広島県の交通事故に強い弁護士一覧

※表示順について

弁護士事務所の表示順については以下の基準に基づいて決定しています。

・有料掲載事務所を一部優先的に表示しています
・指定されたエリアの事案に対応可能かどうか
・掲載期間中の問い合わせの件数

広島県で交通事故に強い弁護士事務所55件見つかりました。

初回相談無料の事務所も多数掲載しております。お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

市区町村から弁護士を探す

    • 対応エリア:広島
    • 所在地:三原市

    三原市出身の弁護士が 被害者の立場で親身に対応します

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日 9:30〜17:00
    相談料
    初回30分無料
    所在地
    〒723-0016 広島県三原市宮沖4丁目10番6号
    アクセス
    三原駅より徒歩17分
    事務所の場所は広島県立三原高校のすぐ近くであり,看板が目印です。
    ※駐車場も完備しております。
    弁護士
    山根 務
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約

    山根法律会計事務所の強み

    広島県三原市の「山根法律会計事務所」は山根務が2014年1月に開所した法律事務所です。私は生まれも育ちもこの三原で、地元の弁護士不足の現状を何とかしたいと思い、弁護士登録後すぐにこのまちで開業することにしたのです。そのため地域に根差した活動をしたいという思いはずっと大切にしています。当事務所では依頼者の方々のために、出来る限り親身になって案件に対応しています。まずは、ご相談ください。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島
    • 所在地:広島市

    丁寧なヒアリングで依頼者が納得できる解決へ導きます

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日9:00~24:00
    相談料
    0
    所在地
    〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル6階
    アクセス
    広島電鉄白島線「女学院前」より徒歩1分
    弁護士
    藤井 真樹
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約
    • 夜間電話受付可能

    藤井法律事務所の強み

    藤井法律事務所は広島市中区にある相談しやすい法律事務所です。広島生まれ、広島育ちの弁護士・藤井真樹が相談者のお話をじっくりうかがいます。初回相談は無料なので、お気軽にお立ち寄りください。個人事務所の柔軟性を活かして、平日夜間や土日祝日の相談にも対応しています。交通事故に遭われて、少しでも不安や疑問があれば、お気軽にご相談ください。早めに相談することで、マイナスになることはありません。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島県
    • 所在地:呉市

    被害者のサポートに特化!事故直後から専門的アドバイスを行います

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日9:00~18:00
    相談料
    0
    所在地
    〒737-0046 広島県呉市中通2丁目1-26 呉中通ビル401-1号室
    アクセス
    JR呉駅から徒歩9分
    弁護士
    田奥 明生
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約

    弁護士法人たおく法律事務所の強み

    弁護士法人たおく法律事務所は交通事故被害者のサポートに特化し、専門知識と解決ノウハウを蓄積しています。事務所の場所はJR呉駅より徒歩9分。生まれも育ちも呉市の弁護士・田奧明生が地域に密着し、交通事故に関する幅広い相談に対応します。物損事故から軽いケガ、むちうち症、重い後遺障害、死亡事故まで、どのような事故の被害者にも的確なアドバイスを提供。交通事故の相談は何度でも無料なので、お気軽にご相談ください。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島県
    • 所在地:庄原市

    地元・庄原で唯一の法律事務所に 事故後の対応はお任せください

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日 9:00〜18:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒727-0012 広島県庄原市中本町1-3-1渡辺ビル2階
    アクセス
    備後庄原駅
    弁護士
    三浦 益隆
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約

    三浦益隆法律事務所の強み

    広島県庄原市に新たに開設した「三浦益隆法律事務所」の弁護士・三浦益隆です。地元庄原の出身で、東京と松江で弁護士キャリアを積んだあと故郷に戻って開業。生まれ育ったこの街で、皆さまと一緒に喜びと悩みを分かち合える、地域に根差した法律事務所を目指しています。庄原市では当事務所が唯一の法律事務所。地元の身近な法律事務所としてどんな相談にも乗りますので、いつでも気軽にご連絡ください。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島
    • 所在地:広島市

    弁護士20年のノウハウで 依頼者のご要望に最大限にお応えします

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日 9:00〜19:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀7-7 H&A八丁堀402
    アクセス
    【八丁堀から】
    徒歩:白島・牛田方面へ7分
    市電:広電白島線白島行きで「女学院前」駅下車徒歩2分
    バス:広電バス「八丁堀」駅(福屋東側中央通り)から12番で「女学院前」駅下車徒歩2分

    【広島駅から】
    徒歩:在来線口から広島城方面へ15分
    市電:紙屋町経由で「八丁堀」駅下車→白島線に乗り換え
    バス:広島バス「広島駅」(広島東郵便局向い側)から21番で「女学院前」下車徒歩2分

    【バスセンターから】
    徒歩:広島駅方面へ10分
    市電:広島駅行きで「八丁堀」駅下車→白島線に乗り換え
    バス:「紙屋町」駅から広電バス6番で「合同庁舎前」駅下車すぐ
    弁護士
    大植 伸
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約

    大植法律事務所の強み

    広島市中区の「大植法律事務所」は弁護士キャリア20年の大植伸が開設する法律事務所です。当事務所では、多くの事件を淡々と処理するのではなく、事務所の処理能力を超えない範囲で事件数を限定し、一つひとつの事件にじっくりと向き合うことを重視。様々な種類の事件を数多く手掛けてきた幅広い経験と知識を交通事故事件にも生かし、バランスの良い安定した示談交渉や訴訟活動を行っていきます。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島
    • 所在地:広島市中区

    後遺障害認定に確かな実績! 裁判基準での満額賠償をめざします

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日9:00〜17:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒730-0011 広島県広島市中区基町12-3 COI広島紙屋町ビル6階
    アクセス
    ○広島電鉄線・立町駅徒歩2分
    ○広島電鉄線・紙屋町東駅徒歩4分
    ○広島高速交通アストラムライン線・県庁前駅・西1出口徒歩4分(車)
    ○広島バスセンターから徒歩5分(その他)
    シャレオ(地下街)東5番出口より徒歩1分
    COI広島紙屋町ビル6F
    1Fにファミリーマート
    弁護士
    桑田 博正
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約

    広島シティ法律事務所の強み

    中区基町にある「広島シティ法律事務所」の代表弁護士、桑田博正です。当事務所では事故被害者の方からの相談を中心に、交通事故の案件に豊富な経験・実績を有しています。人身事故被害者の方は「初回相談無料」でお受けしております。当事務所では、つねに裁判基準での満額の賠償額獲得をめざし、妥協のない交渉を行うことをモットーにしています。交通事故分野には確かなノウハウを有していますので、安心してご相談ください。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島
    • 所在地:広島市

    保険会社との交渉はお任せを 事故後の不安を解消して賠償増額!

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日9:00〜20:00、土曜10:00~17:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒730-0051 広島県広島市中区大手町2-8-1 大手町スクエア7階
    アクセス
    【電車・バスでお越しの場合】
    山本総合法律事務所は、紙屋町電停、広島バスセンター、アストラムライン本通駅から徒歩圏内です。そのため、五日市、廿日市、宮島方面の方や、東広島方面、呉方面の方、安佐北区、可部方面の方、山県郡、安芸高田、三次、庄原、東城方面の方、尾道、福山方面の方にも、ご来所いただきやすくなっております。
    ≪JR広島駅から≫
    広電 路線番号①「広島港(宇品)」行き「袋町」下車 徒歩0分(所要時間約17分)
    ≪JR西広島駅から≫
    広電 路線番号③「広島港(宇品)」行き「袋町」下車 徒歩0分(所要時間約21分)
    ≪アストラムラインをご利用の方≫
    「本通駅」下車 徒歩約3分(西1出口を出て、NHK方面に進む)
    ≪五日市・廿日市・宮島・大竹方面から≫
    JR山陽本線「新白島駅」でアストラムライン乗り換え「本通駅」下車 徒歩約3分 
    ≪広島バスセンターから≫
    シャレオ(地下街)に下り、西1出口を出て、NHK方面に進む(所要時間約7分)

    【お車でお越しの場合】
    近隣に、駐車場(機械式、自走式、コインパーキング)が多数ございます(有料)。
    弁護士
    山本 幸司
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約
    • 土日電話受付可能
    • 夜間電話受付可能

    山本総合法律事務所の強み

    広島市中区大手町にある「山本総合法律事務所」です。当事務所の代表弁護士は、東京の法律事務所で幅広い経験と実績を積んだあと、郷里の広島で独立開業しました。これまで個人・法人向けの幅広い問題に対応してきた実績をもち、交通事故の案件についても確かな経験があります。相談者の方のお気持ちにしっかりと寄り添い、少しでもストレスを軽くしていくことをモットーにしています。いつでも気軽にご相談ください。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島
    • 所在地:広島市

    確かな経験とノウハウを活かし 適正な賠償額の獲得を目指します

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日9:00〜21:00 土日祝日9:00〜19:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒730-0011 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル5F
    アクセス
    [ 広島電鉄本線 ]紙屋町東駅 徒歩1分
    [ アストラムライン ]県庁前駅 徒歩2分
    弁護士
    山根 嗣朗
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約
    • 土日電話受付可能
    • 夜間電話受付可能

    弁護士法人プロテクトスタンス 広島事務所の強み

    弁護士法人プロテクトスタンス広島事務所は、広島電鉄本線紙屋町東駅から徒歩1分、アストラムライン県庁前駅から徒歩2分とアクセス便利な場所にある法律事務所です。当事務所には、交通事故のみを取り扱う専属の部署があり、所属するスタッフおよび弁護士が全国からの交通事故の被害に関するご相談に対応しております。こうした専門ノウハウをこの広島事務所でも共有しており、あらゆる交通事故の問題解決に注力しています。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:全国対応
    • 所在地:札幌・仙台・大宮・千葉・東京・神奈川・新潟・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・姫路・広島・福岡

    交通事故専門チームが細かく対応 事故後のサポートはお任せを!

