-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市
女性ならではの親しみやすさで、 法律&こころの解決をサポート
事務所名電話番号受付時間毎日 9:00~20:00相談料無料所在地〒604-8151 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224SOHO烏丸102アクセス四条駅、烏丸駅出口22番から徒歩4分弁護士和賀 弘恵- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
みつ葉法律事務所の強み
当事務所は離婚・男女問題だけで年間150件以上の相談実績がございます。ご依頼者様の悩みが一日も早く解決し、もう一度心から笑顔になってもらえるよう、最後までしっかりお手伝いをいたします。当事務所ではご依頼者様の家庭状況を詳しくお伺いした上で、的確なアドバイスをさせていただきます。親権や面会交流でお悩みや不安がございましたら、ぜひご相談ください。
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市
後悔しない離婚に向けて、 納得の解決を目指し親身にサポート
事務所名電話番号受付時間毎日 9:00~17:00相談料初回30分無料所在地〒600-8418 京都府京都市下京区烏丸通松原下ル五条烏丸町400欧風館 5階アクセス地下鉄烏丸線「五条駅」1番出口徒歩2分弁護士嶋田 隼也- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
嶋田隼也法律事務所の強み
嶋田隼也法律事務所は京都市下京区にある相談しやすい法律事務所です。事務所は京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩2分、同「四条駅」から徒歩2分とアクセス便利な立地にありますから、いつでも遠慮なくご相談ください。初回の相談は30分無料で受け付けています。事前に予約をいただければ平日夜間や土日・祝日も相談が可能なので、離婚問題に悩んでいる方はぜひご相談ください。
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市
離婚後のより良い生活を見据え 依頼者の想いを大事に解決します
事務所名電話番号受付時間平日10:00〜20:00、土日祝10:00〜19:00相談料初回60分無料所在地〒604-0805 京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入百足屋町146番 Le ciel 御所南 301号室アクセス地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩3分
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」から徒歩10分弁護士小口淳也- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
小口淳也法律事務所の強み
小口淳也法律事務所は、丸太町駅から徒歩3分の便利な場所にある弁護士事務所です。離婚分野に豊富な実績を持つ代表弁護士・小口淳也が、自身の経験を踏まえてご依頼者やお子さんにとって最善の結果へと導きます。初回相談は60分無料、事前に予約があれば夜間・休日もお受けいたします。年間200件以上の相談に対応する経験豊富な弁護士が、依頼者の気持ちに寄り添って最善の解決策をご提示いたします。
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京丹後市
離婚問題の解決に豊富な実績 慰謝料・財産分与も安心してお任せを
事務所名電話番号受付時間平日 9:00〜17:00相談料初回30分無料所在地〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷650アクセス北近畿タンゴ鉄道線「峰山駅」徒歩15分弁護士下浦 弘章- 電話受付可能
- 土日電話受付可能
京丹後法律事務所の強み
「京丹後法律事務所」は京都の京丹後市峰山町にある地域に根差した法律事務所です。あらゆる法律問題について、京丹後の皆様の「かかりつけ医」のような安心できる場所でありたいと考えています。京都府の北部地域である、京丹後市・宮津市・伊根町・与謝野町・舞鶴市・福知山市・豊岡市を主な対象エリアにしつつ、それ以外のお客様も数多くいらしています。初回相談は30分無料でお受けしていますので、ぜひご相談ください。
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市中京区
依頼者からの高評価多数! 人生の前向きなリスタートを応援します
事務所名電話番号受付時間平日・土曜9:00~20:00相談料初回無料所在地〒604-0963 京都府京都市中京区麩屋町通二条上る布袋屋町505アクセス京都市営地下鉄「京都市役所前駅」徒歩5分弁護士山村忠夫- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
山村忠夫法律事務所(有村隆弁護士)の強み
