草津市の交通事故に強い弁護士一覧

※表示順について

弁護士事務所の表示順については以下の基準に基づいて決定しています。

・有料掲載事務所を一部優先的に表示しています
・指定されたエリアの事案に対応可能かどうか
・掲載期間中の問い合わせの件数

草津市で交通事故に強い弁護士事務所7件見つかりました。

初回相談無料の事務所も多数掲載しております。お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

市区町村から弁護士を探す

    • 対応エリア:滋賀
    • 所在地:草津市

    身近で頼れる弁護士が 豊富な経験を活かして相応の賠償を獲得!

    事務所名
    電話番号
    受付時間
    平日 10:00~20:00
    相談料
    初回無料
    所在地
    〒525-0031 滋賀県草津市若竹町1-31ひばりビル3階B号室
    アクセス
    草津駅 徒歩5分
    弁護士
    小川 潤
    • 着手金無料
    • 無料相談可能
    • 成功報酬後払い可能
    • 弁護士費用特約
    • 夜間電話受付可能

    弁護士法人バディ滋賀草津事務所の強み

    弁護士法人バディ滋賀草津事務所は、草津市にある交通事故事件に豊富な経験をもつ法律事務所です。つねに身近で頼れる相棒(バディ)のような存在でありたいと考え、代表弁護士の小川潤が親身に相談に乗っています。相談料は無料で、初期費用不要の完全後払い制でご依頼をお受けしていますので費用の心配をいただく必要はありません。ご都合のよい時間帯をお電話でお伝えください。

    • 対応エリア:滋賀
    事務所名
    大津法律事務所
    所在地
    〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目15番5号 ネオフィス草津5階
    アクセス
    JR「草津駅」東口から徒歩3分
    受付時間
    平日 9:30~18:30
    弁護士
    辻井 康喜

    大津法律事務所の強み

    大津法律事務所は、JR草津駅東口から徒歩約3分の好立地にある法律事務所で、辻井康喜弁護士が平成18年に開設しました。交通事故被害者の方に特化した対応を重視しており、初回相談料・着手金は無料。多数の増額実績が公開されており、例えば「保険会社の提示額210万円→400万円に増額」など、示談金の大幅な増額に成功した例もあります。むち打ちや骨折、高次脳機能障害、外貌醜状、後遺障害等級の異議申立てまで幅広く対応しており、事故直後からの相談にも積極的に応じています。滋賀県全域からの相談に対応し、駐車券の配布も行っており、お車での来所も安心です。

    • 対応エリア:滋賀
    事務所名
    弁護士法人 おうみ法律事務所
    所在地
    草津事務所:〒525-0027 滋賀県草津市野村2丁目11-1 ヤマカワビル1階/長浜事務所:〒526-0031 滋賀県長浜市八幡東町225
    アクセス
    草津事務所:JR「草津駅」西口から徒歩11分(車で3分)、専用駐車場有り/長浜事務所:JR「長浜駅」東口から徒歩22分(車で6分)、専用駐車場有り
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    竹内 寛/立石 義人/田中 秀樹

    弁護士法人 おうみ法律事務所の強み

    弁護士法人おうみ法律事務所は、草津市と長浜市の2事務所で営業しています。交通事故は相手方保険会社との交渉や訴訟対応を依頼者に代わって行い、示談金額に納得できない場合や手続きに不安を感じている方をしっかりサポートします。所属弁護士には近畿弁護士連合会の交通事故委員が在籍しており、後遺障害認定や損害賠償請求など専門的な対応も可能です。弁護士費用特約が利用できる場合は、相談料・着手金・報酬金が保険会社の負担となり、自己負担を軽減できます。特約がない場合も、1時間5,500円(税込)から相談できます。

    • 対応エリア:滋賀
    事務所名
    弁護士法人 田中彰寿法律事務所 草津支部
    所在地
    〒525-0027 滋賀県草津市野村2丁目10番16号
    アクセス
    JR「草津駅」西口から徒歩8分、車で2分
    受付時間
    平日 9:00~19:00
    弁護士
    田中 彰寿

    弁護士法人 田中彰寿法律事務所 草津支部の強み

    弁護士法人田中彰寿法律事務所 草津支部は、中堅・中小企業のための弁護士・法律事務所でありたいとの理念のもと、滋賀県草津市を拠点に活動しています。すぐに駆けつける事務所を目指す、有事即応の迅速対応を掲げ、京都・滋賀・丹波丹後エリアでの緊急対応にも力を入れています。草津支部でも交通事故を含む一般民事事件に対応しており、10名規模の弁護士体制に加え、公認会計士・税理士・社労士・司法書士などの外部専門家とのネットワークを活かして、多様な法的ニーズに応じた支援を提供しています。

    • 対応エリア:滋賀
    事務所名
    弁護士法人ハレ くさつ総合法律事務所
    所在地
    〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目4-12 大丸ソイビル204号室
    アクセス
    JR琵琶湖線「草津駅」東口より徒歩5分
    受付時間
    平日 9:00~17:00
    弁護士
    若松 辰太郎

    弁護士法人ハレ くさつ総合法律事務所の強み

    弁護士法人ハレ くさつ総合法律事務所は、オンライン相談(Zoom・LINE)対応や、キッズスペース・女性スタッフの配置など、相談しやすい環境づくりにも配慮された法律事務所です。 交通事故被害者側の支援に注力しており、慰謝料の増額や後遺障害等級の認定において、100件以上の解決実績を誇ります。治療費の打ち切りや過失割合の交渉、後遺障害の異議申し立てなど、保険会社との交渉で弁護士基準の適正な損害賠償を実現するお手伝いをしています。 交通事故は初回相談無料、着手金も0円、弁護士特約利用可能なほか、様々なご相談方法で全国対応しており、遠方の方でも安心してご利用いただけます。

