確かな見通しのもと、戦略的な検討で 解決への選択肢をご提案

葛葉法律事務所

相談料
初回60分無料
当日相談
お電話ください
女性弁護士
非所属
夜間相談
可能
土日対応
可能
  • 葛葉法律事務所
  • 葛葉法律事務所サムネイル0
  • 葛葉法律事務所サムネイル1
事務所名 葛葉法律事務所
電話番号 050-5448-2775
受付時間 平日9:30〜17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
住所 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西13丁目4番地 レジディア大通公園306号室
アクセス方法 札幌市営地下鉄「西11丁目駅」から徒歩5分
  • 電話受付可能
  • 初回相談無料
取り扱い可能な事案
  • 慰謝料
  • 財産分与
  • 親権
  • 面会交流
  • 養育費
  • 調停離婚
  • 裁判離婚

葛葉法律事務所の強みと特徴

離婚問題の解決に豊富な経験と実績

依頼者のご要望の実現に向けて親身に向き合う

「葛葉法律事務所」は札幌市営地下鉄「西11丁目駅」から徒歩5分の立地にある法律事務所です。代表弁護士の佐瀬達哉(させ・たつや)は、これまで離婚問題に豊富な経験と実績を有しており、親身に問題に向き合うスタンスであらゆる相談に乗っています。

ご相談をいただいた際には、依頼者の方のご要望をじっくりとお聴きし、実現するための方法を戦略的に検討していくようにしています。確かな見通しのもと、取り得る複数の選択肢をシミュレーションした上で、最終ゴールに向かってどのように進めればよいのかを分かりやすくご案内いたします。

夜間や土日祝日のご相談についても、事前に予約をいただければ対応が可能で、離婚に関するご相談は初回無料(60分を目安)でお受けしています。いつでも遠慮なくご相談ください。

離婚問題を弁護士に依頼するメリットは?

話し合いの過程が明確になり、納得の度合いが高まる

離婚をお望みの場合、単に離婚すれば問題が解決かといえばそうではなく、決めるべき条件などを明確にしていかなればなりません。当事者であるご本人同士で話をしても、なかなか適正なものにならず、感情的になって話し合い自体成立しないケースや、法的な知識がないことから不十分な内容になってしまうことが多くあります。

必要な取り決めをしないまま、離婚することばかりを優先してしまい、後になって後悔する…ということになっては取り返しがつきません。弁護士に相談・ご依頼いただくことで、話し合いの過程や結果が明確になり、ご自身にとって納得の度合いが高まります。安易に当事者間で決めてしまおうとせず、ぜひ一度弁護士に相談されることをおすすめします。

離婚のご相談は早いほうが望ましい

別居を真剣に考える状況になれば一度相談を

もしもご自身が離婚の意志を固め、別居について考える状況になれば、弁護士のアドバイスが有益なものになると思います。財産分与の算定は別居時を起点に行うことになりますし、財産分与や慰謝料請求に備えて、証拠や資料の確保は同居しているときのほうがやりやすい面もあります。

もちろん別居後のご相談でも問題ありませんが、できれば別居前にご相談いただくほうがメリットも大きいといえます。これから先、どう動けば良いかについての戦略的なアドバイスも可能になりますから、どうぞ早めにご相談ください。

離婚問題の解決には3つの段階がある

協議に時間をかけるよりも調停申立てが有効なことも

離婚に至る話し合いには、3つの段階があります。離婚協議から離婚調停、それでまとまらない場合には離婚裁判で決着をつけることになります。当事務所にご依頼をいただくなかでは、やはり離婚調停によって合意・解決を図るケースが多くあります。

離婚調停は調停委員を間に入れ、家庭裁判所の調停手続を利用して行う話し合いです。やみくもに離婚協議に時間をかけてもお互いの意見や主張が平行線をたどるばかりで、長い時間がかかってしまいます。それよりも裁判所を話し合いの場にして、調停で両者の主張を調整していくほうが、出口が早く見つかる可能性が高まるといえます。