京都市中京区の山村忠夫法律事務所に所属する弁護士の有村隆です。事務所は地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分、地下鉄丸太町駅からも徒歩圏内であり、アクセス便利な場所にあります。初回相談料は無料でお受けしており、相談が終了するまで時間制限を設けていませんので、最後までじっくりとお話をうかがうことができます。相談者の悩みに寄り添い、より良い解決ができるよう、お気持ちの面から親身に寄り添ってまいります。
-
- 対応エリア:関西
- 所在地:大阪市
“熱いハート”で依頼者の感情に寄り添って解決法を考えます
事務所名電話番号受付時間毎日10:00~21:00相談料初回無料所在地〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-1-4第三大阪弁護士ビル301アクセス御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩10分
堺筋線・谷町線「南森町駅」より徒歩10分
※大阪地方裁判所近く弁護士中務 未樹- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
ブランシュ法律事務所の強み
ブランシュ法律事務所は女性弁護士の中務(なかつかさ)未樹が所長を務める、大阪市北区の法律事務所です。私たちが大切にしているのは、親身になって依頼者の話を聞くこと。こちらから早く話をまとめようとはせず、1時間でも思いのたけをぶつけてもらうこともあります。個人事務所の良さを活かし、なにごとも杓子定規に判断せず、効率よりも依頼者の満足を追及します。
京都府の「土日も電話対応可能」の弁護士
京都府で離婚問題に強い弁護士事務所が6件見つかりました。
初回相談無料の事務所も多数掲載しております。お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
市区町村から弁護士を探す
弁護士事務所の表示順については以下の基準に基づいて決定しています。
・有料掲載事務所を一部優先的に表示しています・指定されたエリアの事案に対応可能かどうか
・掲載期間中の問い合わせの件数
1 - 6件を表示(全6件)
京都府の近隣エリアの離婚に強い弁護士
京都府近隣エリアの離婚弁護士もご検討下さい。
-
離婚後の生活を見据え ご依頼者の最善の解決を目指す
事務所名電話番号相談料初回30分無料所在地〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目15番5号 ネオフィス草津5階アクセスJR「草津駅」から徒歩5分- 電話受付可能
-
いち早く日常を取り戻すために 想いに沿って納得の解決へ導きます
事務所名電話番号相談料初回60分無料所在地〒631-0036 奈良県奈良市学園北1丁目11-3 レナビル 2階 201号アクセス近鉄「学園前駅」徒歩3分- 電話受付可能
-
離婚後の生活まで見据え 最適な解決へ向け、フルサポートをします
事務所名電話番号相談料初回30分無料所在地〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3番1号 湊町リバープレイス6階6号室アクセス大阪メトロ「なんば駅」より徒歩2分
JR「JR難波駅」より徒歩3分
南海線「難波駅」より徒歩10分
阪神・近鉄線「大阪難波駅」より徒歩2分- 電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
離婚後の生活を見据える中で 最良の解決内容を追求していきます
事務所名電話番号相談料初回60分無料所在地〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町1-4 北本ビル6階アクセス阪神電鉄「西宮駅」から徒歩4分- 電話受付可能
-
不倫の慰謝料・離婚問題に精通 敷居が低く安心してご相談可能です
事務所名電話番号相談料初回30分無料所在地〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町5-36 茨木高橋ビル8階東アクセスJR「茨木駅」から徒歩2分- 電話受付可能
-
様々な離婚のかたちに合わせて 今後の人生を考えサポートします
事務所名電話番号相談料初回30分無料(広場からの予約に限る)所在地〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-4-4 ブックローン神戸ビル東館7階アクセスJR神戸線「神戸駅」から徒歩5分
阪急・阪神・神戸高速鉄道「高速神戸駅」東口から徒歩3分
神戸市営地下鉄「大倉山駅」から徒歩5分- 電話受付可能
-
想いに寄り添い、納得のいく解決を 目指して最善を尽くします
事務所名電話番号相談料5,500円/30分所在地〒524-0033 滋賀県守山市浮気町300-19近江守山光ビル5階アクセスJR東海道・山陽本線 / 守山駅 徒歩4分
JR東海道・山陽本線 / 栗東駅 徒歩34分- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
明確な見通しで不安を払拭 あらゆる離婚の悩みに向き合います
事務所名電話番号相談料初回原則無料所在地〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町5丁目10-18 シティビル神戸 605アクセスJR「神戸駅」ビエラ西口から徒歩5分
(1階にセブンイレブン神戸相生町5丁目店があるビルの6階)- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
財産分与・養育費に注力!豊富な経験でサポートします!
