下記の情報は2025年07月08日時点での情報です
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-10-42 エスペランサ神田須田町9B |
---|---|
アクセス方法 | 東京メトロ「淡路町」、都営新宿線「小川町」駅から徒歩2分 JR神田駅から徒歩4分 |
その他の東京都の離婚に強い弁護士
石井・竹口法律事務所(石井政成弁護士)の強みと特徴
自分至上最高の人生を
あなたの夢を私に教えてください。
石井・竹口法律事務所に所属する弁護士・石井政成と申します。当事務所は東京メトロ「淡路町」、都営新宿線「小川町」駅から徒歩2分、JR神田駅から徒歩4分の場所にあり、これまで離婚等の男女問題の問題解決に多くの経験がございます。私は、依頼者の方にとって最適な解決につながるよう親身にご対応しています。
離婚問題というと、誰かに相談することを躊躇する方もいるのではないでしょうか。しかし、相談せずにそれをため込んでは、あなたが不幸なままです。人生は100年ございます。結婚をしたことで今までできなかったこと、やりたかったことはなんでしょうか。離婚したいという思いが強いならば、お気軽にご相談ください。
ご相談の際には、あなたの想いや悩みに対して丁寧に耳を傾けます。初回相談料は30分無料でお受けしております。
相手との交渉や煩わしい手続を任せて充実な生活を
離婚について悩まず仕事や生活に専念したいあなたへ
離婚について話さなくてはいけない。離婚について切り出したい。そういう局面になると、様々な不安や緊張で押しつぶされそうになると思います。
私だったら、今の状況を誰かに聞いてほしいですし、誰かに全部代わりに話してもらいたいです。
離婚問題に直面している時には、離婚についての法的な検討や手続を調べることができる心理状態ではないと思います。誰かに全部任せられれば一番です。
離婚という事態に直面することになれば、相手との話し合いや、それに伴う手続をしなければなりません。その結果、ご自身にとってストレスを感じることが多々生じていきます。
これらのことで、ただでさえ辛い仕事がさらに辛くなり、プライベートの時間は無味乾燥となるのではないでしょうか。何より、心理的な負担が大きく、豊かな人生から遠ざかるかと思います。
私に依頼をいただければ、そうした事柄をすべて任せることができます。私に、したくないことを任せることで、様々な不安や緊張から解放される可能性が高いです。
現在働いている方であれば、仕事を辞めたいと思った時は無いでしょうか。その時に、誰かに退職の手続を代行してもらいたいと思うこともあるかと思います。離婚についても同じことがいえるかと思います。
すなわち退職代行にならい、「離婚代行」というようなものです。私が、その手続をいたします。正確には「代理」をさせていただきますが、それでも、煩わしいことを弁護士に任せることができることに変わりはありません。あなたの代理をすることにより、交渉や手続きなど多くのことを丸投げ可能となります。それによって、仕事はもちろん、普段の生活などに専念することができます。
婚姻費用・養育費については報酬を請求いたしません。
こんな辛い時だから、安心できる弁護士選びを
離婚問題へ直面するお客様は皆様不安で押しつぶされそうになっている方が多いです。離婚ができたとしても、養育費を継続的にもらえるか不安ですよね。
少しでもあなたへの不安を減らすために、別居中にもらえる生活費や、離婚後にもらう養育費については、弁護士費用の対象から外すことにしました。
これで、相手から養育費をもらえないかもしれないのに、弁護士へ報酬を支払わなければならないということはございません。
継続的に法的知識を補充して自分で問題解決したい
弁護士が前面に出てこないでほしいけど、法的知識が欲しいあなたへ
弁護士が出てくると相手が怒りそう・・・と考える人もいるかと思います。そんなあなたには、離婚サポートプランを提案いたします。
このプランは、交渉自体はご自身で行っていただきます。もっとも、あなたに、その交渉についての方針や交渉の内容についてのアドバイスを、その都度いたします。
このプランは、弁護士が前に出て、相手を刺激してしまうことを避けたほうが良い場合などに適したプランです。また、費用は月額1万6500円(税込)であり、大変リーズナブルな費用で行うことができます。とりあえず、お試しでやってみようという方にもメリットがあります。
もしも離婚調停に移行する場合で私に前面に出てほしい場合には、着手金から今までいただいた費用を差し引きますので、これを選択したことにより、不利益は生じません。
早期の相談で、有益なアドバイスを取得しませんか
慰謝料や財産分与に関わる証拠を準備したいあなたへ
実際に離婚をしようとする際に、離婚ができるのか。今すぐ動いた方がいいのか、それともすぐに動かない方がいいのかも不安ですよね。
弁護士に相談することにより、離婚ができるか否か、離婚条件はどうなるか、離婚後の生活はどうなる可能性が高いのか…といった見通しや作戦を検討することができます。特に、財産分与のための証拠収集のアドバイスを得ることができます。
相手が急に別居をすることがよくあります。そういったときに、相手の財産が把握できず、財産が隠されてしまいます。その前に、相手の財産を徹底的に探しましょう。探すきっかけづくりのために、一度私に相談をする、というのはいかがでしょうか。
離婚調停で代理人をつけるメリットは?
