- 相談料
- 初回無料
- 着手金
- 0円~
- 成功報酬
- 回収額から
- 夜間相談
- 可能
- 土日対応
- 可能
| 事務所名 | 三宅正樹法律事務所 |
|---|---|
| 電話番号 | 050-5267-5237 |
| 受付時間 | 平日・土日9:00〜21:00 |
| 定休日 | 祝日 |
| 住所 | 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2215−7 |
| アクセス方法 | JR琵琶湖線 野洲駅 |
- 着手金無料
- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付
- 夜間電話受付可
- 取り扱い可能な事案
-
- 慰謝料
- 損害賠償
- 示談交渉
- 過失割合
- 物損事故
- 人身事故
- 死亡事故
- 後遺障害
- 後払い可
三宅正樹法律事務所の強みと特徴
【三宅正樹法律事務所】交通事故被害者の皆様へ
理念:「正当な賠償」の実現に、私は徹底的にこだわります。
交通事故に遭われた被害者の方に、正当な賠償金を受け取っていただくこと。この揺るぎない理念こそが、設立以来、私が仕事に取り組む原点です。
多くの方が、正当な賠償額を知らずに、保険会社の提示額で示談してしまっています。その提示額は、あなたが本来受け取るべき金額でしょうか?
交通事故事件に特化。滋賀県で頼れる、交通事故のスペシャリスト
弁護士登録以来、交通事故事件を中心に数多くの案件を扱い、その解決に全力を尽くしてきました。
示談前に、ぜひご自身でチェックしていただきたい3つの「正当性」があります。
- 1. 慰謝料の金額は、本当に正当ですか?
- 2. 過失割合は、本当に正当ですか?
- 3. 後遺障害の等級は、本当に正当ですか?
被害者は知識と経験がないため、保険会社から「自賠責基準から任意基準に引き上げた」程度の金額を提示され、「これくらいか」と思って示談されるケースが非常に多いのが現実です。
当事務所は、正当な権利の実現のためには、日頃お付き合いのある保険会社が相手であっても戦うことを厭いません。事案を精査し、正当な賠償金の獲得に全力を尽くします。同時に、ご依頼者様のご意向とこれまでの経験を踏まえ、最善の「落としどころ」を探ることも重要な役割です。
弊所が選ばれる3つの「正当な」理由
1. 「正当な後遺障害等級」の獲得に徹底的にこだわります。
後遺障害の審査は、原則として書面審査です。しかるべき時期にしかるべき資料を揃えておかなければ、正当な等級獲得は不可能です。
当事務所は、設立以来一貫して後遺障害の獲得にこだわってきました。事務所の費用対効果よりも、後遺障害の認定を勝ち取ることにこそ、この仕事のやりがいと面白さを感じています。苦労して異議申し立てで獲得した時は、ご依頼者様よりも喜んでしまうほどです。
• 専門家との連携:画像鑑定医と密接に連携し、特にむち打ち等の神経症状の立証では、放射線科医の専門的な所見を添えることで、認定の確度を大きくアップさせます。
• 「非該当」からの逆転:保険会社の一括対応で「非該当」とされた事案でも、画像鑑定医による所見を添えて異議申し立てを行い、認定を勝ち取った事例を多数有しています。
• 最近は「むち打ちで後遺障害はつかない」と言われる傾向がありますが、被害者が泣き寝入りすることのないよう、むち打ちでの認定にも全力を注いでいます。
2. 「正当な損害賠償額(裁判基準)」を獲得します。
慰謝料の算定には、自賠責基準、任意保険会社基準、裁判基準の3つがあります。被害者ご本人が交渉する場合、保険会社は被害者にとって不利な「自賠責基準・任意保険基準」に基づく賠償額を提示してくるのが一般的です。
裁判基準は、被害者にとって大幅に有利であることは明らかです。後遺障害慰謝料や逸失利益といった賠償費目も、弁護士が入る前はごく少額しか認定されていないことがほとんどです。
当事務所は、これまで豊富な経験と実績を積み重ねており、ご依頼者様に最も有利な裁判基準に基づく正当な賠償額の獲得を目指します。
3. 「正当な過失割合」の確立に尽力します。
追突事故などを除き、交通事故では被害者側にも過失があることがほとんどです。しかし、保険会社の主張をそのまま鵜呑みにしていませんか?
多くの場合、保険会社の主張は事故の相手方の言い分が色濃く反映されています。相手方が事実を歪曲して伝えている場合、保険会社の主張も歪みます。
示談前には、まず基本過失割合を確認してください。少しでもご不安があれば、ご相談ください。豊富な経験に基づき、最も被害者側に有利な正当な過失割合を追求します。
ご依頼者様との信頼関係が、成果の源泉です。
「事件処理は最初から最後まで、弁護士である私がすべて対応します」
大きな法律事務所では、事務員や新米の勤務弁護士が実務を担当することが少なくありません。「大きな看板の先生に依頼したのに、別の人が対応している」といった事態も発生します。
しかし、当事務所では、ご相談の聞き取りから、保険会社との対応、示談交渉、異議申し立てまで、事件処理のすべてを弁護士である私自身が行います。
ご依頼いただいた案件を人任せにすることはできません。私は自分で最初から最後まで全てを把握し、ご依頼いただいた案件に全力を注ぎたいのです。事件数を絞り、手間を惜しまず対応する姿勢こそが、他所にはない当事務所の一番の強みだと自負しています。
解決事例(一部抜粋)
• 10倍の増額事例: 保険会社の当初提示が後遺障害非該当で約60万円だった事案で、当事務所が画像鑑定医と連携して後遺障害12級の認定を獲得し、賠償額が600万円に増額。
• 高次脳機能障害7級の獲得事例: 事前認定で「非該当」とされた高次脳機能障害の事案で、当職が申請をし直した結果、後遺障害等級7級を得ることに成功。
• 当初提示額からの大幅増額: 保険会社の当初提示額35万円から、当事務所の介入により125万円まで増額。
まず、ご相談ください。
弁護士費用特約をご利用いただけます
ご加入の自動車保険、火災保険、傷害保険などに「弁護士費用特約」がついていれば、多くの場合、補償上限額(一般的に300万円)の範囲内で保険会社に弁護士費用を負担してもらえます。まずご確認ください。
交通事故の正しい解決は、正確な知識と確かな実績から生まれます。
確かな経験を持つ当事務所が、あなたの納得のいく成果を導きます。不安な時は、いつでもご連絡ください。
所属弁護士
三宅 正樹(みやけ まさき)

| 登録番号 | No.50048 |
|---|---|
| 所属弁護士会 | 滋賀弁護士会 |
弁護士費用
相談料
初回無料
着手金
0円~(弁護士保険特約が利用できる場合はご負担なし)
報酬
回収額から(弁護士保険特約が利用できる場合はご負担なし)
アクセス
〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2215−7
事務所概要
| 事務所名 | 三宅正樹法律事務所 |
|---|---|
| 代表者 | 三宅 正樹 |
| 住所 | 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2215−7 |
| 電話番号 | 050-5267-5237 |
| 受付時間 | 平日・土日9:00〜21:00 |
| 定休日 | 祝日 |
| 備考 |