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-6-26 大阪グリーンビルディング8階アクセス大阪メトロ 堺筋線・京阪電車 本線「北浜」駅より徒歩3分
大阪メトロ 御堂筋線・京阪電車 本線「淀屋橋」駅より徒歩4分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
-
モラハラ・DV・不倫慰謝料はお任せ 1人で抱え込まずに相談を!
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-4-17 ACN信濃橋ビル2階アクセス・四ツ橋線 『 本町 』 1 分
・御堂筋線 『 本町 』 3 分
・中央線 『 本町 』 2 分- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
市区町村から弁護士を探す
京都府の離婚問題・相談窓口について知る
京都府の離婚件数・離婚率
厚生労働省が公表している令和4年(2022)人口動態統計(確定数)によると、令和4年の京都府の離婚件数(組)は3,514件。これは全国の都道府県で13番目にあたります。
京都府の離婚件数を年次で比較すると、以下表のようになります。
令和4年 (2022) |
令和2年 (2020) |
平成30年 (2018) |
平成20年 (2008) |
平成10年 (1998) |
|
---|---|---|---|---|---|
離婚件数 | 3,514 | 3,742 | 4,046 | 4,877 | 4,732 |
都道府県ランキング順位 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 |
京都府の離婚件数は平成20年頃をピークに減少傾向にありますが、都道府県ランキングは平成10年から令和4年までの20年以上にわたり13位と、上位にあたる順位を横ばいで推移しています。
京都府の離婚率・特殊離婚率
また、京都府の令和4年(2022年)の離婚率(人口千対)は1.41。これは人口1,000人に対する離婚件数を表す数字で、京都府の1.41は全国平均の1.47を0.06ポイント下回る数字です。
離婚率(人口千対) | 特殊離婚率(離婚件数/婚姻件数) | |
---|---|---|
京都府 | 1.41 | 36.7% |
全国平均 | 1.47 | 35.5% |
また、離婚件数を婚姻件数で割って算出する特殊離婚率という指標を見ると、京都府の特殊離婚率は36.7%。全国平均 35.5% と比較すると1.2ポイント上回る値となっており、全国的な比較でいえば婚姻に対して離婚がやや多めに発生している京都府の現状があらわれています。
京都府の離婚種別の割合
また、同じく厚生労働省が公表している「令和4年度 離婚に関する統計の概況」によると、令和2年の京都府の離婚全体に対する協議離婚の割合は87.5%。これは都道府県別の順位を見ると25位にあたります。
都道府県 | 総 数 | 協議離婚 | 裁判離婚 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
計 | 調停離婚 | 審判離婚 | 和解離婚 | 認諾離婚 | 判決離婚 | |||
京都府 | 3,742 | 3,275 | 467 | 329 | 53 | 41 | – | 44 |
全体に占める割合 | 87.5% | 12.5% | 8.8% | 1.4% | 1.1% | – | 1.2% | |
参考)全国平均割合 | 88.3% | 11.7% | 8.3% | 1.2% | 1.3% | 0.0% | 0.9% |
離婚には夫婦間の話し合いで離婚を決める協議離婚と、調停や審判など裁判所を介した手続きで進める裁判離婚とがあります。協議離婚の割合の低さ、および裁判離婚の比率の高さは、離婚した夫婦において、夫婦間の話し合いで解決できなかったケースが多いことを指します。
そのため、協議離婚率の高い順から数えると47都道府県中25位と中位ではあるものの、全国平均より0.8ポイント低い京都府の実態は、あまり好ましい状況とは言えません。
