- 相談料
- 初回30分無料
- 当日相談
- お電話ください
- 女性弁護士
- 非所属
- 夜間相談
- -
- 土日対応
- -
事務所名 | 吉川英之法律事務所 |
---|---|
電話番号 | 050-5448-4457 |
受付時間 | 平日9:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝 |
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西10丁目1-4 第2サントービル5階 |
アクセス方法 | 市営地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩5分 |
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 取り扱い可能な事案
-
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
吉川英之法律事務所の強みと特徴
離婚問題の解決に確かなノウハウ
お話をじっくりと聴き、気持ちに寄り添う
𠮷川英之法律事務所は札幌市中央区にある地域に根差した弁護士事務所です。札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩5分、札幌市電山鼻線「中央区役所前」、札幌市電山鼻線「西8丁目駅」から徒歩3分の便利な場所にあり、これまで離婚分野のご相談・ご依頼を数多くお受けしてきました。
離婚の問題はとかく感情に左右されやすくなりがちです。お子さんに関することや、相手方に対するわだかまりなど気持ちの面で揺れ動くことも少なくありません。相談の際には、まずはそうしたお気持ちの部分からしっかりとお聴きし、想いに寄り添うことを大事にしたいと考えています。
当事務所では「初回相談料は30分無料」でお受けしており、なんでも気安くお話しいただける雰囲気づくりを大切に相談者の方に向き合っています。夕方のお仕事帰りの時間帯や、土日祝でも事前に予約をいただければご相談可能ですから遠慮なくご連絡ください。
離婚調停は弁護士のサポートがあると良い
協議が平行線のときには速やかに調停に移行
離婚問題を解決するには、大きく3つの段階があります。つまり、離婚協議・離婚調停・離婚裁判という流れです。離婚裁判に至る場合には弁護士をお付けになるのは必須ですし、離婚調停においても弁護士のサポートがあるほうが、より有利な解決を望むことができます。
離婚調停は当事者間に調停委員が入り、両者の主張を合意へと導いていく裁判所での話し合いの場です。ご本人だけだと、たとえば法的な裏付けをもった主張ができにくかったり、本来伝えなければならない内容がおろそかになってしまうことも少なくありません。調停委員への説得力が増す点でも、弁護士を代理人にお付けになることをおすすめします。
当事務所では、離婚協議の段階から代理人となって話し合いをサポートすることももちろんあります。ただ、相手方がなかなか話し合いに応じなかったり、お互いの主張が平行線のままの場合などは速やかに調停を申し立てるのが有効です。そうした見極めも含め、離婚の話し合いになるときには早めに弁護士に相談いただくことをおすすめします。
忙しい場合など、調停への出席は弁護士に任せてOK
離婚調停は基本的に月に一度程度のペースで進んでいきますが、仕事や生活面の所用などでお忙しい場合などは、調停への出席は弁護士に任せていただいて構いません。もちろん、すべての調停にご出席いただくことも可能で、依頼者のご都合に合わせた対応をさせていただきます。
その一方で、調停の内容や進捗の度合いなどの状況の共有は丁寧に行い、お客様の求めに応じて打ち合わせを綿密に行っていくことは言うまでもありません。対面や電話、メールなどでしっかりとコミュニケーションを取らせていただきますので安心してお任せください。
離婚後の生活のためにも重要なお金の問題
離婚における金銭的な条件交渉に確かな経験
離婚後の生活を不安のないものにするためにも、お金の問題をどう解決していくかは重要です。離婚に際して決めるべきものには、財産分与や年金分割、別居の際の婚姻費用、お子さんのいる場合の養育費、また慰謝料請求などがあります。
こうしたお金の問題は、ご自身だけで対応しようとするとリスクを伴うことになりがちです。相手側の主張にいつのまにか妥協を余儀なくされ、本来得られるはずの金銭的条件が伴わないままに離婚が成立してしまう…ということがあり得るわけです。
こうした状況にならないよう、相手方との交渉や折衝の際には、ぜひ弁護士のサポートをお受けください。当事務所の弁護士はこれまで離婚における金銭的な交渉に確かな経験を有しており、依頼者の方にとってできるかぎり有利な解決へと導いてまいります。
財産分与や養育費、慰謝料など妥協なくサポート
不動産に関係する登記の変更などの手続きもお任せ
財産分与は夫婦の共有財産を2分の1ずつに分けるもので、預貯金や不動産、有価証券など多くのものが対象になります。まずは財産内容をもれなく把握することが重要で、その上で分与の対象になるものを見極めていきます。なかには相手方が財産内容を開示してくれなかったり、隠してしまうようなこともありますから、そうした場合は弁護士の手を借りることをお考えください。
当事務所では、不動産に関係する登記の変更などの手続きも行っています。財産分与におけるそうしたサポートもワンストップで可能ですのでどうぞご活用ください。
養育費は個別の事情を細かく考慮して算定を
お子さんのおられる離婚の場合、養育費は今後の生活を考えても重要なものです。養育費の金額は家庭裁判所が定める算定表に準じるのが基本ですが、個別の事情にもしっかり目を向けて検討していくことが大切です。たとえばお子さんの学費なども各々変わってきますから、しかるべき主張をしながら妥協せず取り組んでいきます(ただし、最終的に、ある程度の妥協を余儀なくされることはあり得ます。)
不倫や浮気、DVやモラハラなどは慰謝料を請求
また相手方に不倫や浮気、DVやモラハラなどが認められる場合には、慰謝料を請求することができます。慰謝料請求には行為を立証する確かな証拠が必要であり、裁判所に的確な主張を行うことも求められます。当事務所では証拠収集のアドバイスを含めて、納得のいく慰謝料請求に向けて親身にサポートいたします。
親権や面会交流など子どもの問題も対応
安易に親権をあきらめるのは禁物、一度ご相談を
お子さんに関する決め事として、親権や面会交流は言うまでもなく重要な問題です。親権はそれまでのお子さんの監護実績に左右されますから、実態が伴わなければ(場合によっては実態が伴っても)獲得はなかなか難しいのが実情です。ただ、安易にあきらめるのも禁物ですから、まずは当事務所まで相談してみてください。面会交流の内容をできるだけ有利にしていくことも含め、最後まで粘り強く交渉してまいります。
𠮷川英之法律事務所からのアドバイス
譲れないものは妥協せず、納得の解決を目指します
離婚に向けた交渉のなかでは、ご自身として絶対に譲れないもの、そうでないものがあると思います。当事務所ではそれをお客様との対話のなかでしっかりと把握し、可能なかぎりご要望に沿った解決を目指すことをつねに念頭に置いています。
なかなか他人には相談できないのが離婚に関する悩みです。一人で問題を抱え込んでも解決には近づきませんから、ぜひ一度気軽な気持ちで弁護士に相談してみてください。きっとお力になれると思います。いつでも遠慮なくご相談ください。
所属弁護士
𠮷川 英之 (よしかわ ひでゆき)
登録番号 | No.32251 |
---|---|
所属弁護士会 | 札幌弁護士会 |
弁護士費用
相談料
初回30分無料
着手金
33万円~(税込)
報酬金
33万円~(税込)
アクセス
〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西10丁目1-4 第2サントービル5階
事務所概要
事務所名 | 吉川英之法律事務所 |
---|---|
代表者 | 吉川 英之 |
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南二条西10丁目1-4 第2サントービル5階 |
電話番号 | 050-5448-4457 |
受付時間 | 平日9:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝 |
備考 |