男性からの離婚相談に注力! 子ども&お金の問題解決はお任せを

仙南のアオヤマ法律事務所

相談料
初回90分無料
当日相談
お電話ください
女性弁護士
非所属
夜間相談
可能
土日対応
可能
  • 仙南のアオヤマ法律事務所
  • 仙南のアオヤマ法律事務所サムネイル
事務所名 仙南のアオヤマ法律事務所
電話番号 050-5489-9977
受付時間 毎日 9:00〜21:00
定休日 土曜・祝日(電話対応は可能)
住所 〒989-1224 宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬丑越11-1 郡山ビル102
アクセス方法 JR「大河原駅」より車で7分
JR「北白川駅」より車で8分
  • 電話受付可能
  • 初回相談無料
  • 夜間電話受付可能
  • 土日電話受付可能
取り扱い可能な事案
  • 慰謝料
  • 財産分与
  • 親権
  • 面会交流
  • 養育費
  • 調停離婚
  • 裁判離婚
  • 国際離婚
メール受付はこちら

仙南のアオヤマ法律事務所の強みと特徴

男性が抱える離婚問題に注力する法律事務所

仙南の事務所から、仙台に出向いての面談も可能

宮城県仙南にある「仙南のアオヤマ法律事務所」の代表弁護士・青山英樹です。当事務所はこれまで離婚問題に非常に力を入れており、なかでも男性からの離婚相談に注力して取り組んでいます。当事務所は仙南に事務所がありますが、仙台に出向いて相談に乗ることも可能です。

当職は弁護士になってから男性側・女性側の両方の立場で離婚案件に携わってきましたが、そこで感じたのは「男性側は子どもと会えなくなるかもしれないという恐怖に怯え、ご自身では対等な立場での交渉は難しい」ということでした。以来、男性側からの相談を中心に離婚問題に取り組むようになりました。

日曜日の対面相談も可能&平日も21時まで面談OK

離婚は人生の中でとても大きな転機になるもので、同時に精神的にも多大な苦しみを伴うものです。そうした状況にある方の手助けをしたいと考え、ご相談時から親身にお話をお聴きすることを大切にしています。

とくに男性の場合は、離婚問題で弁護士をつけない方が少なくありません。理由は様々ですが、その結果、思いもしなかった不利な条件で離婚に至ってしまう方が多々おられるのも事実です。そのときに後悔しないよう、まずは一度弁護士に相談してほしいのです。

当事務所では、初回相談は90分無料(対面面談限定・電話の場合は45分まで無料)でご対応。当職は夫婦カウンセラーの資格も有しており、何でも気軽にお話しいただけます。日曜日の対面相談も可能で、平日も21時まで面談OKですのでいつでも遠慮なくご連絡ください。(代理人にならず、継続して相談に乗らせていただく「継続相談プラン」もご用意しています)

離婚問題を弁護士に相談・依頼するメリットは?

精神的負担が大きく軽減され、日常生活に専念できる

離婚問題でよく言われるのが、感情的になり、当事者同士では話し合いにならないという悩みです。こうしたとき、弁護士が間に入ることで、話し合いが大きく進む可能性があります。弁護士が代理人となって離婚条件について話し合い、協議・調停を通じて双方が合意できる着地点を見つけることができるわけです。

弁護士に依頼した場合、相手方からの連絡は、原則として弁護士が受け取ることになるため、ストレスから解放されて時間的ロスも減ります。ご自身の精神的負担が緩和され、普段の生活に専念できるのも弁護士に依頼する大きなメリットといえるでしょう。

子どもに関する交渉ごとに確かなノウハウ

父親(男性側)が親権者となる可能性

当事務所では、お子さんに関する交渉に力を入れて取り組んでいます。たとえば親権の争いになると、母親が有利なのは否定できない現実です。けれども、過去の裁判例等には父親が親権者となった事例も数多くあり、可能性がゼロというわけではありません。それまでのお子さんの監護の状況や、お子さんの年齢や意志、母親の監護者としての適格性の欠如など、個別の事情によっては父親が親権者となることも有り得るのです。

仮にお子様と別居している場合は、時間が経てば経つほど不利になりますから、早急にご相談いただくことが必要です。当事務所の弁護士は、父親(男性側)の視点に立って親権問題に取り組んでいますので、安心してお任せいただければ幸いです。

親権が得られなくても、面会交流の実施はとても重要

たとえ親権が得られない場合でも、離婚によって親子の絆を途切らせない、そして大切なお子様の心のダメージを最小限にするために、面会交流の継続的な実施はきわめて重要です。当事務所では、ご要望に応じて面会交流の立ち合いまで行っており(面会交流調整プラン)、円滑な交流が図れるよう離婚後も含めてサポートしています。

離婚に際して大切な「お金に関する問題」

公認会計士の資格を活かして財産分与に対応

財産分与は、離婚をした人の一方が、他方に対して財産の分与を請求することができる制度です。夫婦のいずれか一方の名義になっている財産であっても、実際には夫婦の協力によって形成されたもの(共有財産)であれば、財産分与の対象となります。そして、対象となる財産の「範囲」やその「評価」が大きなポイントになり、財産分与に精通している弁護士によるサポートが重要となります。