弁護士が調停の進行を上手にコントロールする

調停ではお互いの言い分を闘わせていくことになりますが、単なる感情的な主張でなく、法的な裏付けが必要とされるケースが多々生じます。正直、調停委員の中には法律の知識をあまり持たない方もいますから、弁護士が上手に進行をコントロールし、依頼者をサポートすることで主張内容についての説得力が増すことはよくあります。

また調停委員はあくまでも中立の立場であり、けっしてあなたの味方というわけではありません。正真正銘、味方になれるのは弁護士だけですから、調停においてはぜひとも弁護士のサポートをお受けになることをおすすめします。

徹底したリーガルリサーチを行うことを重視

財産分与を有利な解決に導くノウハウに自信あり

当事務所では緻密な戦略を構築し、説得力のある文書を作成するために、徹底したリーガルリサーチを行うことを重視しています。どれだけ有益な情報を調べられるかによって、調停や裁判での勝ち筋が見つけられるかが決まるわけです。

その意味でも、離婚に際して決めるべき条件で、当事務所の強みが発揮できるものの一つが、財産分与でしょう。財産分与を行う基準日を明確にし、それに基づいて必要な資料を集めて的確に分析していきます。豊富な経験に基づく調査力や交渉力は、当事務所が自信をもつところです。

財産分与は婚姻期間が長ければ長いほど金額が大きくなり、しっかりとしたノウハウをもつ事務所に委ねることが重要ですから、ぜひ当事務所にお任せください。

不倫の慰謝料請求や婚姻費用・養育費もお任せ

慰謝料請求には行為を立証するための証拠が欠かせない

そのほかのお金の問題としては、不倫の慰謝料請求や婚姻費用・養育費、さらに年金分割などがあげられます。不倫の慰謝料請求は、相手の行為を立証するための証拠が欠かせず、ふさわしい証拠を集めるためのアドバイスも当事務所で提供いたします。逆に不倫をした側の有責配偶者で、慰謝料を請求されて困っている…という方のご相談も多くお受けしていますのでご相談いただければ幸いです。

婚姻費用は別居後に必要な生活費を相手側に請求するもので、別居時期に合わせて早急に準備していくことが重要です。基本的にさかのぼっては請求できませんから、別居と同時に婚姻費用分担調停を申立てることが必要なのです。こうした戦略を前もって立てられるかどうかも弁護士のノウハウによるところが大きく、ぜひ経験豊富な当事務所にご相談いただきたいと思います。

お子さんの親権・面会交流にもご対応

面会交流の取り決めは人生においてとても重要

お子さんの問題では、親権および面会交流を希望される際にもご対応しています。親権が難しい場合でも、面会交流をきちんと取り決めすることは離婚後の人生において重要な意味を持つものです。当事務所で粘り強く向き合っていきますのでご相談ください。

葛葉法律事務所からのアドバイス

悩みを1人で抱えず、まずは気軽にご相談ください

お客様の希望をできるかぎり叶えるために、どのような選択肢を取り得るのか。それを親身になって一緒に考え、最後までしっかりと伴走していきたいと考えています。離婚は人生においての大切なステップになるものです。1人で悩みを抱えず、まずは気軽な気持ちで当事務所までご相談ください。

所属弁護士

佐瀬 達哉 (させ たつや)

佐瀬 達哉 (させ たつや)

登録番号 No.32284
所属弁護士会 札幌弁護士会

弁護士費用

相談料

相談料 初回60分無料
2回目から30分毎に5,500円

離婚

着⼿⾦ 報酬⾦
協議
調停
審判
22万円 22万円、または
経済的利益の16.5%
訴訟 33万円 33万円、または
経済的利益の16.5%

不倫慰謝料

着⼿⾦ 報酬⾦
示談交渉
訴訟
22万円 22万円、または
経済的利益の16.5%

※料金はすべて税込み価格です。

アクセス

北海道札幌市中央区大通西13丁目4番地 レジディア大通公園306号室

〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西13丁目4番地 レジディア大通公園306号室

事務所概要

事務所名 葛葉法律事務所
代表者 佐瀬 達哉
住所 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西13丁目4番地 レジディア大通公園306号室
電話番号 050-5448-2775
受付時間 平日9:30〜17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
備考 事前に予約があれば夜間や土日・祝日も対応が可能

その他の北海道の離婚に強い弁護士