-
- 対応エリア:青森
- 所在地:十和田市
地域に根差し、依頼者の心に寄り添いながら 納得の解決に尽力!
事務所名電話番号所在地〒034-0093 青森県十和田市西十二番町11−15アクセス弁護士保土澤 史教- 電話受付可能
法律事務所奥入瀬の強み
十和田湖と奥入瀬渓流で知られる、青森県十和田市の「法律事務所奥入瀬」の弁護士・保土澤史教です。もともと青森の生まれで、東京の大学を卒業後、となりの八戸で勤務弁護士として経験を積んだあと、この十和田で開業しました。法律と慣習の調和をうまくはかりながら、依頼者の方にとって納得のいく調整をはかっていくことが当職のスタンス。遺産相続で疑問やお困りのことがあればいつでも遠慮なくご相談ください。
-
事務所名
弁護士法人 青空と大地 十和田事務所
所在地〒034-0083 青森県十和田市西三番町1番42号 NTT十和田ビル2階アクセス十和田市の官庁街通りに面したNTTビルの2階受付時間平日 9:00-17:30弁護士橋本明広弁護士法人 青空と大地 十和田事務所の強み
弁護士法人 青空と大地 十和田事務所は、青森県十和田市に根ざし、地域の高齢化や過疎化に伴う相続・遺言の課題に真摯に対応。農業・医療など地元産業に関する法律相談にも強みを持ち、身近で信頼される法的サポートを提供しています。
-
事務所名
田村良法律事務所
所在地〒030-0802 青森県青森市本町1丁目2番20号 青森柳町ビル2階アクセス市役所前バス停 徒歩約1分受付時間平日 9:00~17:30弁護士田村 良/寺田 悠田村良法律事務所の強み
田村良法律事務所は青森市本町にある地域密着型の法律事務所です。相続、遺言、遺産分割、成年後見などの家族に関する法律問題に幅広く対応し、ご依頼者の思いに寄り添いながら最適な解決策を提案いたします。初めての方にも安心してご相談いただけるよう、丁寧な説明と親身な対応を心がけています。落ち着いた雰囲気の事務所で、じっくりとお話を伺い、納得できる形で問題解決を目指します。
-
事務所名
弁護士法人はるか 青森支部 青森法律事務所
所在地〒030-0862 青森県青森市古川2-20-6 AQUA古川2丁目ビル5FアクセスJR青森駅から徒歩10分受付時間平日 9:00~22:00土曜 10:00~21:00日祝 9:00~20:00弁護士佐藤 大輔弁護士法人はるか 青森支部 青森法律事務所の強み
弁護士法人はるか青森支部は、依頼者一人ひとりの状況や希望に応じた最適な法的支援を提供しています。豊富な経験と実績をもとに、質の高い解決を追求するとともに、寄り添う姿勢と丁寧な説明で安心感を大切にしています。初回相談無料、土曜や夜間の相談にも柔軟に対応しています。
-
事務所名
青い森法律事務所
所在地〒030-0862 青森県青森市古川1丁目15-5 オフィスビル木村3階アクセスJR・青い森鉄道「青森駅」から徒歩約7分受付時間平日 9:00~18:00弁護士小澤 博之青い森法律事務所の強み
青い森法律事務所(青森県青森市)は、相続や遺産分割、相続放棄などの相続問題に真摯に向き合い、依頼者と共に最善の解決策を模索する姿勢を大切にしています。法テラスの利用も可能で、経済的な不安を抱える方にも安心してご相談いただけます。
-
事務所名
須藤真悟法律事務所
所在地〒030-0862 青森県青森市古川二丁目2番6号 葛西ビル3階アクセスJR「青森駅」東口から徒歩約7分/青森中央ICから約5km/ビル裏側の浪館通り側に駐車場2台分(6番・7番)あり受付時間平日 9:00~18:00弁護士須藤 真悟須藤真悟法律事務所の強み
須藤真悟法律事務所は、地元青森市で平成22年に開設され、15年以上の経験を持つ弁護士が、相続を含む多様な法律問題に対応しています。相談しやすい雰囲気づくりを心がけ、丁寧な対応で地域の皆様の信頼を得ています。
-
事務所名
弁護士法人青森リーガルサービス 青森支店 青森シティ法律事務所
所在地〒030-0822 青森県青森市中央1丁目1番29号 青森日商連中央ビル2階アクセスJR青森駅より車で約6分受付時間平日 9:00〜17:00弁護士木村 哲也弁護士法人青森リーガルサービス 青森支店 青森シティ法律事務所の強み
青森シティ法律事務所は、相続や遺言をはじめとする幅広い法律問題に対応し、地域密着の丁寧なサポートを提供しています。青森県全域・岩手県北地域を対応エリアとし、迅速で親身な対応を心がけています。初回無料の相談も多数あり、安心してご相談いただけます。
青森県の遺産相続に強い弁護士に相談
青森県で相続に強い弁護士事務所が1件見つかりました。