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日9:30~21:00 土日9:30~18:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒106-0032 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
    アクセス
    東京オフィス
    東京メトロ南北線
    [六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
    弁護士
    ベリーベスト弁護士法人(第一東京弁護士会)主事務所 ベリーベスト法律事務所
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約
    • 土日電話受付可能

    べリーベスト法律事務所の強み

    「ベリーベスト法律事務所」では、交通事故に遭われた被害者のために、事故対応に特化した経験豊富な専門チームが相談から解決まで親身にご対応します。加害者の加入する保険会社の担当者は、決して被害者の味方ではありません。交通事故に遭ってしまったら、事故対応に豊富な経験をもち、専門性の高いノウハウを備えた当事務所に少しでも早くご相談ください。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:全国対応
    • 所在地:東京・埼玉・千葉・大阪・名古屋・宇都宮・横浜・神戸・姫路・福岡

    累計お問合せ数108,100件以上!圧倒的な知識とノウハウがあります

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日 9:30~19:00
    相談料
    0
    所在地
    〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
    東京でのご相談は東京法律事務所にて対応しております。
    アクセス
    東京メトロ丸ノ内線『西新宿駅』2番出口から徒歩7分
    東京メトロ丸ノ内線『中野坂上駅』1番出口から徒歩10分
    都営地下鉄大江戸線『都庁前駅』A5出口から徒歩10分
    都営地下鉄大江戸線『西新宿五丁目駅』A1出口から徒歩10分
    JR線『新宿駅』から 徒歩15分
    弁護士
    金﨑 浩之(かねざき ひろゆき) 東京弁護士会所属片山 雅也(かたやま まさや) 東京弁護士会所属
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約

    弁護士法人ALG&Associatesの強み

    弁護士法人ALGでは、弁護士費用によりご依頼者様が損をしてしまうことが予想される場合、ご依頼いただく前に必ずご説明をさせて頂いております。 そのため、お客様が損をするようなことは絶対にありません。交通事故の累計お問合せ数は108,107件(2007年6月~2025年3月末)、1日あたりの平均お問合せ数は41件以上(2023年5月~2024年4月末)の実績があります。全国どこからでも対応!遠方にお住まいの方もご相談下さい。

    問い合わせ窓口

    メール受付はこちら
    • 対応エリア:広島
    事務所名
    中村総合法律事務所
    所在地
    〒730-0004 広島県広島市中区東白島町20-8 川端ビル4階-8 川端ビル4階 (広島家庭裁判所北隣)
    アクセス
    広電白島線「家庭裁判所前」電停そば/広電バス「逓信病院前」バス停そば/広島家庭裁判所北隣
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    中村 八束

    中村総合法律事務所の強み

    中村総合法律事務所の中村八束弁護士は、広島市出身で、益田ひまわり基金法律事務所(島根県)での勤務経験を経て、当事務所を開設しました。交通事故、離婚・相続といった家事事件、債務整理、刑事事件など多岐にわたる分野を取り扱っており、特に交通事故においては被害者の損害賠償請求に対応しています。 交通事故被害については、治療費・慰謝料・休業損害・逸失利益などの損害賠償項目を対象とし、保険会社からの提示額が相場より低いケースに対して、弁護士が交渉により適正な賠償額の実現を図っています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    小森法律事務所
    所在地
    〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6-3 和光八丁堀ビル8階
    アクセス
    広島電鉄本線「八丁堀駅」より徒歩2分
    受付時間
    平日 9:30~17:30
    弁護士
    小森 暢之

    小森法律事務所の強み

    小森法律事務所は、広島市中区八丁堀に所在し、交通事故に関する業務として、損害賠償額の見積り、保険会社との交渉、訴訟手続などを取り扱っています。事故後の対応に不安を抱える方に向けて、必要な法的アドバイスと手続を提供しています。 代表の小森暢之弁護士は、平成11年に弁護士登録し、広島市内の法律事務所で約8年半勤務したのち、平成19年10月に当事務所を開設しました。「相談しやすく、話しやすい弁護士であろう」との姿勢を大切にしています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    宮重法律事務所
    所在地
    〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町1-18 佐々木ビル9階
    アクセス
    広島電鉄「女学院前駅」から徒歩1分/JR「広島駅」新幹線口(北口)から徒歩8分、同在来線口(南口)から徒歩11分
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    宮重 義則

    宮重法律事務所の強み

    宮重法律事務所の宮重義則弁護士は、20年以上にわたり交通事故案件に取り組んでおり、保険会社側・被害者側のいずれの立場でも豊富な示談交渉・訴訟経験を有しています。交通事故に関する法律相談は何度でも無料で、電話による相談にも応じているため、忙しくて来所が難しい方でも利用しやすくなっています。 傷害慰謝料・後遺障害・逸失利益・過失割合などの損害項目に関する解説をサイト上に多数掲載しており、特に高次脳機能障害やCRPSといった専門性の高い後遺障害事案にも対応実績があります。被害者の経済的負担を軽減し、適正な賠償を得るための交渉・訴訟を丁寧に進める姿勢が特長です。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    和(かず) 法律総合事務所
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀7-10 HSビル(勾玉ビル)5階
    アクセス
    広島電鉄白島線「女学院前電停」から城南通りを広島城方向に徒歩3分/事務所に専用の駐車場はございません
    受付時間
    平日 9:00~16:30
    弁護士
    大国 和江(代表)/寺西 環江/秋吉 理絵香/北村 理美/畝光 茜

    和(かず) 法律総合事務所の強み

    和(かず)法律総合事務所は、弁護士・スタッフ全員が女性で構成された法律事務所です。事務所名に込められた「和」には、「平和」や「和解」、そして「相談者と一体となって問題に向き合う」という意味が込められています。 交通事故に関しては、損害賠償請求、保険会社との示談交渉、訴状への対応、後遺症の等級認定に対する疑義など、事故後に直面しやすい諸問題について相談を受け付けています。2001年の設立以来、法律事務所に対する「高い・暗い・怖い」というイメージを払拭することを目指し、明るく入りやすい事務所環境づくりにも取り組んでいます。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人イマジン 今枝仁法律事務所(旧:今枝仁法律事務所)
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀4番1号 アーバンビューグランドタワー1112号
    アクセス
    広島電鉄「縮景園前」下車すぐ/近隣の駐車場をご利用ください
    受付時間
    平日 9:00~20:00
    弁護士
    今枝 仁

    弁護士法人イマジン 今枝仁法律事務所(旧:今枝仁法律事務所)の強み

    弁護士法人イマジン今枝仁法律事務所は、検事出身の今枝仁弁護士が2011年に広島市で開設した法律事務所です。交通事故分野では、累計300件以上の解決実績があり、後遺障害等級の異議申立や高次脳機能障害・脳脊髄液減少症など難易度の高い案件にも継続的に取り組んできました。後遺障害が関わる案件では、等級アップによる大幅な賠償金の増額実績が複数あります。 保険会社による低額提示や治療打ち切りといった場面では、専門医の診断書をもとに交渉を進め、症状固定時期の調整や後遺障害の再認定を図るなど、依頼者の経済的利益を最大化するための緻密かつ強気な対応が徹底されています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    山岡法律事務所
    所在地
    〒737-0051 広島県呉市中央1丁目2-3 多摩川呉ビル6階
    アクセス
    JR呉線「呉駅」より北東に徒歩3分/広島呉道路「呉」より南西に車で10分
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    山岡 嗣也

    山岡法律事務所の強み

    JR呉駅から徒歩3分の山岡法律事務所は、交通事故の被害者からの相談を積極的に受け付けています。休業損害や慰謝料の適正額、過失割合、後遺障害等級の見直しなど、多岐にわたる事故後の問題に対応しており、初回30分の無料相談を通じて、早期解決の糸口を探ることができます。 被害者の立場に立ち、わかりやすい説明と親切な対応を心がけており、これまでの相談者からは、「精神的に限界だったが丁寧に対応してもらえた」「満足のいく示談が成立した」といった声も寄せられています。 被害者が不当な不利益を受けることなく、正当な賠償を得られるよう尽力している事務所です。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    平元法律事務所
    所在地
    〒737-0112 広島県呉市広古新開1-3-1 楠ビル302号
    アクセス
    JR呉線「新広駅」から徒歩4分/無料駐車場あり
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    平元 陽亮

    平元法律事務所の強み

    平元法律事務所では、交通事故の被害者に対しては相談料が無料となっており、江田島市・竹原市を含む周辺地域の方々の相談にも対応しています。 交通事故の示談交渉においては、保険会社が裁判所の判断基準に従わない提案を行うケースが少なくないことを踏まえ、弁護士が裁判例や基準をもとに交渉を行うことで、適切な被害救済の実現を目指します。また、治療中やリハビリ中で交渉の負担を感じている方には、交渉・裁判手続きの一切を弁護士が担うことで、安心して治療や日常生活に専念できるよう配慮されています。お困りごとを解決できるよう全力でサポートします。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    大石総合法律事務所
    所在地
    〒737-0051 広島県呉市中央2-4-4 松尾ビル202
    アクセス
    JR「呉駅」から徒歩5分/駐車場はありませんのでコインパーキングをご利用下さい
    受付時間
    平日 9:30~17:30
    弁護士
    大石 司

    大石総合法律事務所の強み

    大石総合法律事務所は、広島県呉市中央に所在し、JR呉駅から徒歩5分の場所にあります。交通事故、借金、離婚、相続、刑事事件、知的財産(特許・商標・著作権)など、様々な法律問題の相談を受け付けています。代表の大石司弁護士は呉市出身で、誠実な対応を心がけています。 交通事故に関してお悩みの方は、当事者ご本人による面談(相談)を原則としており、初回30分は無料で対応しています。相談は事前予約制で、営業時間外や休業日(土日祝)も、予約により対応可能です。秘密は厳守されますので、安心してご相談いただけます。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 晴(呉カメリア事務所・東広島アザレア事務所)
    所在地
    呉カメリア事務所:〒737-0811 広島県呉市西中央3-7-37 グレイス寿3階/東広島アザレア事務所:〒739-0042 広島県東広島市西条町西条東1300-3 Ait202
    アクセス
    呉カメリア事務所:JR「呉駅」徒歩7分、駐車場なし/東広島アザレア事務所:JR「西条駅」徒歩10分、建物敷地内に駐車場あり(2台分)
    受付時間
    呉カメリア事務所:平日 9:00~17:30/東広島アザレア事務所:平日 9:00~17:30
    弁護士
    呉カメリア事務所:西田 小百合/東広島アザレア事務所:許 泰朗

    弁護士法人 晴(呉カメリア事務所・東広島アザレア事務所)の強み

    弁護士法人晴(はれ)は、広島県呉市の「呉カメリア事務所」と東広島市の「東広島アザレア事務所」を拠点に、交通事故等の法律相談を受け付けています。死亡事故、人身事故、物損事故、過失割合、慰謝料・損害賠償、後遺障害等級認定など、交通事故後に発生しうる様々な問題に対応可能です。 呉カメリア事務所では、呉市初の女性弁護士・西田小百合弁護士が、完全個室・キッズスペース完備のもと、明るくアットホームな雰囲気で相談を受け付けています。 東広島アザレア事務所では、所長の許泰朗弁護士が相談対応を行っており、バリアフリー構造や専用駐車場など来所者への配慮が整えられています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 西脇・竹村法律事務所
    所在地
    〒721-0958 広島県福山市西新涯町2丁目21番41号 たけぜいビル2階
    アクセス
    JR「福山駅」より車で16分/中国バス「西一の川」停留所より徒歩4分/無料駐車場有り
    受付時間
    平日 9:00~12:00/13:00~18:00
    弁護士
    竹村 理紗/西脇 毅

    弁護士法人 西脇・竹村法律事務所の強み

    弁護士法人西脇・竹村法律事務所は、依頼者の気持ちに寄り添い、問題解決に尽力します。事故の過失割合や治療費、保険会社との交渉、後遺障害の認定、慰謝料の妥当性など、事故直後に直面する具体的な問題について、初回相談時から弁護士が見通しや費用を詳しく説明し、相談者の不安に応えます。 弁護士費用特約の利用が可能なため、該当する場合には実質的な費用負担なく依頼できる点も特徴です。また、同事務所には福山市出身の竹村理紗弁護士と神奈川県出身の西脇毅弁護士が所属しており、それぞれの経験と専門性を活かして依頼者の問題解決にあたっています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    林法律事務所
    所在地
    〒720-0034 広島県福山市若松町7-8 杉原ビル2階
    アクセス
    JR「福山駅」より徒歩15分、車で4分/裁判所正門前/駐車場あり(事務所の裏)、駐輪場あり(杉原ビル駐輪場)
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    林 隆義