参考:令和4年度 離婚に関する統計の概況 第10-1表 都道府県別にみた離婚の種類別離婚件数 -令和2年-
統計データに見る京都府の離婚の現状
これら厚生労働省の統計データからは、京都府の離婚件数は長年にわたり全国でも上位に含まれる13位で推移しており、離婚がやや多いエリアということが読み取れます。しかし、実際には人口との割合で見る離婚率は1.41と47都道府県中30位に位置しており、全国平均と比べても低い値を示しています。このことから、京都府は離婚の実数は多く見えるものの、相対的にはそれほど離婚は多くない地域と言えるでしょう。
また、夫婦間でトラブルをかかえた場合の協議離婚率は全国平均から0.8%低く、裁判所を介した離婚に進みやすい傾向が見られます。調停離婚、審判離婚の割合が全国平均を越えていることに加え、他県では少ない判決離婚の割合の高さも京都府の傾向として目立つ点です。
こうしたデータは、京都府で離婚問題に発展した場合、交渉を優位に進めるための十分な証拠集めや離婚準備が必要となることを示唆しています。
京都府の離婚に関する相談窓口
京都府で離婚を考え始めた場合、どこに、誰に相談するのが最適でしょうか。
よくある離婚の原因別で、京都府でおすすめの相談窓口をご紹介します。
浮気・不倫の相談窓口
離婚弁護士相談広場
離婚弁護士相談広場では京都府内の浮気・不倫をはじめ離婚問題に精通した弁護士を探すことができます。
夫(妻)の浮気や不倫を理由に離婚を検討している方は弁護士への相談がおすすめです。弁護士に相談することで、相手の浮気・不倫を立証するための証拠集めをサポートしてもらい、夫(妻)や不倫相手への慰謝料請求についても交渉を有利に進められます。
弁護士や法律事務所の中には初回相談を無料としているところもあります。無料相談を利用すれば、費用を気にせず夫婦の不安事を相談、以後取るべき対応についてアドバイスをもらうこともできるでしょう。
暴力・DV・モラハラの相談窓口
家庭内での暴力やDV、モラハラなどでお悩みの方に対しては、お住まいの自治体・役所や地方公共団体が相談窓口を設置しています。
家庭支援総合センター(配偶者暴力相談支援センター)
京都府では、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」(DV防止法)に基づき、家庭支援総合センターを県内各所に設置しています。
京都府が紹介している配偶者暴力の相談窓口は以下の通りです。
- 京都府家庭支援総合センター
- 京都府南部家庭支援センター(宇治児童相談所)
- 京都府北部家庭支援センター(福知山児童相談所)
- 京都市DV相談支援センター
- 舞鶴市DV相談支援センター
- 京都府男女共同参画センター らら京都
- 京都市男女共同参画センター ウイングス京都
- 京都市男女共同参画センター 男性のためのDV相談電話
- 京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター 京都SARA(さら)
これらの支援センターでは、配偶者からの暴力・DV・離婚・男女問題・家庭の不和やいざこざなどに関する相談、援助、一時保護などの業務を通じて、ご相談者の問題解決のための各種助言・対応を行っています。
配偶者暴力相談支援センターの活動について詳しくは、京都府ホームページ内の下記をご参照ください。
参照:DVに関する相談窓口 – 京都府ホームページ(男女共同参画課)
京都府内の警察署
DVに関する相談は、京都府内の警察署でも受け付けています。
- 京都府警察本部 警察総合相談室
- 川端警察署
- 上京警察署
- 東山警察署
- 中京警察署
- 下京警察署
- 下鴨警察署
- 伏見警察署
- 山科警察署
- 右京警察署
- 南警察署
- 北警察署
- 西京警察署
- 向日町警察署
- 宇治警察署
- 城陽警察署
- 八幡警察署
- 田辺警察署
- 木津警察署
- 亀岡警察署
- 南丹警察署
- 綾部警察署
- 福知山警察署
- 舞鶴警察署
- 宮津警察署
- 京丹後警察署
警察署では暴力(DV)行為・ストーカー被害などの相談を受け付けています。