市区町村から弁護士を探す
弁護士事務所の表示順については以下の基準に基づいて決定しています。
・有料掲載事務所を一部優先的に表示しています・指定されたエリアの事案に対応可能かどうか
・掲載期間中の問い合わせの件数
- 1件を表示(全1件)
青森県の近隣エリアの相続に強い弁護士
青森県近隣エリアの相続に強い弁護士もご検討下さい。
-
相続とは「生き方」の問題 弁護士50年のキャリアで安心解決
事務所名電話番号所在地〒021-0853 岩手県一関市字相去57番地5アクセスJR一関駅から徒歩3分弁護士千田 實- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 土日電話受付可能
-
身近な弁護士が相続に幅広く対応 円滑・迅速な解決を目指します
事務所名電話番号所在地〒961-0957 福島県白河市道場小路91-5 第6大成プラザ2階C室アクセス白河駅出口から徒歩約4分
新白河駅東口から徒歩約28分弁護士大野 貴雄- 電話受付可能
-
遺産分割トラブルを親身に解決! 不動産対策や事業承継もお任せ
事務所名電話番号所在地〒990-0031 山形県山形市十日町3-2-3アクセス山形駅徒歩11分
事務所の入口前に駐車スペースあり(無料)弁護士細江 大樹- 電話受付可能
- 初回相談無料
市区町村から弁護士を探す
市区町村で絞り込む
-
青森県の弁護士対応市町村
- 青森市
- 弘前市
- 八戸市
- 黒石市
- 五所川原市
- 十和田市
- 三沢市
- むつ市
- つがる市
- 平川市
- 平内町
- 今別町
- 蓬田村
- 外ヶ浜町
- 鰺ヶ沢町
- 深浦町
- 西目屋村
- 藤崎町
- 大鰐町
- 田舎館村
- 板柳町
- 鶴田町
- 中泊町
- 野辺地町
- 七戸町
- 六戸町
- 横浜町
- 東北町
- 六ヶ所村
- おいらせ町
- 大間町
- 東通村
- 風間浦村
- 佐井村
- 三戸町
- 五戸町
- 田子町
- 南部町
- 階上町
- 新郷村
青森県の相続問題
青森県の相続税申告率は全国36位
国税庁のデータによると、青森県の相続税納税額は59億5800万円で全国で36位でした。仙台国税局管内(東北6県)の中では宮城県、福島県の次に多い額になっています。
相続税の課税対象となる財産の主なものは土地と現金・預貯金ですが、青森県の事情はどうでしょうか。詳しく調べてみました。
青森県の地価の状況
全国の都道府県県庁所在地の平均地価を比べたランキングでは、青森市は1平方メートル当たり33,700円で全国でも低い方から3番目です。ちなみにもっとも地価が低い県庁所在地は山口市で31,100円、次は秋田市で32,200円となっています。東北地方では福島市、盛岡市などの地価も低い傾向にあります。県内の地価の平均値は25,100円で全国で46位でした。
青森県内の公示地価を見てみると、住宅地、商業地ともに下落傾向にあります。ただ、下落率は若干解消されているようです。
青森県内の住宅地の地価がもっとも高い地点は、青森市大字浜田宇豊田(サンドーム北方)で1平方メートル当たり62,500円、次は青森市橋本3丁目(東伝寺東方)で61,100円、3位は弘前市大字塩分町(弘前市役所新館西方)で60,300円、4位は青森市桂木3丁目で55,800円、5位は青森市中央3丁目で53,700円となっています。どの地点も前年よりも2%~7%近くも下落しています。
一方、商業地でもっとも地価が高いのは青森市新町1丁目の新町通り商店街で1平方メートル当たり202,000円でした。2位は青森市新町2丁目の新町通り商店街みちのく銀行青森支店で、148,000円、3位は八戸市大字十三日町で131,000円、4位は青森市本町1丁目の青森市役所向かいの地点で106,000円、5位は弘前市駅前町で96,400円となっています。こちらも2%から6%程度下落しています。
他府県と比較しても、青森県の住宅地の標準価格は全国で45位、商業地の価格は46位、工業地の価格は45位といずれも低いことがわかります。
ただ、青森県は田の面積の割合が全国で15位、畑の面積の割合が全国で9位、くだものの出荷量が全国1位など農業が盛んな地域です。地価は低くても、広大な農地や果樹園を持っている場合は、相続税の課税対象になることがあります。土地をお持ちの場合は、一度対策を検討されるといいでしょう。
青森県民の貯蓄高は平均1090万円