    林法律事務所の強み

    林法律事務所は、福山市出身の林隆義弁護士が1992年に弁護士登録後、地域への貢献を目指して活動を続けています。現在に至るまで、多くの民事事件・家事事件を扱っております。 交通事故の分野では、24年以上にわたる経験と研鑽をもとに、被害者救済のための法的支援を行っており、損害賠償請求、後遺障害等級認定、異議申立、示談交渉、訴訟などに対応しています。保険会社から提示される賠償額が自賠責基準や任意保険基準にとどまっているケースでは、弁護士基準(裁判基準)による増額交渉も行っており、適正な賠償の実現に尽力します。より良い解決に向けて、まずは一度ご相談ください。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    上野法律事務所
    所在地
    〒720-0041 広島県福山市寺町9-11 ディックスビル202
    アクセス
    JR「福山駅」から徒歩13分、車で3分/駐車場あり(事務所1階が駐車場)
    受付時間
    平日 9:30~18:00
    弁護士
    上野 彰大

    上野法律事務所の強み

    上野法律事務所は、岡山の法律事務所での勤務経験を経た上野彰大弁護士が、2016年に地元福山で開業した事務所です。開業以来、地域の相談者との信頼関係を大切にしながら、話しやすく親しみやすい弁護士像を心がけ、法的問題の円滑な解決に努めてきました。 交通事故の示談金が任意保険基準で低く提示されることが多い現状を踏まえ、裁判所基準による適正な賠償額の獲得を目指した交渉を行っています。損害賠償請求や慰謝料の算定、過失割合に関する争いのほか、後遺障害等級認定についても、症状固定前の治療段階から丁寧なサポートを提供しています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    せとうち中央法律事務所
    所在地
    〒720-0034 広島県福山市若松町8-23 福山ローズビル501
    アクセス
    JR「福山駅」から東へ徒歩15分、タクシーで5分/「合同庁舎前」バス停から徒歩5分/共同駐車場あり(当ビル1階)
    受付時間
    平日 9:00~17:30
    弁護士
    岡 耕一郎(代表)/小笠原 大輔

    せとうち中央法律事務所の強み

    せとうち中央法律事務所は、各分野で経験を重ねた弁護士がさらなる専門性の向上に努め、必要に応じて連携しながら、多角的な視点で問題解決に導くことを目指しています。 交通事故のご相談では、賠償額の妥当性や過失割合の見通しといった論点に対し、事故直後から示談、訴訟に至るまでサポートが可能です。事故に巻き込まれた際、加害者・被害者いずれの立場でも「誰がどの責任を負うのか」といった法的整理が必要となる場面で、蓄積されたノウハウと多角的な視点をもって対応します。 企業・個人を問わず、地域密着でありながらも都市部に劣らない、質の高いリーガルサービスをご提供します。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 福山法律事務所
    所在地
    〒720-0052 広島県福山市東町2丁目3番23号
    アクセス
    JR「福山駅」から徒歩10分、車で2分/駐車場あり(法律事務所の1階)
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    代表社員弁護士 上村大介

    弁護士法人 福山法律事務所の強み

    弁護士法人福山法律事務所は、1974年の開設以来40年以上にわたり、福山市を中心に地域の法的ニーズに応えてきた歴史と実績を有しています。現在は弁護士4名体制により、多交通事故をはじめとする民事・家事・刑事事件などに取り組んでいます。 交通事故相談では、損害賠償請求、示談交渉、後遺障害の問題などを取り扱っており、各弁護士が「くらしのこと」として重点対応分野に掲げています。また、弁護士費用特約(LAC)の利用が可能なほか、一定の収入基準を満たす方には法テラスの無料相談にも対応しており、費用面でも安心してご相談いただけます。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    安芸海田法律事務所
    所在地
    〒736-0044 広島県安芸郡海田町南堀川町2番6号
    アクセス
    JR「海田市駅」より徒歩8分
    受付時間
    平日 9:00~18:00/土曜 9:00~13:00
    弁護士
    粟井 良祐

    安芸海田法律事務所の強み

    安芸海田法律事務所は、海田町初の法律事務所として開設されました。代表の粟井良祐弁護士は、広島の大手事務所での勤務を経て、2015年に独立。安芸区・府中町・坂町・熊野町など安芸地域全体に対応できる拠点として、現在の地に事務所を構えています。 交通事故、労働事件、医療過誤などに力を入れており、なかでも交通事故事件の取り扱いが最も多くなっています。交通事故の相談は初回無料で、LINEや電話、出張での相談にも対応しています。後遺障害の異議申立や示談金の増額交渉といった場面で具体的な支援を提供しています。地元・安芸地域で交通事故にお悩みの方はぜひご相談ください。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    多和法律事務所
    所在地
    〒735-0004 広島県安芸郡府中町山田3丁目4-1 アコレ府中A-10
    アクセス
    JR「天神川駅」より徒歩25分、車で7分/広島電鉄バス「宮の町五丁目」停留所より徒歩4分
    受付時間
    平日 9:30~17:00
    弁護士
    多和 宙優

    多和法律事務所の強み

    多和法律事務所は、広島市近郊・安芸郡府中町の弁護士事務所です。交通事故、債務整理、相続、不動産などを中心に対応しています。 代表の多和宙優弁護士は、平成21年に弁護士登録し、地域の民事・家事事件に対応してきました。交通事故については、損害賠償を含む分野として明示されており、初回相談料が無料となっています。相談のしやすさと費用面での配慮がなされており、依頼前に弁護士費用の見積もりにも応じています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    なぎ法律事務所
    所在地
    〒726-0003 広島県府中市元町445-1 府中商工会議所3階
    アクセス
    JR福塩線「府中駅」から東へ徒歩5分/路線バス「元町​バス停」から徒歩2分/府中商工会議所の共同駐車場があります
    受付時間
    平日 10:00~18:00
    弁護士
    中山 雅貴

    なぎ法律事務所の強み

    なぎ法律事務所は、「弁護士にアクセスしづらい方々にリーガルサービスを提供する」ことをモットーに設立された広島県府中市唯一の法律事務所です。代表の中山雅貴弁護士は、弁護士過疎地域への派遣経験や、年間200件以上の法律相談対応実績を活かし、交通事故に関するご相談にも真摯に取り組んでいます。事故に伴う金銭トラブル、損害賠償、後遺障害、保険会社対応など、日常生活に密接する法的問題に対応可能です。交通事故でお悩みの方は、まずはお電話でご予約のうえご相談ください。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    広島駅前法律事務所
    所在地
    〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目12番16号 広島ビル6階
    アクセス
    JR「広島駅」北口(新幹線口)から徒歩3分/広島電鉄「広島駅」から徒歩7分/広島バス「広島駅」から南北自由通路を通って徒歩2分/広島ビル玄関前にチケットパーキングあり
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    下西 祥平(代表)/二井柳至/﨑根大希/有本慎

    広島駅前法律事務所の強み

    広島駅前法律事務所は、広島駅前初の法律事務所として物損事故・人身事故を問わず、後遺障害等級認定、高次脳機能障害、無保険車対応、過失割合の争い、刑事事件化に伴う手続きまで、幅広く対応しています。また、そんぽADRセンターや自賠責保険・共済紛争処理機構を活用した紛争処理の実績もあります。 裁判例が乏しい複雑な事故事案では、ドライブレコーダーの映像提出や類似判例をもとに過失割合を精緻に主張するなど、訴訟対応にも強みがあります。問題の本質に粘り強く向き合い、依頼者が納得できる解決を目指す姿勢が特長です。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 広島メープル法律事務所 広島事務所
    所在地
    〒730-0004 広島県広島市中区東白島町14-15 NTTクレド白島ビル8F
    アクセス
    広島電鉄「白島駅」より徒歩3分/アストラムライン「新白島駅」より徒歩7分/NTTクレド白島ビルの駐車場をご利用下さい ※200円/30分(最大800円)
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    中井 克洋(共同代表)/根石 英行(共同代表)/甲斐野 正行/川崎 智宏

    弁護士法人 広島メープル法律事務所 広島事務所の強み

    弁護士法人広島メープル法律事務所は、交通事故の被害者支援において豊富な実績を有しています。とりわけ高次脳機能障害や重度後遺障害を伴う複雑な事案への対応に力を入れており、被害者の会や医療機関と連携しながら、専門的知識と経験を積み重ねてきました。代表の中井克洋弁護士は、30年以上にわたって交通事故と向き合い、裁判・示談の場のみならず、NPO法人や相談会を通じた社会的啓発にも尽力しています。相談は初回無料で、弁護士費用特約がなくても着手金ゼロという明瞭な料金体系となっています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    那須法律事務所
    所在地
    〒730-0005 広島県広島市中区西白島町16番7号 NIDIビル202
    アクセス
    アストラムライン「新白島駅」または「城北駅」から徒歩4分/JR「新白島駅」から徒歩5分/広島電鉄白島線「白島駅」から徒歩10分/近隣コインパーキングをご利用ください
    受付時間
    平日 9:30~17:30
    弁護士
    那須 寛

    那須法律事務所の強み

    那須法律事務所は、交通事故、医療事故、医療過誤、欠陥住宅などの一般民事事件、自己破産、任意整理、過払金回収、個人再生などの債務整理(借金整理)、離婚、不倫慰謝料、遺言、相続、遺産分割、成年後見などの家事事件、契約書作成、債権回収、コンプライアンス、会社顧問などの企業法務、刑事弁護、少年事件、告訴などの刑事事件を中心に法律問題全般を取り扱っています。 広島市を拠点に、廿日市市・大竹市・呉市・竹原市・三原市・尾道市・府中市・福山市・安芸高田市・三次市・庄原市など、県内広域で法的支援を行っています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    千瑞穂法律事務所
    所在地
    〒730-0032 広島県広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル9階
    アクセス
    広島電鉄「立町駅」から徒歩2分、「紙屋町東駅」から徒歩3分
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    守永 将大(共同代表)/加藤 健一郎(共同代表)

    千瑞穂法律事務所の強み

    千瑞穂法律事務所は、「未来を切り拓く場所」という理念(ビジョン)のもと、法人・個人を問わず様々な法的問題に対応しています。 交通事故被害・損害賠償といった個人の課題から、M&A、事業承継、労務問題、株主総会対応まで、企業を支えるサポートも充実。元裁判官や大手銀行出身者など多様な経歴をもつ弁護士が在籍し、総合的に問題解決に取り組んでいます。相談者の「明るい未来」を見据えた実務的かつ丁寧な対応が事務所の強みです。 交通事故の被害に遭われた際の損害賠償請求についても、専門家としてご支援いたします。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    大本卓志法律事務所
    所在地
    〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀4-4 エイトバレー八丁堀401
    アクセス
    広島電鉄白島線「女学院前駅」徒歩1分/1階にパン屋さんが入っているビル
    受付時間
    平日 9:30~17:30
    弁護士
    大本 卓志(所長)/村田 健児/宮崎 翔太/濱野 滝衣