夫婦関係のこじれから起こったトラブルにより心身の危険を感じた場合は、状況が悪化する前に、お近くの警察までご相談ください。
国際離婚に関する相談窓口
京都府で外国人の夫(妻)との離婚を検討している場合、外国人との交渉・折衝に対応可能な弁護士への相談をおすすめします。
外国人との国際離婚の場合、法的に有効な離婚手続きを日本で行えるか、また、国内法に基づいた離婚が相手国に認められるか、が離婚手続きを進める上での課題となり、通常の日本国籍・日本在住の人同士の離婚とは異なる留意・配慮が必要です。
自分で弁護士を探す
こうしたことから、国際離婚への対応経験のない弁護士・法律事務所に依頼するにはやや未知数な部分があり、依頼者側も交渉をスムーズに進められる弁護士を選んでいく姿勢が求められます。
国際離婚に対応可能な弁護士・法律事務所は、当サイト 離婚弁護士相談広場でもお探しいただけます。
自分の状況に合う弁護士や事務所があれば、まずは相談してみることをおすすめします。
京都弁護士会に相談する
京都弁護士会は、京都府内に事務所のある弁護士が必ず加入する公的団体です。
京都弁護士会は京都府内各地に法律相談窓口を開設し、離婚問題をふくむ様々な法律トラブルへの相談を受け付けています。
相談料は5,500円(税込)ですが、月収等が所定の条件に該当する場合は無料で相談が受けられます。
京都弁護士会が設置している相談窓口は以下の通りです。
- 京都弁護士会館
- 京都駅前法律相談センター
- 南部法律相談センター 京田辺相談所
- 南部法律相談センター 木津相談所
- 園部法律相談センター
- 丹後法律相談センター 大宮相談所
- 丹後法律相談センター 宮津相談所
- 丹後法律相談センター 与謝野相談所
- 福知山法律相談センター
- 舞鶴法律相談(東)センター
- 舞鶴法律相談(西)センター
- 綾部法律相談センター
法律相談を予約する際は、国際離婚に関する相談である旨は伝えるようにしましょう。確実とは言えませんが、事前に伝えておくことで、弁護士会の中でも国際離婚に詳しい弁護士に対応してもらえる場合があります。
公益財団法人京都府国際センター 外国人住民のための法律相談
また、離婚を希望しているのが外国人の方の場合、公益財団法人京都府国際センターが行っている外国人相談も利用できます。
国際離婚を含む法的な手続きについて、対面またはZoomで弁護士に相談することができます。相談は1人30分、1回のみ利用が可能です。相談の際は通訳が同席しますが、言語によっては希望の日に同席できない場合もあるため、事前に確認が必要です。
また、一般的な生活相談は23言語に対応しており、休館日の月曜日以外はいつでも利用できます。詳細はセンターまで直接お問い合わせください。
京都府の離婚調停申立て先となる家庭裁判所
離婚協議で話し合いがまとまらない場合、離婚調停や離婚審判、難航した場合は離婚裁判を裁判所に申し立て、判断を求めることになります。
京都府内の家庭裁判所および支部は以下の通りです。
- 京都家庭裁判所
- 京都家庭裁判所 園部支部
- 京都家庭裁判所 宮津支部
- 京都家庭裁判所 舞鶴支部
- 京都家庭裁判所 福知山支部
参考:京都家庭裁判所について>管内の裁判所の所在地 | 裁判所
京都府の母子家庭(父子家庭)に関する相談
京都府で母子家庭・父子家庭になり、生活や仕事、育児のことで不安なことがある場合は、社会福祉法人 京都府母子寡婦福祉連合会・京都府ひとり親家庭自立支援センターをご活用ください。
社会福祉法人 京都府母子寡婦福祉連合会・京都府ひとり親家庭自立支援センター
社会福祉法人 京都府母子寡婦福祉連合会・京都府ひとり親家庭自立支援センターは、ひとり親家庭を対象に各種相談事業、就業支援事業、生活支援事業などを行う民間団体です。
生活支援の一環として「子どもの居場所づくり事業」を実施しており、子ども達の規則正しい生活習慣づくり、学習習慣の向上を図るための支援を行うほか、同じ境遇の親子が気軽に交流できる居場所を提供しています。
また、全国組織である全国母子寡婦福祉団体協議会が行う給付型奨学金(ひとり親家庭支援奨学金)の京都府における窓口として、精神面・経済面双方から母子家庭・父子家庭の支援につながる取り組みを行っています。
