謝料を請求されたとき、弁護士から内容証明が届いたとき、裁判が提起されたときには、安易に妥協せず必ず当事務所までご連絡いただければと思います。

不倫した側が離婚をしたいと考えるときは…

話し合いの進め方によっては離婚が叶う場合も?

加えて当事務所が確かな経験を有しているものに、不貞行為をした側からの離婚…いわゆる有責配偶者側が離婚をしたいと考える際のご相談があります。

一般的には離婚成立が難しいとされる問題ではありますが、相手側との話し合いの進め方によっては、現実として離婚が成立できるケースもあり得ます。こうした経験値も高いものがありますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。

原綜合法律事務所からのアドバイス

前向きな気持ちで人生のリスタートを切ってほしい

離婚に関する悩みが解決し、ご自身の考えるような条件や内容で合意に至れば、きっと前向きな気持ちで人生のリスタートが切れると思います。そのためにも最後まで親身にサポートし、新しい人生を切り開くお手伝いをさせていただきたいと考えています。不倫慰謝料問題をはじめ、あらゆる離婚相談に向き合ってまいりますので、いつでも遠慮なくご相談いただければ幸いです。

所属弁護士

原 隆(はら たかし)

登録番号 No.52401
所属弁護士会 福岡県弁護士会

請川 大造(うけがわ だいぞう)

登録番号 No.58397
所属弁護士会 福岡県弁護士会

久芳 かずさ(くば かずさ)

登録番号 No.63987
所属弁護士会 福岡県弁護士会

藤野 七海(ふじの ななみ)

登録番号 No.66155
所属弁護士会 福岡県弁護士会

弁護士費用

不倫慰謝料減額(加害者側)

【交渉】

着手金 22万円
報酬金 減額した金額の17.6%

※成功報酬額の上限は44万円

※ご依頼時点で請求額が不明の場合の成功報酬は一律33万円

【訴訟】

着手金 27万5000円
※交渉から受任し訴訟に移行した場合は5万5000円
報酬金 成功報酬:減額した金額の17.6%

(注)控訴・上告の場合は、それぞれ着手金22万・33万円が別途発生します

不倫慰謝料請求(被害者側)

【交渉】

着手金 無料(弁護士が請求内容を適切と判断した場合のみ)
報酬金 22万円+獲得した金額の17.6% 
※但し、獲得した金額を上限とします

【訴訟】

着手金 27万5000円
報酬金 獲得した金額の17.6%

(注)強制執行が必要な場合は別途費用が発生します。

(注)控訴・上告には、それぞれ着手金22万円が別途発生します

離婚

【交渉・調停】

着手金 33万円
報酬金 〇離婚報酬:33万円(離婚成立時)

〇経済報酬:経済的利益の11%(確定時)

※養育費・婚姻費用は2年分の11%

〇親権獲得報酬(争いある場合のみ):22万円/子一人(確定時)

※上記の合計額

【訴訟】

着手金 33万円
※親権に争いがある場合は44万円
※控訴・上告については、別途費用発生
報酬金 〇離婚報酬:33万円(離婚成立時)

〇経済報酬:経済的利益の11%(確定時)

※養育費・婚姻費用は2年分の11%

〇親権獲得報酬(争いある場合のみ):22万円/子一人(確定時)

(注)強制執行が必要な場合は別途費用が発生します。
※上記の合計額

求償権行使(不倫加害者)

【交渉】

着手金 11万円

※慰謝料減額から継続依頼の場合は5万5000円
報酬金 獲得金額の22%

【訴訟】

着手金 22万円

※慰謝料減額から継続依頼の場合は11万円
報酬金 獲得金額の22%

(注)強制執行が必要な場合は別途費用が発生します。

(注)控訴・上告には、それぞれ着手金22万円が別途発生します

バックアッププラン(離婚・不貞・求償権)

★ご依頼者様が、ご自身で問題を主体的に解決するための継続相談等のサポート
3か月間 11万円
※交渉、訴訟等へ移行の場合は着手金に充当します。
(注)このプランは弁護士名義での相手との交渉は行いません

備考

※料金は全て税込みです。
※上記は全て一般的な事例を前提としたプランです。
※難易度等の個別の事情により、上記の金額や条件は変動する場合があります。
※上記の他、交通費、郵送料等の実費や遠距離日当等が加算される場合があります。
※ご来所頂いた際に詳細をご説明いたします。
※正式な見積もりは、弁護士が具体的な事情をお伺いした上でご提案をさせて頂きます。

アクセス

福岡市中央区大名2-10-2シャンボール大名B棟401号

〒810-0041 福岡市中央区大名2-10-2シャンボール大名B棟401号

事務所概要

事務所名 原綜合法律事務所
代表者 原 隆
住所 〒810-0041 福岡市中央区大名2-10-2シャンボール大名B棟401号
電話番号 050-5447-8050
受付時間 24時間(初回相談の場合。通常は9:30から18:00)
定休日 なし(初回相談の場合。通常は土日祝休み)
備考 ご予約をいただければ土日、夜間の対応が可能な場合あり。
メール受付はこちら

その他の福岡県の離婚に強い弁護士