    大本卓志法律事務所の強み

    大本卓志法律事務所では、4名の弁護士が互いに協力し合うチームワークを武器に、民事・刑事・行政・労働事件等あらゆる問題へ迅速かつ適切に対応することができます。 交通事故の問題では、「事故を起こしてしまった」「損害賠償の問題で困っている」といったご相談に応じており、損害額の評価や過失割合の争点、保険会社との交渉、訴訟等のサポートが可能です。後遺障害や慰謝料、示談金の妥当性といった点についても経験と事例に基づいたアドバイスが受けられます。 男性弁護士に相談しづらい内容については、女性弁護士が対応可能となっており、相談者の安心感にも配慮された事務所です。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    兒玉法律事務所
    所在地
    〒730-0001 広島県広島市中区白島北町3番14号 兒玉会計ビル5階
    アクセス
    アストラムライン「白島駅」より徒歩1分/JR「新白島駅」より徒歩4分/山陽自動車道 広島ICより車で約20分/ビル共用のお客様駐車場あり(4台分)
    受付時間
    平日 9:30~12:00/13:00~17:30
    弁護士
    兒玉 浩生

    兒玉法律事務所の強み

    兒玉法律事務所は、会計事務所・司法書士事務所・社会保険労務士事務所との密接な連携により、交通事故を含む様々な法律問題にワンストップで対応しています。物損・人身事故を問わず、事故後の示談交渉や損害賠償請求、訴訟対応まで支援しており、日本賠償科学会に所属する弁護士も在籍しています。保険会社との交渉や後遺症をめぐる争点など、事故後に生じやすい問題についても、法的観点から助言を行います。他士業との連携とわかりやすい説明を通じて、依頼者が安心して相談できる「法務の総合病院」を目指しています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    広島法律事務所
    所在地
    〒730-0014 広島県広島市中区上幟町3-20 KOLME上幟2階
    アクセス
    広島電鉄白島線「縮景園前」電停下車 徒歩1分、「女学院前」電停下車 徒歩2分
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    津村 健太郎/坂本 宏一/池上 忍/井上 明彦/佐藤 真奈美/竹森 雅泰/松岡 幸輝

    広島法律事務所の強み

    広島法律事務所は、1968年に創設されて以来、社会的に意義のある事件にも多く取り組み、広島の皆様と共に歩んできた歴史ある法律事務所です。現在は7名の弁護士が在籍し、交通事故被害の損害賠償請求や保険金支払いに関する相談を受け付けています。被害者側の立場に立った支援を行っており、後遺症や慰謝料、過失割合の問題など、複雑な局面にも対応可能です。借金、離婚、相続、不動産、債権回収、労働問題などにも幅広く対応しており、どのようなご相談でも、ご相談者の状況を的確に把握し、早期解決を目指した誠実な対応を心がけています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    佐々木和宏法律事務所
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀7-1 HIOS-HIROSHIMA(ハイオス広島)414号室
    アクセス
    広島電鉄白島線「女学院前」電停より徒歩3分/バス停「合同庁舎前」より徒歩2分/JR「広島駅」より徒歩10分、車で3分/ビルに立体駐車場あり
    受付時間
    平日 9:30~18:00
    弁護士
    佐々木 和宏

    佐々木和宏法律事務所の強み

    佐々木和宏法律事務所は、広島市において平成11年に開設され、交通事故や相続、離婚、不動産、債務整理など多様な分野に取り組んできました。佐々木和宏弁護士は、平成23年から6年間にわたり、財団法人交通事故紛争処理センター広島支部の嘱託弁護士を務めた経験があり、専門的な知見を有しています。 交通事故の問題では、被害者が本来得るべき賠償金の実現に向けた方針を、相談を通じて提案しています。示談交渉では、被害者の負担軽減と納得できる解決の両立を目指します。 お客様にとって最も幸せな解決方法を考えていくことをコンセプトに、耳を傾けながら進めていく姿勢が大きな特長です。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    はばたき法律事務所
    所在地
    〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6-7-504チュリス八丁堀
    アクセス
    広島電鉄「八丁堀電停」徒歩4分/JR「広島駅」から徒歩17分、車で6分/広島バスセンターから徒歩10分
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    中田 憲悟(所長)/田中 一人/毛利 圭佑

    はばたき法律事務所の強み

    はばたき法律事務所では、交通事故の被害に関する示談交渉、損害賠償請求、後遺障害認定手続などを取り扱っています。保険会社による賠償金提示額の妥当性や、治療費の打ち切り、後遺障害認定への不服といった問題に対して、被害者の立場に立った丁寧な対応を重視しています。 代表の中田憲悟弁護士は、財団法人交通事故紛争処理センターで嘱託弁護士を務めた経験を有しており、交通事故案件に関する専門的な知見と実務経験を備えています。 相談は初回30分無料なほか、バリアフリー構造のビル内に所在しており、車椅子・ベビーカーの利用者にも配慮された環境となっています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    熊野量規法律事務所
    所在地
    〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀2-31 広島鴻池ビル905
    アクセス
    広島電鉄白島線「女学院前駅」徒歩2分
    受付時間
    平日 9:30~20:00
    弁護士
    熊野 量規(代表)/金井 啓佑/中村 麗子

    熊野量規法律事務所の強み

    熊野量規法律事務所は、交通事故に関して「本来受け取るべき示談金が提示されていない」「後遺症等級について適切な認定がされていない」といったお悩みに対応しています。 主に、交通事故の示談交渉、自賠責保険への請求、ADR(裁判外紛争解決手続)、調停、訴訟といった各局面でのサポートを行っています。 代表の熊野量規弁護士をはじめ、交通事故に関心を持つ弁護士が所属しており、被害者の相談に耳を傾けながら、最善の解決に向けて取り組んでいます。広島市内で交通事故の損害賠償や後遺障害の問題にお悩みの方は、熊野量規法律事務所へご相談ください。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    一久保法律事務所
    所在地
    〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀502号
    アクセス
    広島電鉄「八丁駅」から徒歩3分
    受付時間
    平日 8:30~18:00
    弁護士
    一久保 直也/矢木 陽子

    一久保法律事務所の強み

    一久保法律事務所は、死亡事故・人身事故・物損事故の別を問わず、後遺障害等級認定や過失割合、慰謝料・損害賠償といった重要な争点に対応しています。代表の一久保直也弁護士は、相談者が不安を抱えたままにならないよう、できるだけフットワーク軽く、迅速に対応することを心がけており、事実確認と相談者の意向把握のため、話しやすい雰囲気づくりにも配慮されています。交通事故でお困りの方が早期に方針を立て、適切な解決に向かえるよう、実務的な支援が期待できる法律事務所です。また、女性弁護士の矢木陽子弁護士も在籍しており、女性の方でも安心して相談できます。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    田中法律事務所
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀7番10号 HSビル3階
    アクセス
    広島電鉄白島線「女学院前駅」徒歩3分/広島電鉄6号線バス「合同庁舎入口」バス停留所 徒歩1分
    受付時間
    平日 9:30~17:30
    弁護士
    田中 千秋

    田中法律事務所の強み

    田中法律事務所は、広島市中区上八丁堀に昭和63年4月に開設して以来、広島市内外の個人・法人・団体から依頼を受け、リーガルサービスの提供をして法的問題の解決を図ってきました。代表の田中千秋弁護士は、交通事故案件に特に注力しており、取扱事件全体の6割以上を占めています。一般の人身事故・物損事故に加え、船舶衝突に関する海難審判などの特殊事案にも対応してきた実績があります。ホームページを閲覧された方に対しては、初回30分の無料相談制度も用意されており、相談の第一歩を踏み出しやすいよう配慮されています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    安芸法律事務所
    所在地
    〒730-0014 広島県広島市中区上幟町4番7号 縮景園ひろえビル201号
    アクセス
    広島電鉄「縮景園前駅」・「女学院前駅」より徒歩4分/「女学院前」バス停で下車 徒歩4分
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    櫻河内 章悟

    安芸法律事務所の強み

    広島市中区にある安芸法律事務所は、代表の櫻河内章悟弁護士が「今後どうしたらよいか迷ったとき」にこそ相談できる場を提供したいとの考えから設立された法律事務所です。交通事故を含む法的トラブルが発生する前の段階でも相談を受け付けており、予約された方には初回相談無料の制度を設けています。また、企業の顧問契約においては、ホットラインの開設などにより、インターネットと同等の迅速性を確保する個別対応策を提案しており、実務面でのサポートにも力を入れています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    さち総合法律事務所
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀3-12 新興ビル6階
    アクセス
    JR「広島駅」南口から徒歩15分、車で4分/広島電鉄1号線(広島港・宇品行)に乗車し、八丁堀で広島電鉄9号線(白島行)に乗り換え、「縮景園前駅」で下車 徒歩1分
    受付時間
    平日 10:00~18:00
    弁護士
    野村 幸保

    さち総合法律事務所の強み

    さち総合法律事務所は、交通事故を専門的に取り扱う弁護士による無料相談を実施しています。高次脳機能障害などの後遺障害や死亡事故、慰謝料、示談金に関する問題に対応しており、保険会社との交渉、後遺障害等級認定、訴訟などにも力を入れています。 代表の野村幸保弁護士は、東京都内の大手法律事務所で交通事故部門のマネージャーを務めた経験を持ち、交通事故案件に多数の実績があります。 交通事故の相談は電話でも可能なほか、広島県を中心に、中国地方全域(岡山・山口を含む)からの相談に応じており、出張相談にも対応しています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    よあけ法律事務所
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀3-6 第2ウエノヤビル703
    アクセス
    広島電鉄「家庭裁判所前駅」より徒歩1分・「縮景園前駅」より徒歩2分
    受付時間
    平日 9:30~12:00/13:00~17:00
    弁護士
    瀧川 智昭/保志 明子/山田 敏之

    よあけ法律事務所の強み

    よあけ法律事務所は、令和という新しい時代の幕開けとともに広島市に開所されました。 交通事故の相談では、裁判所基準に基づいた示談交渉によって、保険会社からの提示額よりも有利な条件での解決を目指しています。訴訟をせず示談で解決するケースでは、着手金を低く抑え、事件終了時に報酬金として費用を受け取る方式を採用しており、経済的な負担を軽減できる仕組みが取られています。 過失割合や治療費の打切り、慰謝料・逸失利益の算定、後遺障害等級認定など、事故に伴う複雑な問題についても、個別の事情に応じた見通しをご説明しています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 もみじ総合法律事務所
    所在地
    〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀5-1 新上八丁堀ビル4階・5階
    アクセス
    広島電鉄「縮景園前駅」より徒歩2分/県立美術館より徒歩2分
    受付時間
    平日 9:00~18:00/土曜 9:00~12:00
    弁護士
    松下 博紀/原田 一彦