    • 対応エリア:滋賀
    事務所名
    草津法律事務所
    所在地
    〒525-0037 滋賀県草津市西大路町3-8 ジュモオネティ201
    アクセス
    JR東海道本線「草津駅」西口から徒歩2分
    受付時間
    平日 9:00~17:30
    弁護士
    甲津 貴央/山本 久子/宮原 務

    草津法律事務所の強み

    草津法律事務所は、JR「草津駅」西口から徒歩2分の利便性の高い場所にあり、3名の弁護士が在籍する法律事務所です。女性弁護士も在籍しており、デリケートなご相談でも安心してお話しいただけます。交通事故問題では、被害者の損害賠償請求や示談交渉、後遺障害等級認定など、初動から適切なアドバイスを提供し、保険会社による一方的な治療費打ち切りや示談提示に悩む方へのサポートを行っています。後遺障害の等級認定や非該当時の異議申し立てにも対応し、自賠責保険・任意保険の仕組みや裁判基準に基づいた損害賠償の適正化を図ります。

    • 対応エリア:滋賀
    事務所名
    草津駅前法律事務所
    所在地
    〒525-0037 滋賀県草津市西大路町4-32 エストピアプラザ1F
    アクセス
    JR「草津駅」西口から徒歩4分
    受付時間
    平日 9:00~19:00
    弁護士
    中井 陽一

    草津駅前法律事務所の強み

    滋賀県草津市に事務所を構える草津駅前法律事務所は、交通事故被害、離婚・不倫慰謝料、相続、債務整理、事業者・会社のトラブルに特化しており、年間100件を超える新規相談に対応してきた豊富な実績を有します。 交通事故の損害賠償請求においては「被害者側専門」で対応しており、弁護士費用特約がない場合でも初回相談・着手金がともに無料となっています。保険会社の提示する金額に納得できない場合や後遺障害認定をめぐる不安がある方には、増額交渉や訴訟も含めた的確な対応が期待できます。 平日夜8時まで営業しており、仕事が終わった後でもご相談いただけます。

草津市の近隣エリアの交通事故に強い弁護士

草津市近隣エリアの交通事故弁護士もご検討下さい。

市区町村から弁護士を探す

市区町村で絞り込む

草津市の交通事故相談窓口

草津市で交通事故に遭ったり、交通事故を起こしてしまったときには、1人で考えるのではなく、さまざまな機関に相談することが大切になります。

ここでは、草津市で交通事故について相談できる窓口を紹介します。

草津市の法律相談

草津市で交通事故問題について相談したい時は、市民交流プラザで実施している法律相談を利用できます。

「あなたの相談室」の弁護士が、交通事故・相続・離婚など法律的な問題についてアドバイス等を行ってくれるので、交通事故に遭遇して困っている方は利用してみると良いでしょう。

事前予約が必要なため、相談を希望する場合は電話で予約をしてください。

名称 市民交流プラザ
住所 〒525-0059 草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階
電話番号 [予約先]あなたの相談室 077-566-5454
[受付時間]9:15~18:00
相談時間 毎月第3火曜日(年末年始および祝日を除く)15:00~19:00

URL:https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/bousaianshin/shiminsodanshitsu/kurashisodan.html

健康保険部 保険年金課(国民健康保険を使用する場合)

交通事故など第三者の行為によって怪我を負い、国民健康保険を使用して治療を受ける場合、警察に届けると同時に保険年金課へ届け出が必要です。

警察署で「事故証明書」を発行してもらい、国保の窓口へ「第三者行為による傷病届」を提出する流れになります。

提出に必要な書類等については、窓口に確認してください。

名称 保険年金課 医療保険係(国民健康保険担当)
住所 〒525-8588 草津市草津三丁目13番30号
電話番号 077-561-2366
アクセス JR「草津駅」東口より徒歩約15分
近江鉄道バス「おば川新橋」「市役所前」下車
帝産湖南交通バス「伯母川新橋」「市役所前」下車

URL:https://www.city.kusatsu.shiga.jp/fukushikenko/kokuho/todokede.html

草津市のその他の交通事故相談先

市民交流プラザの法律相談の他には、市外になりますが、公益財団法人滋賀県交通安全協会など様々な機関の相談窓口を利用できます。

交通事故は、その土地の交通事情に精通した専門家に相談するのが有効です。

国道1号線、京滋バイパス、主要地方道が交差する草津市では、今後も交通量の増加が見込まれ、交通事故の発生件数も増加することが考えられます。

市内で交通事故に遭遇してしまった場合は、事故現場の確認や保険会社と交渉をしてくれる地元の弁護士に相談することで、より良い結果に結びつくことは間違いありません。

草津市内には初回相談を無料で行ってくれる弁護士事務所もありますので、地元の弁護士も相談先の一つとして検討してみましょう。

交通事故に強い弁護士をお探しの草津市在住の方へ

草津市にお住まいで、万が一交通事故問題に巻き込まれてしまったら、草津市に事務所を構える弁護士事務所か、交通事故問題に強い出張可能な弁護士に相談することで示談交渉がスムーズに進み、賠償金(慰謝料)の増額につながることは間違いありません。

まずはお気軽に相談してみてください。