調停委員に「主張すべき事柄」を主張
協議で双方が合意できない場合には、家庭裁判所での離婚調停による解決を目指すこととなると思います。家庭裁判所にお一人で出向き、調停委員を相手に話し合いをするのは、何を話すのかもわからないですし不安ですよね。
離婚調停は多くの方が初めて経験するものでしょうし、どうすれば有利になるのかがわからないのは当然かと思います。その点、弁護士であれば、主張すべき事柄を調停委員に伝える役回りを、代理人となって請け負うことができます。また、調停には弁護士だけの出席で対応することも可能なので、働いている人がわざわざ会社を休まなくても大丈夫です。ご依頼いただいた方にできるだけ負担がかからないよう配慮いたします。
経験上、弁護士をつけた方が様々な不安を解消できるだけでなく、紛争の終結が早くなることが多いです。そのため、あなたの人生、すなわち時間という貴重な資源が消費されないことを考えると、弁護士費用を支払ってもおつりが出るようなものであると考えられます。
あなたの不安や負担を取り除き、あなたにとって有利な解決へとつながるよう、私はあなたに寄り添います。
どうぞ遠慮なくご相談ください。
子供との関係を切りたくないあなたへ
お子様のためにも、より良い解決を
離婚の問題で大事な事柄に、親権・面会交流があります。親権には様々な考慮要素がございます。私は、それらを一個一個検討し、考え得る最善の方法を主張いたします。
仮に、親権の獲得が難しい場合でも、面会交流をしっかりと確保していくよう交渉していきます。 依頼者の方だけでなく、その背後にいるお子様のためにも、より良い解決を目指してまいります。
石井政成弁護士(石井・竹口法律事務所)からのメッセージ
辛いことがありましたら、ご連絡ください
私は依頼者とのコミュニケーションはできるかぎり緊密にとっていきたいと考えております。今ではLINEが必須のコミュニケーションツールになっています。ご依頼いただいた方にはLINEでつながることで、情報共有や意思疎通をいたします。
私は他の弁護士と違う点は、筋トレを週に4~5回している点でしょうか。男女問題では、相手に恐怖心を持っている方が少なくないと思います。そんな方にとって、外見だけでも強靭な肉体を持つ私のような人間は安心できるのではないでしょうか。
相談をお受けしたら、あなたの不安や疑問を取り除いていきます。離婚問題は1人で抱え込んでしまうと、ひたすら辛くなるだけです。いつでも遠慮なくご相談ください。
所属弁護士
石井 政成(いしい まさなり)
登録番号 | No.59308 |
---|---|
所属弁護士会 | 第二東京弁護士会 |
アクセス
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-10-42 エスペランサ神田須田町9B
事務所概要
事務所名 | 石井・竹口法律事務所(石井政成弁護士) |
---|---|
代表者 | |
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-10-42 エスペランサ神田須田町9B |
受付時間 | 毎日 8:00 - 23:00 |
定休日 | なし |
備考 | メールフォームは24時間受付しております。 |