    弁護士法人 もみじ総合法律事務所の強み

    弁護士法人もみじ総合法律事務所は、2010年7月の設立以来、交通事故、相続、離婚、借金、不動産、労働、企業法務など、特に民事事件を中心に取り扱ってきた法律事務所です。 交通事故の問題は物損事故・人身事故のいずれも被害者側を主に取り扱い、実に幅広く様々な事件を解決してきました。 代表の松下博紀弁護士と原田一彦弁護士はいずれも交通事故案件に継続的に対応しており、過去には裁判で人身傷害保険の適用方法を争い、総額約190万円の経済的利益を獲得した事例や、駐車場内での事故において依頼者に有利な過失割合(9:1)を勝ち取った実績も紹介されています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 あすか
    所在地
    広島事務所:〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀4番1号 アーバンビューグランドタワー9階/東広島事務所:〒739-0025 広島県東広島市西条中央7丁目23番35号 東広島商工会議所会館3階/呉事務所:〒737-0051 広島県呉市中央一丁目4番24号 リベラビル4階
    アクセス
    広島事務所:JR「広島駅」から徒歩13分、広島電鉄白島線「縮景園前」電停より徒歩1分、広電バス「合同庁舎入口」・「女学院前」バス停より徒歩1分/東広島事務所:JR西条駅(4番のりば)から西条市街地循環バス「のんバス(内回り)」乗車7分、「三ツ城古墳前」バス停より徒歩1分/呉事務所:JR呉線「呉駅」より徒歩3分、呉港より徒歩10分、広島呉道路「呉IC」から約5分
    受付時間
    平日 9:00~12:00/13:00~18:00
    弁護士
    福田 浩/今田 健太郎/上椙 裕章/谷脇 裕子/加藤 之拓/鈴木 謙治/中岡 正薫/中江 詩織/丸亀 日出和/大橋 真人

    弁護士法人 あすかの強み

    弁護士法人あすかは、広島市・東広島市・呉市の3拠点に事務所を構え、それぞれの地域で交通事故に関する法律相談を受け付けています。交通事故の被害者に対しては、初回相談料および着手金を無料とする制度を設けており、経済的負担を軽減したうえで法的サポートを受けられます。 所属弁護士はそれぞれ専門分野を持ち、交通事故分野では上椙裕章弁護士が主に対応。示談交渉や損害賠償請求、後遺障害の等級認定といった事故後に生じる諸問題について支援を行っています。相談者一人ひとりの事情や不安に向き合う姿勢も特徴で、心強い相談窓口となっています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    安芸総合法律事務所
    所在地
    〒737-0051 広島県呉市中央6-9-23 サンヒルズビル2F
    アクセス
    JR「呉駅」から徒歩15分、車で3分/バス「市役所前」停留所から徒歩1分/呉市役所前すぐ/事務所ビルの隣に駐車場あり(10番、11番の駐車場がご利用可能)
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    中野 誠吾

    安芸総合法律事務所の強み

    安芸総合法律事務所は、誠実をモットーに、依頼者の問題に真摯に向き合い、適切な解決を目指して取り組んでいる弁護士・法律事務所です。 交通事故に関する相談では、過失割合や慰謝料、後遺症、逸失利益、保険会社との交渉といった論点に対応しており、被害者・加害者のいずれの立場からのご相談も受け付けています。事故に起因して心身に負担を抱える方が、来所後には少しでも気持ちが軽くなるような環境づくりを心がけていることも特徴です。 代表の中野誠吾弁護士は呉市出身で、地元に根差した法律サービスを提供しています。相談料は初回30分無料となっており、気軽に相談できます。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 山下江法律事務所
    所在地
    広島本部:〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀4-27 上八丁堀ビル7F/福山支部:〒720-0067 広島県福山市西町2-10-1 福山商工会議所ビル5階/呉支部:〒737-0051 広島県呉市中央2-5-2 NSビル703/東広島支部:〒739-0043 広島県東広島市西条西本町28-6 サンスクエア東広島3-1
    アクセス
    広島本部:広島電鉄白島線「縮景園前」電停下車 徒歩1分、広島電鉄6号線バス(牛田方面ゆき)「合同庁舎入口」バス停下車 徒歩1分、広島電鉄6号線バス(江波方面ゆき)「検察庁前」バス停下車 徒歩1分、広島電鉄12号線バス(東浄方面ゆき)「女学院前」バス停下車 徒歩2分、広島電鉄12号線バス(仁保沖町・旭町方面ゆき)「縮景園前」バス停下車 徒歩2分/福山支部:JR「福山駅」から徒歩9分/呉支部:JR「呉駅」から徒歩11分、「呉郵便局前」バス停から徒歩3分、「中央2丁目」バス停から徒歩1分/東広島支部:JR「西条駅」から徒歩8分、「中央公園前」バス停から徒歩4~5分
    受付時間
    平日 9:00~18:00/土曜 10:00~17:00
    弁護士
    山下 江(会長)/田中 伸(代表)

    弁護士法人 山下江法律事務所の強み

    弁護士法人山下江法律事務所は、広島県内に広島本部・福山支部・呉支部・東広島支部を展開しており、広島最大級の法律事務所として年間約3,000件の相談実績を誇ります。 1995年の設立以来、「親切な相談」「適切な解決」をモットーに、交通事故、相続・遺言、離婚・男女問題、借金問題、企業法務など多岐にわたる分野を取り扱っています。 交通事故分野では、被害者が本来受け取るべき適正な保険金を得られるよう支援する姿勢を明確にしており、会長弁護士が「保険金の二重基準」に関する著書を執筆しているなど、保険実務に対する深い理解が強みです。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    尾道しまなみ法律事務所
    所在地
    〒722-0014 広島県尾道市新浜1-14-31 金属ビル702号室
    アクセス
    JR「尾道駅」から徒歩17分、車で3分
    受付時間
    平日 9:30~18:00
    弁護士
    橋本 則利

    尾道しまなみ法律事務所の強み

    尾道しまなみ法律事務所は、福山・尾道両市を中心に、身近で敷居の低い、安心できる法律事務所として法的支援を行っています。交通事故で困った方には、「加害者の提示金額が低すぎる」「被害者から過大な請求を受けている」など、損害賠償に関する交渉や訴訟を中心に支援しています。 また、代表の橋本則利弁護士は、交通事故のなかでも「脳脊髄液減少症」といった専門的な後遺障害に関する事案にも取り組んでおり、遠方からの依頼についてもできる限り受け付けています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    大名法律事務所
    所在地
    〒723-0014 広島県三原市城町1-8-1 三原駅前ビル4階
    アクセス
    JR「三原駅」から徒歩2分/JR三原駅北口の駅裏駐車場62~65をご利用ください
    受付時間
    平日 9:00~12:00/13:00~18:00
    弁護士
    大名 浩

    大名法律事務所の強み

    大名法律事務所は、広島県三原市に平成17年に開設された法律事務所です。民事・家事・刑事・債務整理・企業法務など幅広い分野を取り扱っており、交通事故に関する損害賠償請求もその一つです。 「追突されたので修理費や治療費を請求したい」「後遺症が残ったときの対応が知りたい」「保険会社との示談交渉を任せたい」「損害賠償を裁判で求めたい」など、事故後に生じる様々な問題に応じた相談が可能です。 相談は事前予約制となっており、電話やメールによる相談、出張での対応は行っていません。相談をご希望の場合は、原則として事務所へ来所いただく必要があります。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    ひだい法律事務所
    所在地
    〒723-0014 広島県三原市城町1丁目8-7 啓幸ビル4F
    アクセス
    JR「三原駅」から徒歩2分
    受付時間
    平日 9:00~18:00
    弁護士
    干鯛 潤

    ひだい法律事務所の強み

    ひだい法律事務所は、地元広島県三原市を中心に活動している弁護士事務所です。代表の干鯛潤弁護士は、保険業界での勤務や気象予報士資格の取得を経て弁護士登録し、令和元年に当事務所を設立しました。 損害賠償を取扱業務の一つとして掲げており、交通事故に起因する法的問題についても相談対応を行っています。事故の加害者・被害者双方の立場において、示談交渉や損害額の評価、保険会社との対応など、法的に判断すべき点について助言が可能です。 「誰もが思う平常なくらしのために」をモットーとし、相談者の不安に真摯に向き合う姿勢を大切にしています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    備北ひばり法律事務所
    所在地
    〒728-0014 広島県三次市十日市南1-4-8 水本ビル4F
    アクセス
    JR芸備線「三次駅」から徒歩3分/専用駐車場2台あり
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    前田 剛志/前田 奈美

    備北ひばり法律事務所の強み

    備北ひばり法律事務所は、三次市を中心に安芸高田市・庄原市・世羅西など北広島地域で法的サービスを提供する法律事務所です。交通事故・損害賠償に関しては、示談交渉、訴訟、後遺障害等級認定への異議申立て、自賠責保険の被害者請求などの業務に対応しています。 男女2名の弁護士が所属しており、県北地域では珍しい女性弁護士が在籍していることも特徴です。家庭の問題や事故に関する心配事を、より話しやすい環境で相談できるよう配慮されています。 事務所はJR三次駅から徒歩5分、水本ビル4階にあり、専用駐車場も2台分完備されています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    クレール法律事務所
    所在地
    〒737-0051 広島県呉市中央1丁目9番5号
    アクセス
    JR山陽本線「呉駅」から徒歩1分/お車でお越しの場合、近隣パーキングにご駐車ください
    受付時間
    平日 10:00~20:00
    弁護士
    平岡 達也

    クレール法律事務所の強み

    クレール法律事務所は、JR呉駅から徒歩1分の好立地にあり、交通事故に遭われた方への法的支援に注力しています。事故直後からの対応、保険会社との交渉、後遺障害等級認定の手続、訴訟対応など、被害者をサポートしています。 保険会社との交渉では、依頼者が治療や生活再建に専念できるよう、すべてのやり取りを弁護士が代行。賠償金の増額交渉や後遺障害認定への異議申立ても行っており、適正な補償を目指して対応します。 交通事故の初回相談は無料で対応しており、「どうしたらいいかわからない」とお悩みの方にとって、早期に相談できる頼れる相談先となっています。

    • 対応エリア:広島
    事務所名
    弁護士法人 ばらのまち法律事務所
    所在地
    〒720-0034 広島県福山市若松町6-11
    アクセス
    JR「福山駅」より徒歩20分、車・タクシーで5分
    受付時間
    平日 9:00~17:30
    弁護士
    本田 祐二(代表)/小野隆平/瀬尾義裕/松田拓也/本田祐希

    弁護士法人 ばらのまち法律事務所の強み

    弁護士法人ばらのまち法律事務所では、物損事故・人身事故の別を問わず、豊富な経験をもとに、示談交渉、調停、訴訟といった各種手続に対応しており、依頼者が適正かつ迅速に賠償を受けられるよう尽力しています。任意保険に付された弁護士費用特約の利用にも対応しているため、費用面での不安がある方でも相談しやすい体制です。 若手からベテランまで5名の弁護士が在籍し、企業法務や相続・離婚などの家事事件、債務整理、刑事事件を含む多様な分野に対応しています。他士業との連携も確立されており、交通事故に限らず幅広い法的課題について、総合的な支援を受けられる法律事務所です。

