破産・再生など借金問題について豊富な経験知識で安心のサポート

弁護士法人葛飾総合法律事務所

相談料
初回30分無料
着手金
事案ごと
成功報酬
事案ごと
夜間相談
-
土日対応
-
  • 弁護士法人葛飾総合法律事務所
  • 弁護士法人葛飾総合法律事務所サムネイル0
  • 弁護士法人葛飾総合法律事務所サムネイル1
  • 弁護士法人葛飾総合法律事務所サムネイル2
事務所名 弁護士法人葛飾総合法律事務所
電話番号 050-5448-4451
受付時間 平日 9:00〜18:00
定休日 土日祝
住所 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目42番3号道ビル5階
アクセス方法 常磐線・京成線「金町」駅から徒歩1分
  • 電話受付可能
  • 初回相談無料
取り扱い可能な事案
  • 任意整理
  • 債務整理
  • 自己破産
  • 個人再生
  • 過払い
  • 相談無料
メール受付はこちら

弁護士法人葛飾総合法律事務所の強みと特徴

借金問題に豊富な実績を有する事務所

裁判所より選任される「破産管財人」も担当

当事務所は常磐線・京成線「金町」駅から徒歩1分の便利な立地にある法律事務所で、3名の弁護士が所属しています。これまで借金問題を数多く扱い、多くのご相談・ご依頼をお受けしてきました。

代表の角は、都内大手の法律事務所出身で、前事務所在籍中は現役の破産管財人、弁護士職務経験裁判官、元裁判官などの指導のもとで経験を積み、確かなノウハウを得てきました。現在は角自身も裁判所より選任される「破産管財人」を務めており、裁判所がどのようなポイントを重視しているかを把握しています。

東京弁護士会倒産法部会、全国倒産弁護士ネットワークにて研鑽

倒産分野は最新の法令や判例を把握していることは勿論大切ですが、実務運用を把握することも円滑・迅速な解決を行ううえで大切です。
代表の角は、倒産分野の専門的な勉強会に所属し、日々研鑽を積んでいます。

また、他の弁護士も週1回、事務所内で勉強会を開催し、最新の法令や判例を学ぶとともに、自身の解決事例を共有しながら実務に活かしています。

難しい法律用語などは避け、図を使って分かりやすく説明

当事務所では、お客様のご負担を軽減し、より充実した法律相談を提供するため、ご相談前に弁護士が電話でヒアリングを行います。事前に概要を伺うことで、面談をより充実したものにできます。
相談の際は、手続きの流れ、具体的な進め方、弁護方針、所要期間、費用、見通しなどを図示しながら、三色のペンを使ってご説明します。難しい法律用語はできるだけ避け、分かりやすい言葉でお伝えすることを心掛けています。
初回の面談相談は30分無料で承っており、弁護士費用の分割払いについても柔軟に対応いたします。

気持ちに寄り添い、生活再建をサポート

ご事情や状況に合わせたベストな解決法をご提案

さまざまなご事情から借金の返済が滞ったり、困難になってしまう方は少なくありません。当事務所では、借金ができた経緯を丁寧にお伺いし、お気持ちに寄り添いながら生活再建をサポートします。

当事務所は年間1400件以上のお問い合わせがあり、借金問題だけでも年間100件以上のご相談に対応しております。いずれの弁護士も豊富な経験とノウハウを有しており、依頼者の方のご事情や状況に合わせたベストな解決策をご提案します。

弁護士への依頼で、督促や返済がストップする

弁護士に債務整理を依頼いただくと、ただちに債権者に受任通知を送付し、催促・取立てを止めることができます。毎月の借金返済は大きなストレスになり、そのことだけで頭の中がいっぱいになる方は少なくありません。督促や返済のストレス・不安を解消した上で、今後の借金解決について一緒に取り組んでまいります。

さまざまな債務整理手続に精通

確かな見通しと的確な選択でご依頼者様の利益を第一に考える

借金問題を解決するための債務整理の方法は、大きく分けて①破産②再生③任意整理(私的整理)の3つがあります。
当事務所はこれまでに①破産②再生③任意整理それぞれにつき、数多くのご相談・ご依頼をお受けしており、今後の見通しについて、迅速・的確な判断が可能です。破産申立を行う弁護士としてだけでなく、破産管財人の経験を通じた裁判所の視点も踏まえ、事案ごとの重要なポイントを見極めながら、最適な選択肢をご提案します。

裁判所からの免責許可で借金がなくなる

破産は借金に対する最も強いアプローチ

破産は、裁判所の免責決定によって、それまでの借金がなくす法的手続きです。つまり、借金を帳消しにすることができる制度であり、債務整理の中でも最大の救済手段といえます。

この破産の手続きは、東京の場合は概ね次のような流れで進みます。

1 受任通知を送付し、取り立てが止まる
2 債権者から負債状況に関する資料が送付
3 申立書を作成する
4 裁判所に破産申立
5 裁判官との面談を弁護士が行う(その後、破産管財人と面談・調査を受ける場合もあります。)
6 裁判所の期日に弁護士とともに出廷し、約1週間後に免責の決定が出る(返済義務がなくなる)
当事務所にご相談いただければ、破産の申立てに必要な準備から免責許可決定まで、弁護士が親身にサポートいたします。抱えきれない借金に苦しんでいる方は、決して一人で悩まず、できるだけ早めにお電話ください。