参考:社会福祉法人 京都府母子寡婦福祉連合会・京都府ひとり親家庭自立支援センター
京都府の配偶者からの暴力(DV)に関する相談件数
内閣府男女共同参画局では、配偶者暴力相談支援センターに対する配偶者の暴力(DV)に関する都道府県別の相談件数を集計し、公表しています。
令和4年度(2022年)の京都府における配偶者暴力(DV)に関する相談件数は総数5,404件。県内に相談施設は5箇所あり、1センターあたり相談件数は1080.8件。1センターあたりの相談ペースとして見ると、京都府は神奈川県に次いで全国で2番目の多さです。
都道府県 | 施設数 | 総 数 | 相談の種類 | 総数 | 1センター当たり相談件数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
来 所 | 電 話 | その他 | 女 | 男 | その他 | 京都 | 5 | 5,404 | 1,122 | 3,837 | 445 | 5,404 | 5,295 | 87 | 22 | 1080.8 |
全国 | 309 | 122,211 | 35,692 | 81,173 | 5,346 | 122,211 | 118,946 | 3,211 | 54 | 395.5 |
一方で、配偶者暴力の相談者の男女比を見ると、女性5,295人に対して男性87人と圧倒的に女性が多く、京都府において女性が夫の暴力に苦しむケースが多い構図が数字としてあらわれています。
配偶者暴力相談支援センターにおける相談件数等(令和4年度分)
離婚調停申立て先の京都府の家庭裁判所一覧
名称 | 所在地 | 主なアクセス方法 |
---|---|---|
京都家庭裁判所 | 京都府京都市左京区下鴨宮河町1 | 出町柳駅下車5番出口から徒歩7分 |
園部支部 | 京都府南丹市園部町小桜町30番地 | 園部駅から京阪京都交通バス乗車市役所前下車徒歩約3分 |
宮津支部 | 京都府宮津市島崎2043番地1 | 宮津駅下車東へ徒歩8分 |
舞鶴支部 | 京都府舞鶴市南田辺南裏町149番地 | 西舞鶴駅下車北へ徒歩5分 |
福知山支部 | 京都府福知山市内記9番地 | 福知山駅下車東へ徒歩15分 |
京都府で母子家庭・父子家庭になってお悩みの方は下記へご相談を
母子家庭・父子家庭になり、生活や仕事、育児のことで不安なことがある場合はお住まいのエリアの母子福祉団体にご相談ください。母子福祉団体はひとり親家庭の福祉の向上を目的とした団体です。
団体名 | 社会福祉法人 京都府母子寡婦福祉連合会 |
---|---|
所在地 | 〒604-0874 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 京都府立総合社会福祉会館内 |
TEL | 075-223-1360 |
Webサイト | http://hitorioya.kyoto/ |
メール | kyotofu-boshiren@star.ocn.ne.jp |
問い合わせ時間 | 9:00~17:00 休日:土・日・祝祭日・年末年始 |
団体名 | 一般社団法人 京都市母子寡婦福祉連合会 |
---|---|
所在地 | 〒606-0846 京都市左京区下鴨北野々神町26番地 北山ふれあいセンター 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあす内 |
TEL | 075-708-7751 |
Webサイト | http://kyoto-boshi.org/ |
メール | info@kyoto-boshi.org |
問い合わせ時間 | 10:00~18:00 休日:火・祝祭日・年末年始 |
京都府の弁護士対応市町村
離婚に強い弁護士をお探しの京都府在住の方へ
京都府にお住まいで、離婚にお悩みの方、京都府に事務所を構える弁護士事務所か、離婚調停に強い出張可能な弁護士に相談することで交渉がスムーズに進み、慰謝料の増額やスムーズな離婚成立を目指すことが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。