市区町村から弁護士を探す

市区町村で絞り込む

広島県の交通事故相談窓口

広島県で交通事故に遭ってしまったり、交通事故を起こしてしまったときには、1人で考えるのではなく、さまざまな機関に相談することが大切になります。

ここでは、広島県で交通事故について相談できる窓口を紹介します。

広島県民生活センター

広島県では、交通事故に遭われた方の困りごとに対して、相談できる窓口を設けています。

交通事故に遭った場合の示談交渉の方法や損害賠償額の算定方法、保険金の請求方法など、一般の方にはわからないことが多いものです。

広島県民生活センターでは、電話での相談または面談での相談に対応し、情報やアドバイスの提供、専門機関の紹介を行なっています。

広島県生活センター交通事故相談窓口
住所 〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52 広島県庁農林庁舎1階
電話番号 082-223-8811
※無料弁護士相談は事前予約が必要
アクセス アストラムライン「県庁前駅」東1番出口より徒歩1分
広島電鉄各線「紙屋町東電停」より徒歩4分
JR各線「広島駅」南口より車で6分
JR各線「新白島駅」より車で5分
相談時間 [一般相談]平日9:00~17:00
[無料弁護士相談]毎週火曜日・金曜日13:00~14:30
※祝日・年末年始を除く
広島県生活センター・東部地域県民相談室
住所 〒720-8511 広島県福山市三吉町一丁目1-1 東部総務事務所内
電話番号 084-931-5522
※無料弁護士相談は事前予約が必要
アクセス JR各線「福山駅」北口より車で5分
相談時間 [一般相談]平日9:00~16:00(正午を除く)
[無料弁護士相談]毎週火曜日13:00~15:30
※祝日・年末年始を除く
広島県生活センター・北部地域県民相談室
住所 〒728-0013 広島県三次市十日市東四丁目6-1 北部総務事務所内
電話番号 0824-62-5522
※無料弁護士相談は事前予約が必要
アクセス JR各線「三次駅」より徒歩5分
相談時間 [一般相談]平日9:00~16:00(正午を除く) 
[無料弁護士相談]毎月第2木曜日13:00~14:30
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/41/kenminsoudan.html

広島市交通事故相談

広島市では、交通事故専門の相談員を配置した相談窓口を設けています。

広島市役所に常設相談所が設定されているほか、以下の区役所での巡回相談も実施されています。

  • 中区役所区政調整課
  • 東区役所区政調整課
  • 南区役所区政調整課
  • 西区役所区政調整課
  • 安佐南区役所区政調整課
  • 安佐北区役所区政調整課
  • 安芸区役所区政調整課
  • 佐伯区役所区政調整課

広島市民であれば誰でも無料で利用可能です。

広島市交通事故相談(常設相談所)
住所 〒730-8586 広島県広島市中区国泰寺町1-6-34 広島市役所1階市民相談センター
電話番号 082-504-2120
※予約は不要
アクセス 広島電鉄各線「市役所前電停」より徒歩2分
JR各線「広島駅」南口より車で11分
相談時間 平日8:30~17:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/053-sousa-sousa1.html

広島市交通事故相談(巡回相談所)

住所・電話番号・アクセス・相談時間等は、下記のURLから確認してください。
※相談当日の10時までに予約が必要

URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/053-sousa-sousa1.html

広島県内の市町村の相談窓口

広島市以外にも独自に交通事故相談窓口を設置したり、法律相談窓口を設置したりして、市民からの相談に対応している市町村があります。

廿日市市や大竹市、東広島市などには法律相談窓口が設置されていますし、呉市では行政書士に交通事故について相談できる特別相談が開催されています。

市町村によって対応は異なりますので、お住まいの地域の公式WEBサイトで確認してください。

廿日市市役所無料法律相談
住所 〒738-8501 広島県廿日市市下平良1丁目11番1号 廿日市市役所4階会議室
電話番号 0829-20-0001
※相談には事前予約が必要
アクセス 広島電鉄宮島線「宮内駅」より徒歩10分
JR山陽本線「宮内串戸駅」より徒歩12分
相談時間 毎月第3火曜日、第2・第4水曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/10/11805.html

大竹市役所無料法律相談
住所 〒739-0623 広島県大竹市小方1丁目11番1号 大竹市役所内
電話番号 0827-59-2124
※相談には事前予約が必要
※予約受付開始日は下記のURLから確認してください
アクセス JR山陽本線「大竹駅」より車で7分
JR山陽本線「玖浪駅」より車で6分
相談時間 第2火曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:http://www.city.otake.hiroshima.jp/kurashi/soudan/houritu_soudan/1456882119882.html

東広島市役所無料法律相談
住所 〒739-8601 広島県東広島市西条栄町8番29号 東広島市役所本庁舎1階相談室
電話番号 [TEL]082-420-0924
[FAX]082-423-0270
※相談日当日に電話・FAXまたは窓口で申込み
アクセス JR山陽本線「西条駅」南口より徒歩7分
相談時間 毎週木曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kurashi/kocho/3/6126.html

呉市特別相談(行政書士による交通事故相談)
住所 〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号 呉市役所1階市民相談室
電話番号 0823-25-3222
※当日受付予約不可
※整理券を12時から配布
※先着順(定員6名)
アクセス JR呉線「呉駅」より車で4分
相談時間 毎月第2木曜日13:00~16:00

URL:https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/54/tokubetusoudannittei2.html

広島県警察・警察安全相談課

広島県警察では、交通事故や犯罪の被害に遭った方からの相談に対応する窓口を設けています。

広島県警本部に総合窓口が設けられており、電話またはメールでの相談に対応しています。また、以下に記載する警察署でも相談に対応しています。

  • 安芸高田警察署
  • 安佐北警察署
  • 安佐南警察署
  • 江田島警察署
  • 大竹警察署
  • 尾道警察署
  • 海田警察署
  • 呉警察署
  • 佐伯警察署
  • 庄原警察署
  • 世羅警察署
  • 竹原警察署
  • 廿日市警察署
  • 東広島警察署
  • 広警察署
  • 広島中央警察署
  • 広島西警察署
  • 広島東警察署
  • 広島南警察署
  • 福山北警察署
  • 福山西警察署
  • 福山東警察署
  • 府中警察署
  • 三原警察署
  • 三次警察署
  • 山県警察署

相談は利用無料で秘密厳守となっています。

広島県警察・警察安全相談課警察安全相談電話
住所 〒730-8507 広島県広島市中区基町9-42 広島県警察本部内
電話番号 082-228-9110または#9110
アクセス アストラムライン「県庁前駅」東1番出口より徒歩4分
広島電鉄各線「紙屋町東電停」より徒歩5分
JR各線「新白島駅」より車で5分
JR各線「広島駅」南口より車で6分
相談時間 平日8:30~17:15
※祝日・年末年始及び上記時間以外は担当者以外が対応する場合あり

URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/soudan.html

広島県内の警察署の相談窓口

下記のURLから確認してください

URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/ps-index.html

広島県行政書士会交通事故業務協議会・無料相談会

広島県行政書士会交通事故業務協議会では、定期的に無料相談会を開催しており、県民からの相談に対応しています。

交通事故に関して、行政書士の業務となるのは以下のケースです。

  • 交通事故調査報告書の作成
  • 交通事故の事実証明
  • 自賠責保険の保険金請求
  • 後遺障害異議申立書の作成

上記について不明点を解決したい場合は、無料相談会を利用してみましょう。また、相談する場合は交通事故に関する資料を持参するとスムーズです。

広島県行政書士会交通事故業務協議会・無料相談会広島市会場
住所 〒730-0037 広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ10階 広島県行政書士会
電話番号 082-249-2480
※相談には事前予約が必要
アクセス 広島電鉄各線「袋町電停」より徒歩3分
広島電鉄各線「中電前電停」より徒歩5分
相談時間 毎月第2火曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:http://www.jiko-k.com/kaijyou1.htm

広島県行政書士会交通事故業務協議会・無料相談会そごう広島会場
住所 〒730-8501 広島県広島市中区基町6-27そごう広島店9階(エレベーター横)
電話番号 [交通事故業務協議会事務局]082-247-5135
[そごう広島店9階]082-223-6030
※予約不要
アクセス アストラムライン「県庁前駅」北1番出口より徒歩1分
広島電鉄各線「紙屋町西電停」より徒歩1分
JR各線「広島駅」南口より車で8分
JR各線「新白島駅」より車で5分
相談時間 毎月第1木曜日10:00~17:00
※祝日・年末年始を除く

URL:http://www.jiko-k.com/kaijyou2.htm

広島県行政書士会交通事故業務協議会・無料相談会福山市会場
住所 〒720-0056 広島県福山市本町1番35号 福山市市民参画センター
電話番号 [交通事故業務協議会事務局]082-247-5135
[福山市市民参画センター]084-923-9005
※予約不要
アクセス JR各線「福山駅」北口より徒歩5分
相談時間 毎月第3日曜日9:30~11:30

URL:http://www.jiko-k.com/kaijyou4.htm

広島県行政書士会交通事故業務協議会・無料相談会呉市役所会場
住所 〒737-0000 広島県呉市4丁目1番6号 呉市役所本庁舎1階
電話番号 [交通事故業務協議会事務局]082-247-5135
[呉市役所市民課]0823-25-3222
アクセス JR呉線「呉駅」より車で4分
相談時間 毎月第2木曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:http://www.jiko-k.com/kaijyou5.htm

広島県行政書士会交通事故業務協議会・無料相談会廿日市市市役所会場
住所 〒738-0023 広島県廿日市市下平良1-11-1 廿日市市役所4階402号室
電話番号 [交通事故業務協議会事務局]082-247-5135
[担当]082-928-8968
アクセス 広島電鉄宮島線「宮内駅」より徒歩10分
JR山陽本線「宮内串戸駅」より徒歩12分
相談時間 毎月第3水曜日13:00~16:00

URL:http://www.jiko-k.com/kaijyou7.htm

広島地方検察庁被害者支援員制度

各都道府県にある地方検索庁では、「被害者支援員制度」を設けており、自動車事故を含めた犯罪の被害に遭われた方やその家族が事故・事件後に抱える負担や不安を和らげるための支援を行なっています。

広島地方検察庁においても被害者支援員を配置し、以下のような支援を実施しています。

  • 被害者からの事件・事故についての相談への対応
  • 関係法廷への案内・付き添い
  • 事故記録の閲覧の手続きサポート
  • 証拠品返還などの手続きサポート
  • 精神面・生活面・経済面などの支援を行なう関係機関や団体の紹介 など