個人再生は自宅などの財産を残せるメリットがある

住宅ローン特別条項でマイホームを失うことなく債務を圧縮

個人再生は、裁判所に申し立てを行い、再生計画を提出することで、事案により5分の1程度まで大幅に減額された借金を原則3年間(事案により5年間)で分割返済する手続きです。破産のようにすべての借金が免除されるわけではありませんが、自宅や車などの財産を残せる可能性がある点が大きなメリットです。
特に、ローン返済中のオーバーローンマイホームがある事案については、「住宅ローン特別条項」と呼ばれる条項を用いた再生手続が検討できます。この同制度を利用することで、住宅ローンは従来どおり支払いながら、その他の債務を大幅に圧縮し、返済を続けることが可能になります。そのため、自宅を手放すことなく生活の再建を図ることができます。
当事務所は、個人再生手続きに関しても、豊富な経験を有しております。
破産に限らず、依頼者の方のご事情に応じた最適な選択肢をご提案いたします。

任意整理は裁判所を通さない債務整理の方法

主に将来利息のカットと返済期間の延長を交渉

任意整理は、裁判所を通さずに債権者と交渉し、借金総額の減額や長期の分割払いを認めてもらう手続きです。
一般的に、将来利息のカットや返済期間の延長について、債権者ごとに交渉を行います。債権者によって合意できるかどうかはまちまちですが、当事務所では既発生の遅延損害金や利息カットも試みます。
任意整理は、今後も安定した収入が見込める場合に検討されますが、完済までの見通しが立つかどうか慎重な判断が必要ですので、手続が破産や再生よりも簡易であるとしても、安易に任意整理を勧めることはしておりません。

借金にも「時効」があることをご存知ですか?

返済など何もせず期間が経過している場合、時効援用の手続を

借金には時効があり、5年または10年以上借金の返済を行わなかった場合に、「消滅時効が完成した」と主張することで返済義務を免れることができます。これを時効援用といいます。
もし、長期間放置している借金がある場合、時効が成立している可能性があります。心当たりのある方は、ぜひ一度ご相談ください。

弁護士法人葛飾総合法律事務所からのアドバイス

ご自身にとって最適な借金問題の解決方法をご提案

借金問題の解決に確かなノウハウがないまま、例えば本来は破産や個人再生を利用すべきケースで誤って任意整理を選択してしまうと、さらなる負担を抱えるリスクもあります。
当事務所では、依頼者様の経済状況やご希望を踏まえ、最も適切な解決方法をご提案し、サポートいたします。
借金の悩みは一人で抱え込まず、ぜひ一度ご連絡(お電話)ください。

所属弁護士

角 学(すみ まなぶ)

角 学(すみ まなぶ)

登録番号 No.54384
所属弁護士会 東京弁護士会

高木 大門(たかぎ だいもん)

高木 大門(たかぎ だいもん)

登録番号 No.52438
所属弁護士会 東京弁護士会

岡部 頌平(おかべ しょうへい)

岡部 頌平(おかべ しょうへい)

登録番号 No.52070
所属弁護士会 東京弁護士会

弁護士費用

任意整理
相談料無料

【着手金】
5万5000円×借入業者数
【報酬金】
2万2000円×借入業者数 + 減額金額の11%

※任意整理中の時効の援用は1債権者5万5000円、報酬金0円で承ります(時効援用により借金が消えた場合も、別途の報酬金は頂きません。)

※着手金は月額5万5000円の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。

過払い金請求
相談料無料

【着手金】
0円
【報酬金】
交渉で返還された場合:回収額の22%
訴訟により返還された場合:回収額の27.5%

自己破産
相談料無料

【着手金】
同時廃止手続の場合:38万5000円
管財手続の場合:38万5000円
※個人事業主の場合:49万5000円
【報酬金】
同時廃止手続の場合:11万円
管財手続の場合:11万円

※着手金は月額5万5000円の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。

※管財手続となった場合、別途裁判所の費用として20万円程度が必要となります。

個人再生
相談料無料

【着手金】
住宅ローン特例なし:38万5000円
住宅ローン特例あり:44万円
【報酬金】
住宅ローン特例なし:11万円
宅ローン特例あり: 16万5000円

※着手金は月額5万5000円の分割払プランもご用意しておりますので遠慮なくご相談ください。
※別途裁判所の費用として22万円程度が必要となります。

※料金はすべて税込み価格です。

アクセス

東京都葛飾区東金町1丁目42番3号道ビル5階

〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目42番3号道ビル5階

事務所概要

事務所名 弁護士法人葛飾総合法律事務所
代表者 角 学
住所 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目42番3号道ビル5階
電話番号 050-5448-4451
受付時間 平日 9:00〜18:00
定休日 土日祝
備考
メール受付はこちら

その他の東京都の債務整理に強い弁護士