たとえば財産分与では、不動産や株式の評価の問題などが絡んできます。依頼者にとって有益な解決を図るためにも、適正な評価が必要になるわけです。その点、当職は公認会計士の資格も有しており、そうした財産が含まれるような案件に関するノウハウには確かなものがあると自負しています。

ちなみに男性の場合、財産分与は請求される側に立つことが多くあるのが実際のところです。男性側にとって不利にならない分与にしていくためのノウハウも有していますので、ご相談いただければ幸いです。

増えている「男性からのモラハラ被害の相談」

状況を正確に把握し、適正な慰謝料請求を実現

離婚の原因に不倫・不貞やDVなどがある場合には、慰謝料の請求が生じる可能性があります。慰謝料については法律上、具体的金額を定めた条項はありません。たしかに、裁判実務においては「相場」というものはありますが、これは個別・具体的な事情に大きく左右されますので、金額については毅然と交渉すべきです。

妻からの言葉による「モラハラ」被害が増加

また近年、男性からのモラハラ被害のご相談が増えており、それに伴う慰謝料請求の案件も増加しています。妻からの言葉や態度で心身にストレスを抱え、知らず知らずのうちにモラハラ被害に見舞われている男性は少なくないようです。そうした状況に置かれていると感じる方は、恥ずかしいことだと思わずに一度ご相談ください。

養育費は個別事情を反映することが大事

弁護士の交渉力によって養育費の金額は変わることもありまする

婚姻費用や養育費については、「養育費・婚姻費用算定表」が裁判実務では重視されます。けれども、個別の事情によっては、必ずしもこの算定表の通りになるとは限りません。お子さんの養育の状況や個別の事情によって修正していくことも可能な場合もあります。

その意味でも、離婚問題に精通する「交渉力」のある弁護士がサポートすることで、養育費や婚姻費用の金額は変わる可能性がありますのでご相談ください。(当事務所のHPで、算定表に基づく養育費・婚姻費用についてのシミュレーターを用意しています)

仙南のアオヤマ法律事務所からのアドバイス

相談だけでも構いません、できるだけ早い行動を!

離婚問題は、ご自身の対処が遅くなればなるほど不利になることが多々あります。まずは相談だけでも構いませんので、できるだけ早く行動を起こされることをおすすめします。当事務所は、相談したからと言って必ず依頼しなければならない…なんてことはありません。1人で悩みを抱えることなく、気軽な気持ちでいつでもご連絡ください。

所属弁護士

青山 英樹(あおやま ひでき)

青山 英樹(あおやま ひでき)

登録番号 No.49516
所属弁護士会 仙台弁護士会

弁護士費用

相談料

初回対面相談:75分まで無料。
対面相談にお越しいただいた方は、2回目の電話相談45分無料
初回電話相談:45分まで無料
以後:60分 1万1000円(税込)

着手金

① 離婚調停:33万円(税込)~
 ※親権争いがある場合は44万円(税込)~
 ※訴訟に移行する場合、追加着手金11万円(税込)。
 ※7回目以降の期日は別途出廷日当が発生。仙台家庭裁判所の場合、2万2000円(税込)

② 子の監護者指定・子の引渡し:44万円~(保全処分も申立てる場合は55万円以上)
 ※離婚調停と同時受任の場合は減額あり

③ 面会交流調停:22万円(税込)~
 ※調停申立前の実施状況に応じて着手金を設定。
 ※離婚調停と同時受任の場合は減額あり

④ 婚姻費用の調停:22万円(税込)~
 ※離婚調停と同時受任の場合は5万5000円(税込)
 ※7回目以降の期日は別途出廷日当が発生

⑤ 離婚等の交渉:27万5000円(税込)~
 ※親権争いがある場合は38万5000円(税込)~

報酬金

① 離婚調停:33万円(税込)+取得した金額の11%~
 ※親権獲得の場合、上記に加えて11万円(税込)

② 子の監護者指定・子の引渡し及び審判前の保全処分:22万円(税込)~(執行費用は別)

③ 面会交流調停:11万円(税込)~ 
 ※月2回以上の交流の合意の場合は22万円(税込)

④ 婚姻費用調停:11万円(税込)~
 ※離婚調停と同時受任の場合は5万5000円)

⑤ 離婚等の交渉:27万5000円(税込)~
 ※親権獲得の場合、上記に加えて11万円(税込)

アクセス

宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬丑越11-1 郡山ビル102

〒989-1224 宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬丑越11-1 郡山ビル102

事務所概要

事務所名 仙南のアオヤマ法律事務所
代表者 青山 英樹
住所 〒989-1224 宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬丑越11-1 郡山ビル102
電話番号 050-5489-9977
受付時間 毎日 9:00〜21:00
定休日 土曜・祝日(電話対応は可能)
備考 ※土曜・祝日は休みですが、お電話の対応は可能です。
メール受付はこちら

その他の宮城県の離婚に強い弁護士