広島県内には、以下の検察庁・支部が開設されています。

  • 広島地方検察庁・広島区検察庁・大竹区検察庁
  • 広島地方検察庁呉支部・呉区検察庁
  • 広島地方検察庁尾道支部・尾道区検察庁
  • 広島地方検察庁福山支部・福山区検察庁
  • 広島地方検察庁三次支部・三次区検察庁
  • 東広島区検察庁
  • 可部区検察庁
  • 大竹区検察庁
  • 竹原区検察庁
  • 府中区検察庁
  • 庄原区検察庁
広島地方検察庁・広島区検察庁・大竹区検察庁
住所 〒730-8539 広島市中区上八丁堀2番31号 広島法務総合庁舎
電話番号 082-221-2453
アクセス JR山陽本線・山陽新幹線・芸備線・呉線「広島駅」から徒歩20分
JR山陽本線・可部線、アストラムライン「新白島駅」から徒歩20分
アストラムライン「城北駅」から徒歩15分
アストラムライン「県庁前駅」から徒歩15分
広島電鉄(路面電車)白島線「縮景園前駅」から徒歩5分
「広島バスセンター」から徒歩15分
広島電鉄(バス)「検察庁前」バス停から徒歩1分
広島電鉄(バス)・広島交通バス・広島バス・中国JRバス「合同庁舎前」バス停から徒歩5分
※車で来庁の方は,庁舎東側(広島東税務署側)入口から進入し警備員の指示を仰ぐ
広島地方検察庁呉支部・呉区検察庁
住所 〒737-0051 呉市中央3丁目9番15号 呉地方合同庁舎6階
電話番号 0823-22-3151
アクセス JR呉線「呉駅」から徒歩15分
クレアライン「体育館前」から徒歩5分
広電バス「市役所前」バス停から徒歩5分
広電バス「本通3丁目」バス停から徒歩10分
広島地方検察庁尾道支部・尾道区検察庁
住所 〒722-0014 尾道市新浜1丁目12番2号
電話番号 0848-23-3529
アクセス JR山陽本線「尾道駅」から徒歩20分
おのみちバス「尾道市農協前」バス停から徒歩3分
広島地方検察庁福山支部・福山区検察庁
住所 〒720-0031 福山市三吉町1丁目7番2号 福山法務合同庁舎3階
電話番号 084-923-1331
アクセス JR山陽本線・山陽新幹線・福塩線「福山駅」から徒歩20分
中国バス「三吉町」バス停から徒歩3分
広島地方検察庁三次支部・三次区検察庁
住所 〒728-0021 三次市三次町1777番地3
電話番号 0824-62-2317
アクセス JR芸備線「三次駅」から徒歩25分
広電バス「三次小学校前」バス停から徒歩5分

URL:http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/hiroshima/page1000023.html#anchor1

東広島区検察庁
住所 〒739-0012 東広島市西条朝日町9番11号東広島法務総合庁舎
電話番号 問い合わせは広島地方検察庁082-221-2453
アクセス JR山陽本線「西条駅」から徒歩10分
可部区検察庁
住所 〒731-0221 広島市安佐北区可部4丁目12番23号
電話番号 問い合わせは広島地方検察庁082-221-2453
アクセス JR可部線「可部駅」から徒歩10分
広電バス・広島交通バス「可部中央」バス停から徒歩5分
大竹区検察庁
住所 〒730-8539 広島市中区上八丁堀2番31号 広島法務総合庁舎
電話番号 問い合わせは広島地方検察庁082-221-2453
アクセス JR各線「広島駅」より車で5分
広電白島線「縮景園前駅」より徒歩2分
竹原区検察庁
住所 〒725-0021竹原市竹原町3541番地5
電話番号 問い合わせは広島地方検察庁呉支部0823-22-3151
アクセス JR呉線「竹原駅」から徒歩15分
芸陽バス「かわの外科」バス停からすぐ
芸陽バス(かぐや姫号)「新開」バス停から徒歩5分
府中区検察庁
住所 〒726-0002 広島県府中市鵜飼町542−39
電話番号 問い合わせは広島地方検察庁福山支部084-923-1331
アクセス JR福塩線「鵜飼駅」から徒歩5分
中国バス「府中警察署前」バス停から徒歩2分
庄原区検察庁
住所 〒727-0013 広島県庄原市西本町1丁目19−5
電話番号 問い合わせは広島地方検察庁三次支部0824-62-2317
アクセス JR芸備線「備後庄原駅」から徒歩15分
高速バス庄原行き「庄原中学校前」バス停から徒歩5分

URL:http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/hiroshima/page1000031.html

広島地方検察庁被害者ホットライン

各地方検察庁では、交通事故を含めた犯罪被害者の方が、被害の相談や事件に関する問い合わせを気軽に行なえる「被害者ホットライン」を設置しています。

対応は専門の被害者支援員が担当しており、必要に応じてアドバイスや情報の提供、必要な問い合わせ先の紹介などを行なっています。

広島県では、広島地方検察庁に窓口を設置しています。悩みや不安などを解消するためのさまざまなサポートを受けられます。

名称 広島地方検察庁被害者ホットライン
住所 〒730-8539 広島市中区上八丁堀2番31号広島法務総合庁舎
電話番号 [TEL・FAX]082-221-2467
※夜間・休日は留守番電話・FAXの利用が可能
アクセス JR山陽本線・山陽新幹線・芸備線・呉線「広島駅」から徒歩20分
JR山陽本線・可部線、アストラムライン「新白島駅」から徒歩20分
アストラムライン「城北駅」から徒歩15分
アストラムライン「県庁前駅」から徒歩15分
広島電鉄(路面電車)白島線「縮景園前駅」から徒歩5分
「広島バスセンター」から徒歩15分
広島電鉄(バス)「検察庁前」バス停から徒歩1分
広島電鉄(バス)・広島交通バス・広島バス・中国JRバス「合同庁舎前」バス停から徒歩5分
※車で来庁の方は庁舎東側(広島東税務署側)入口から進入し、警備員の指示を仰ぐ
相談時間 平日9:00~17:45
※祝日・年末年始を除く
※最終受付17:15

URL:http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/hiroshima/page1000030.html

公益財団法人広島県交通安全協会交通事故相談

公益財団法人広島県交通安全協会では、交通事故に遭遇してお困りの方からの相談に対応しています。

相談内容によって、専門機関の紹介や弁護士による面談相談を案内してくれるケースもあります。

面談、電話、メールでの相談に対応していますので、状況に応じて利用してください。

名称 公益財団法人広島県交通安全協会交通事故相談
住所 〒731-5108 広島県広島市佐伯区石内南3丁目1−1 広島県運転免許センター5階 広島県交通安全活動推進センター交通事故相談所
電話番号 082-941-7700
※相談には事前予約が必要
※予約受付は平日9:00~17:00
アクセス アストラムライン「広域公園前駅」より車で7分
JR山陽本線「新井口駅」より車で11分
JR山陽本線「西広島駅」より車で14分
広島電鉄宮島線「草津南駅」より車で9分
広島電鉄各線「広電西広島駅」より車で13分
相談時間 平日9:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.hiroankyo.or.jp/safetyplaza/consultant

自動車安全運転センター広島県事務所

自動車安全運転センターでは、交通事故の証明書の交付を受けられます。

交通事故証明書とは、各警察署から提供された証明資料に基づいて交付される、交通事故の事実を確認したことを証明する書類のことをいい、交通事故の当事者が適正な補償を受けるために必要となります。

以下のようなケースで交付します。

  • 自動車保険の保険金の請求を行なう場合
  • 市区町村共済などの見舞金の請求を行なう場合
  • 育英資金、奨学金を受ける際の添付書類
  • その他、勤務先への提出書類や訴訟・示談の参考書類

交通事故証明書は、交通事故に遭遇した方やその家族の財産・権利を守るために必要な重要書類です。交通事故に遭遇した場合は必ず交付しなければなりません。

証明書の交付申請は、交通事故の加害者や被害者などの当事者、もしくは当事者の委任を受けた方が行ないます。

以下のような申請方法があります。

  • ゆうちょ銀行・郵便局での払込み(交付までに10日程度)
  • センター事業所窓口での申込み(最短即日交付)
  • 自動車安全運転センターWEBサイトからの申込み(交付までに10日程度)

人身事故は事故発生から5年、物件事故は事故発生から3年を経過したものは原則交付ができなくなります。万が一、交通事故に遭遇した場合は迅速に申請するようにしましょう。

名称 自動車安全運転センター広島県事務所
住所 〒731-5108 広島市佐伯区石内南3-1-1 広島県警察本部運転免許センター内
電話番号 082-941-5111
アクセス アストラムライン「広域公園前駅」より車で7分
JR山陽本線「新井口駅」より車で11分
JR山陽本線「西広島駅」より車で14分
広島電鉄宮島線「草津南駅」より車で9分
広島電鉄各線「広電西広島駅」より車で13分

URL:https://www.jsdc.or.jp/

公益社団法人広島被害者支援センター

公益社団法人広島被害者支援センターでは、交通事故の被害に遭った方からの相談を受け付けています。

専門の相談員や研修を受けたボランティアスタッフによる相談の対応や、警察・病院・裁判所などへの付き添いや、各種手続きのサポートといった直接的援助活動を行なっており、犯罪被害者の不安や悩みを解決するためのサポートを実施しています。

名称 公益社団法人広島被害者支援センター
住所 [事務局]〒730-0032 広島県広島市中区立町1番24号 有信ビル6階
[東部相談室]〒720-0065 広島県福山市東桜町3−5 福山市役所市民相談室
[南部相談室]〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号 呉市役所人権センター相談室
電話番号 082-544-1110
※面談相談は事前予約が必要
アクセス [事務局]
広島電鉄各線「八丁堀電停」「立町電停」より徒歩1分
アストラムライン「県庁前駅」東6番出口より徒歩3分
JR各線「広島駅」南口より車で6分
[東部相談室]
JR各線「福山駅」南口より徒歩7分
[南部相談室]
JR呉線「呉駅」より車で4分
相談時間 [事務局]毎週月曜日~土曜日9:00~17:00
[東部相談室]毎月第2火曜日13:00~16:00
[南部相談室]毎月第2金曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:http://www13.plala.or.jp/vach2-13/

公益財団法人交通事故紛争処理センター

公益財団法人交通事故紛争処理センターでは、自動車事故での損害賠償についての相談窓口を設けています。

同センターは、自動車事故に遭遇した後に起こる損害賠償問題の紛争解決を目的として設立され、中立公正な立場から利用者のサポートを行なっています。

自動車事故の被害者と加害者、または加害者が契約している保険会社との「示談交渉をめぐる紛争」に対し、双方の間に立って法律相談、和解斡旋、審査手続きなどを行ない、紛争の解決を目指します。

電話・面談での相談に対応しているほか、センター所属の担当弁護士による紛争対応を含めて無料で利用できますので、被害者本人が弁護士を雇う必要がありません。

広島県では県内に支部が設置されています。

公益財団法人交通事故紛争処理センター広島支部
住所 〒730-0032 広島県広島市中区立町1-20 NREG広島立町ビル5階
電話番号 082-249-5421
アクセス 広島電鉄各線「立町電停」より徒歩1分
アストラムライン「県庁前駅」東6番出口より徒歩3分
JR各線「広島駅」南口より車で6分