青森県民の1世帯当たりの貯蓄高は、平均1090万円でこれは全国では沖縄県、宮崎県、鹿児島県に次いで低い額になっています。その背景には世帯収入の低さが要因としてあるようです。サラリーマン世帯の世帯主の収入ランキングでは、青森県は35位となっています。ただ、配偶者の収入は全国で15位と高くなっています。また、専業農家もいることから、工夫次第で貯蓄高を増やすことは可能ではないかと考えられます。
相続税の観点から言うと、多額の現金や預貯金がある場合は、少しずつ生前贈与を進めるといいでしょう。また、土地など不動産を持っている人は、生命保険を活用すると相続税の納税資金の準備ができます。
青森県の人も相続税対策を考えましょう
相続税の納税額が比較的低い青森県では、地価も安く、貯蓄高もそれほど高くはないため、多くの人が相続税を自分ごととしてとらえていらっしゃらないかも知れません。しかし、平成27年に税制改正が行われ、一般家庭でも相続税の課税対象になる可能性が出ています。
土地がある場合や、相続人の数が少ない場合などは遺族が相続税を負担しなければならないケースが出てきます。土地や預貯金、有価証券などを持っている場合は、専門の弁護士などに相談されることをおすすめします。
遺産分割調停申立て先の青森県の家庭裁判所一覧
名称 | 所在地 | 主なアクセス方法 |
---|---|---|
青森家庭裁判所 | 青森県青森市長島一丁目3-26 | 青森駅から徒歩約15分 |
弘前支部 | 青森県弘前市下白銀町7 | 弘前駅からバス約15分(下土手町バス停下車) |
八戸支部 | 青森県八戸市根城九丁目13-6 | 八戸駅からバス約20分(司法センター前バス停下車) |
五所川原支部 | 青森県五所川原市字元町54 | 五所川原駅から徒歩約10分 |
十和田支部 | 青森県十和田市西二番町14-8 | 三沢駅からバス約30分(官庁街通バス停下車) |
むつ出張所 | 青森県むつ市中央1-1-5 | 下北駅から徒歩約15分 |
野辺地出張所 | 青森県上北郡野辺地町字野辺地419 | 野辺地駅から徒歩約30分 |
青森県内の相続税相談先
税務署名 | 所在地 | 電話番号 | 管轄地域 |
---|---|---|---|
青森税務署 | 〒030-0861 青森市長島1丁目3番5号 青森第二合同庁舎 |
017-776-4241 | 青森市 東津軽郡 |
黒石税務署 | 〒036-0388 黒石市西ケ丘15番地 |
0172-52-4111 | 黒石市 平川市 南津軽郡のうち藤崎町、田舎館村 |
五所川原税務署 | 〒037-0004 五所川原市大字唐笠柳字藤巻507番地5 五所川原合同庁舎 |
0173-34-3136 | 五所川原市 つがる市 西津軽郡 北津軽郡 |
十和田税務署 | 〒034-8613 十和田市西二番町14番12号 十和田奥入瀬合同庁舎 |
0176-23-3151 | 十和田市 三沢市 上北郡 |
八戸税務署 | 〒031-8611 八戸市江陽2丁目9番45号 |
0178-43-0141 | 八戸市 三戸郡 |
弘前税務署 | 〒036-8689 弘前市大字本町2番地2 |
0172-32-0331 | 弘前市 中津軽郡 南津軽郡のうち大鰐町 |
むつ税務署 | 〒035-0072 むつ市金谷2丁目6番15号 下北合同庁舎 |
0175-22-3294 | むつ市 下北郡 |
青森県内の年金受給者死亡届や未支給年金、遺族年金等の相談先
青森 (あおもり) 年金事務所 |
街角の年金相談センター 青森(あおもり)(オフィス) |
八戸 (はちのへ) 年金事務所 |
弘前 (ひろさき) 年金事務所 |
むつ 年金事務所 |
青森県の弁護士対応市町村
- 青森市
- 弘前市
- 八戸市
- 黒石市
- 五所川原市
- 十和田市
- 三沢市
- むつ市
- つがる市
- 平川市
- 平内町
- 今別町
- 蓬田村
- 外ヶ浜町
- 鰺ヶ沢町
- 深浦町
- 西目屋村
- 藤崎町
- 大鰐町
- 田舎館村
- 板柳町
- 鶴田町
- 中泊町
- 野辺地町
- 七戸町
- 六戸町
- 横浜町
- 東北町
- 六ヶ所村
- おいらせ町
- 大間町
- 東通村
- 風間浦村
- 佐井村
- 三戸町
- 五戸町
- 田子町
- 南部町
- 階上町
- 新郷村
相続に強い弁護士をお探しの青森県在住の方へ
青森県にお住まいで、遺産相続問題にお悩みの方、青森県に事務所を構える弁護士事務所か、遺産相続に強い出張可能な弁護士に相談することで相続がスムーズに進み、相続税の節税やトラブルのない相続への備えが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。