可児市の近隣エリアの交通事故に強い弁護士

可児市近隣エリアの交通事故弁護士もご検討下さい。

市区町村から弁護士を探す

市区町村で絞り込む
  • 岐阜県の弁護士対応市町村

    • 岐阜市
    • 大垣市
    • 高山市
    • 多治見市
    • 関市
    • 中津川市
    • 美濃市
    • 瑞浪市
    • 羽島市
    • 恵那市
    • 美濃加茂市
    • 土岐市
    • 各務原市
    • 可児市
    • 山県市
    • 瑞穂市
    • 飛騨市
    • 本巣市
    • 郡上市
    • 下呂市
    • 海津市
    • 岐南町
    • 笠松町
    • 養老町
    • 垂井町
    • 関ケ原町
    • 神戸町
    • 輪之内町
    • 安八町
    • 揖斐川町
    • 大野町
    • 池田町
    • 北方町
    • 坂祝町
    • 富加町
    • 川辺町
    • 七宗町
    • 八百津町
    • 白川町
    • 東白川村
    • 御嵩町
    • 白川村

可児市の交通事故相談窓口

可児市で交通事故に遭ったり、交通事故を起こしてしまったときには、1人で考えるのではなく、さまざまな機関に相談することが大切になります。

ここでは、可児市で交通事故について相談できる窓口を紹介します。

可児市の交通事故相談窓口

可児市のホームページでは、交通事故に関する相談窓口として県民生活相談センターが実施している岐阜県交通事故相談を案内しています。

専門の交通事故相談員が、電話、FAX、郵便、来所、電子メールなど、様々な方法で相談に応じており、損害賠償額の算定方法や保険金の請求方法などのアドバイスを行なっています。

また、毎月2回、可茂総合庁舎にて巡回相談も実施しています。

実施日時などの詳細については、可児市のホームページから確認してください。

県民生活相談センター

住所 〒500-8570 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館1棟5階
電話番号 058-277-1001
(可児市 防災安全課:0574-62-1111)
アクセス 東海道本線「西岐阜駅」より車で5分
東海道本線「瑞穂駅」より車で6分
相談時間 平日8:30~17:00
※祝日・年末年始を除く

URL:https://www.city.kani.lg.jp/8969.htm

可茂総合庁舎・巡回相談

住所 〒505-8508 美濃加茂市古井町下古井2610-1
電話番号 [県民相談センター]058-277-1001
※相談日の前日までに上記連絡先にて予約
アクセス JR高山本線・JR太多線・長良川鉄道「美濃太田駅」より徒歩15分、またはタクシーで5分
相談時間 毎月第2金曜日10:00~15:00
※祝日を除く

URL:https://www.city.kani.lg.jp/5825.htm

可児市 国保年金課(国民健康保険を使用する場合)

交通事故など第三者の行為によって傷病を受けた場合でも、あらかじめ可児市に届け出ておくと保険証を使用して治療を受けることができます。

交通事故に遭ったらまず警察に連絡し、同時に可児市国保年金課の窓口に「第三者行為による傷病届」を提出してください。

申請に必要なものは下記の通りで、様式は可児市のホームページからダウンロードが可能です。

  • 健康保険証
  • 印鑑
  • 傷病届
  • 事故発生状況報告書
  • 同意書
  • 誓約書
  • 人身事故証明入手不能理由書
  • マイナンバーのわかるもの
名称 国保年金課
住所 〒509-0292可児市広見一丁目1番地
電話番号 0574-62-1111

URL:https://www.city.kani.lg.jp/15585.htm

法テラス 可児法律事務所

法テラス(日本司法支援センター)は、刑事・民事を問わず、法的トラブルを解決するために国が設立した公的な機関です。可児市内には、法テラス 可児法律事務所が設けられています。

条件を満たせば無料の法律相談や、弁護士・司法書士費用等の立替制度を利用可能で、経済的事情により直接弁護士への依頼が難しい方も安心して相談することができます。

法テラス可児法律事務所は、JR「可児駅」、または名鉄「新可児駅」から徒歩10分のアクセスの良い場所にあります。

名称 法テラス 可児法律事務所
住所 〒509-0214 岐阜県可児市広見5-152 サン・ノーブルビレッジ・ヒロミ101
電話番号 050-3383-0005
アクセス JR「可児駅」または名鉄「新可児駅」から東へ徒歩10分
東濃鉄道バスを利用する場合:「可児駅前」から乗車、「可児市役所前」または「広見町」で下車、徒歩約5分
コミュニティバス(さつきバス)を利用する場合:「可児駅前」から東部線または広見東・中恵土線に乗車、「山岸」で下車、徒歩約2分
相談時間 平日9:00~17:00
※祝日を除く

URL:https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/gifu/access/kani.html

可児市のその他の交通事故相談先

県民生活相談センター、可茂総合庁舎・巡回相談、国保年金課、法テラス可児法律事務所の他には、可児市外になりますが、日弁連交通事故相談センター岐阜相談所など様々な機関の相談窓口を利用できます。

交通事故に関しては、その土地の交通事情に詳しい専門家に相談するのが有益です。

可児市では、高齢者の交通事故が増加していることから、シニアのための交通安全教室を実施するなど、継続的な交通安全指導に取り組んでいます。

万が一交通事故に巻き込まれてしまったら、可児市内に事務所を構える弁護士に相談するという方法もあります。迅速な事故現場の確認や医療機関との連携など、地元ならではの強みがあり、また賠償金の増額も期待できます。

公共機関の相談窓口と併せて、交通事故問題に強い地元・可児市の弁護士への相談を検討してみましょう。

交通事故に強い弁護士をお探しの可児市在住の方へ

可児市にお住まいで、万が一交通事故問題に巻き込まれてしまったら、可児市に事務所を構える弁護士事務所か、交通事故問題に強い出張可能な弁護士に相談することで示談交渉がスムーズに進み、賠償金(慰謝料)の増額につながることは間違いありません。

まずはお気軽に相談してみてください。

都道府県から交通事故弁護士を探す

良く検索されるエリア