URL:http://www.jcstad.or.jp/map/map06/

弁護士事務所の無料相談

交通事故に遭ったり、起こしたりした場合、これまで紹介した公的機関や民間団体ではなく、広島県内にある弁護士事務所の無料相談を利用するという方法があります。

弁護士事務所の無料相談を利用すると以下のようなメリットがあります。

  • 担当弁護士と直接コミュニケーションが取れる
  • スムーズに対応してもらえる
  • 交通事故に強い弁護士を選択できる

本記事の冒頭で紹介している弁護士事務所は、広島県内の交通事故に関する法律や示談交渉に強いため、相談しやすいといえるでしょう。

また、弁護士事務所に無料相談する以外にも、下記のような方法で弁護士に直接相談できます。

  • 法テラスを利用する
  • 日弁連交通事故相談センターを利用する
  • 広島弁護士会法律相談センターを利用する

法テラス

交通事故に遭遇した場合、弁護士に直接相談したいのであれば、法テラスを利用するというのも1つの方法です。

法テラス(日本司法支援センター)は、国民向けの法的支援を行なう機関で、「どこに居住していても法的なトラブルを解決するために必要な情報サービスを受けられる社会を実現する」という目的を持って設立されました。

法テラスを利用することで、以下のサービスを受けられます。

  • 法制度関連、相談機関・団体等に関する情報を無料で提供してくれる
  • 法律に関する相談に応じてくれる
  • 犯罪被害者の支援を行なってくれる

全国各地に事務所が設置されており、広島県内には以下の2つの拠点があります。

  • 法テラス広島
  • 法テラス広島法律事務所

経済的事情などで金銭的に弁護士に直接依頼することが難しい場合でも利用可能となっています。

法テラス広島
住所 〒730-0013 広島市中区八丁堀2-31 広島鴻池ビル1F
電話番号 0570-078352
※IP電話利用時は050-3383-5485
アクセス JR「広島駅」より「広島合同庁舎前」バス停留所から徒歩2分
JR「広島駅」より「八丁堀」電停から徒歩5分
広電白島線「女学院前」電停から徒歩2分
そごうバスセンターから徒歩10分
相談時間 平日9:00~17:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/hiroshima/access/hiroshima/index.html

法テラス広島法律事務所
住所 〒730-0013 広島市中区八丁堀2-31 広島鴻池ビル6F
電話番号 050-3383-5485
アクセス JR「広島駅」より「広島合同庁舎前」バス停留所から徒歩2分
JR「広島駅」より広電「八丁堀」電停から徒歩5分
広電白島線「女学院前」電停から徒歩2分
そごうバスセンターから徒歩10分
相談時間 平日9:00~17:00
※祝日・年末年始を除く

URL: https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/hiroshima/access/hiroshima-lo.html

公益財団法人日弁連交通事故相談センター

公益財団法人日弁連交通事故相談センターでは、交通事故の相談に対応する窓口を設けています。

交通事故の民法上の法律問題に関する相談を、同センターに所属している弁護士が公正・中立の立場において対応しています。

10分程度の電話相談と、約30分・5回までの面談相談を無料で利用することができます。また、示談の斡旋や審査もあわせて実施しており、示談交渉の高い成約率を誇ります。

国の認定を受けている機関なので、安心して利用できるのもうれしいポイントです。

広島県内には以下の相談所が設けられています。

  • 広島相談所
  • 呉相談所
  • 尾道相談所
  • 福山相談所
公益財団法人日弁連交通事故相談センター広島相談所
住所 〒730-8501 広島市中区基町6-27 広島そごう新館6階 紙屋町法律相談センター内
電話番号 082-225-1600
※相談には事前予約が必要
※相談予約受付は毎日9:30~16:00
アクセス アストラムライン「県庁前駅」北1番出口より徒歩1分
広島電鉄各線「紙屋町西電停」より徒歩1分
JR各線「広島駅」南口より車で8分
JR各線「新白島駅」より車で5分
相談時間 毎日10:10~16:25
※年末年始、4月29日~5月6日の土曜日・日曜日・祝日、8月13日~8月16日は相談休止

URL:https://n-tacc.or.jp/list/hiroshima/hiroshima

公益財団法人日弁連交通事故相談センター呉相談所
住所 〒737-0051 広島県呉市中央2-1-29 広島弁護士会呉地区会内
電話番号 0823-24-6755
※相談には事前予約が必要
※相談予約受付は平日10:00~12:00、13:00~16:00
アクセス JR呉線「呉駅」より徒歩5分
相談時間 毎週火曜日13:00~15:30
※年末年始、4月29日~5月6日、8月13日~16日は相談休止

URL:https://n-tacc.or.jp/list/hiroshima/kure

公益財団法人日弁連交通事故相談センター尾道相談所
住所 〒722-0014 広島県尾道市新浜1-12-4 広島弁護士会尾道地区会内
電話番号 0848-22-4237
※相談には事前予約が必要
※相談予約受付は平日10:00~16:00
アクセス JR山陽本線「尾道駅」より車で5分
相談時間 毎月第2・第4水曜日13:00~15:30
※祝日・年末年始を除く

URL:https://n-tacc.or.jp/list/hiroshima/onomichi

公益財団法人日弁連交通事故相談センター福山相談所
住所 〒720-0031 広島県福山市三吉町1-6-1 広島弁護士会福山地区会館2階
電話番号 084-973-5900
※相談には事前予約が必要
※相談予約受付は平日10:00~12:00、13:00~16:00
アクセス JR各線「福山駅」北口より車で5分
相談時間 毎週水曜日・金曜日10:00~12:00、13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://n-tacc.or.jp/list/hiroshima/fukuyama

広島弁護士会法律相談センター

広島弁護士会では県内各地に法律センターを設置して、法律問題一般に関する相談に応じています。

広島県内には以下の法律センターがあります。

  • 紙屋町法律相談センター
  • 福山法律相談センター
  • 呉法律相談センター
  • ひがし広島相談センター
  • 広島北部巡回法律相談センター

1コマ30分税込5,500円と有料(紙屋町は40分6,600円、広島北部は無料)になっていますが、近くに相談できる窓口がない場合は、利用を検討してみましょう。

紙屋町法律相談センター
住所 〒730-8501 広島市中区基町6-27 広島そごう新館6階
電話番号 082-225-1600
※相談には事前予約が必要
※相談予約受付は平日9:30~16:00
アクセス アストラムライン「県庁前駅」北1番出口より徒歩1分
広島電鉄各線「紙屋町西電停」より徒歩1分
JR各線「広島駅」南口より車で8分
JR各線「新白島駅」より車で5分
相談時間 毎日10:10~16:25
※交通事故相談は原則無料
福山法律相談センター
住所 〒720-0031 広島県福山市三吉町1-6-1 広島弁護士会福山地区会館
電話番号 [受付専用]084-973-5900
※相談には事前予約が必要
アクセス JR各線「福山駅」北口より車で5分
相談時間 [交通事故相談]毎週水曜日・金曜日10:00~16:00
※交通事故相談は原則無料
※祝日・年末年始を除く
呉法律相談センター
住所 〒737-0051 広島県呉市中央2-1-29 広島弁護士会呉地区会館
電話番号 [受付専用]0120-969-214
※相談には事前予約が必要
アクセス JR呉線「呉駅」より徒歩5分
相談時間 毎週土曜日10:00~12:00
※祝日・年末年始を除く
ひがし広島相談センター
住所 〒739-0043 広島県東広島市西条西本町28−6 サンスクエア東広島2階東広島市民文化センター研修室3
電話番号 [受付専用]082-421-0021
※相談には事前予約が必要
アクセス JR山陽本線「西条駅」より徒歩7分
相談時間 毎週水曜日13:00~16:00
※水曜日が祝日の場合は翌日
※年末年始を除く
広島北部巡回法律相談センター
住所・アクセス 下記のURLから確認してください
電話番号 0120-969-214
※相談には事前予約が必要
※相談予約受付は平日9:30~16:00
相談時間 毎週金曜日13:00~16:00
※祝日・年末年始を除く
※相談料は無料

URL:https://www.hiroben.or.jp/soudan/soudan_center/

統計からわかる広島県の交通事故事情

県内の交通事故事情について把握しておくことで、今後の生活において交通事故に遭遇することを防ぎやすくなるでしょう。

以下のポイントについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。

  • 広島県の交通事故の特徴
  • 広島県の交通事故発生件数・死亡者数・負傷者数
  • 広島県で交通事故の多い発生場所

広島県の交通事故の特徴

広島県の交通事故の特徴

広島県警察が発表している「令和元年 広島県の交通統計」によると、広島県内で発生した交通事故の件数、死者数、負傷者数は前年と比較していずれも減少しています。

また、交通死亡事故の特徴としては、以下の点が挙げられています。

  • 死者数は統計が残る昭和23年以降で最少
  • 死者数における高齢者の割合が増加
  • 高齢運転者による死者数が大幅に減少

広島県の交通事故発生件数・死亡者数・負傷者数

「令和元年 広島県の交通統計」によると、広島県内で発生した交通事故の件数、死者数、負傷者数は以下の通りです。

広島県の交通事故内容

  • 交通事故発生件数:6,257件
  • 交通事故による死者数:75人
  • 交通事故による負傷者数:7,643人

交通事故発生件数と死者数は47都道府県中で15番目に、負傷者数は13番目に多くなっているのが特徴です。

令和元年中に広島県内で発生した交通事故の件数は、人口10万人当たりでは222.1件となっています。これは47都道府県中で18番目に低い数値で、全国値301.5件を下回っています。

また、人口10万人当たりの死者数は2.66人で、47都道府県中で12番目に低い水準となっていますが、全国値2.54人を上回っています。

さらに、交通事故による死亡率は1.20%となっています。47都道府県中で22番目に低い水準であるものの、全国値0.84%を上回っています。

これらのデータから、「広島県は交通事故発生件数・死者数・負傷者数がやや多い傾向にある」ということがわかります。

広島県で交通事故の多い発生場所

一般社団法人日本損害保険協会が発表している「全国交通事故多発交差点マップ〜あなたの地域の事故多発交差点はここだ!!〜」によると、令和元年中に広島県内で交通事故が多発した交差点は以下のようになっています。

広島県の交通事故多発交差点

  • 明神町交差点:10件
  • 舟入本町交差点:9件
  • 新住吉橋西交差点:9件
  • 保健所前交差点:9件
  • 南本通り交差点:7件
  • 入江大橋北詰交差点:7件

上記交差点で合計51件の交通事故が発生しており、原因としては追突事故が21件と最も多く、次に右折直進事故が10件となっています。

特徴的な点としては、上記交差点が広島市内と福山市内に集中している点が挙げられます。

実際、令和元年には広島市内で2,651件、福山市内で1,349件の交通事故が発生しています。次に多いのが、東広島市の509件ですので、いかに多いかがわかります。

また、上記交差点のうち4つの交差点が国道2号線上にあるもので、令和元年中に622件もの交通事故が発生している路線です。

これらの交差点を通過する場合を含め、普段の運転や移動には注意しましょう。

広島県の交通事故問題 弁護士対応市町村

広島県の市区町村から弁護士を探す

交通事故に強い弁護士をお探しの広島県在住の方へ

広島県にお住まいで、万が一交通事故問題に巻き込まれてしまったら、広島県に事務所を構える弁護士事務所か、交通事故問題に強い出張可能な弁護士に相談することで示談交渉がスムーズに進み、賠償金(慰謝料)の増額につながることは間違いありません。

まずはお気軽に相談してみてください。