-
- 対応エリア:鹿児島
- 所在地:鹿児島市
通院時の助言から賠償金の増額まで一貫してサポートします
事務所名電話番号受付時間平日・土日9:00~18:00相談料0円所在地〒890-0072 鹿児島県鹿児島市新栄町27−14アクセス「南鹿児島駅」より車で7分
※駐車場あり弁護士河合 利弘- 着手金無料
- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付可能
河合総合法律事務所の強み
河合総合法律事務所は鹿児島市の住宅地にある、地域に根ざした法律事務所です。最寄り駅から少し離れているため、電車でお越しになる際は事務員が車でお迎えにあがります。また、専用の駐車場も備えています。交通事故に関する相談料・着手金は無料なので、お気軽にご相談ください。今後の流れや見通しをわかりやすくお伝えします。事故に遭われて不安な気持ちを抱える被害者のために、一つひとつの依頼に全力で取り組みます。
-
- 対応エリア:鹿児島
- 所在地:鹿児島市
オンライン完結!豊富な実績と高い専門性で納得の賠償金を獲得!
事務所名電話番号受付時間毎日24時間(面談実施時間 10:00〜17:30(平日のみ))相談料初回無料所在地〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町9-1 鹿児島中央第一生命ビルディング 8FアクセスJR「鹿児島中央駅」から徒歩5分- 着手金無料
- 無料相談可能
- 土日電話受付可能
- 夜間電話受付可能
法律事務所リーガルスマート 鹿児島事務所の強み
法律事務所リーガルスマート鹿児島は、交通事故分野に強みを持つ法律事務所です。10年以上の交通事故実務経験を持つ代表弁護士をはじめ、所属弁護士全員が豊富な解決実績を有しており、専門性の高いサポートを提供しています。弁護士・スタッフのみならず、外部の専門家とも連携して保険会社との交渉をスムーズに進めます。初回相談は無料で対応いたしますので、交通事故に関するトラブルで困っている方はぜひご相談ください。
-
- 対応エリア:鹿児島
- 所在地:鹿児島市
責任をもったアドバイスを行い、法的な側面から安心と安全を提供
事務所名電話番号受付時間平日9:00~18:30相談料0円所在地〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町7-5アクセス鹿児島市電 いづろ電停より徒歩2分弁護士本間 大寿- 着手金無料
- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可能
- 弁護士費用特約
弁護士法人みずほ法律事務所の強み
弁護士法人みずほ法律事務所は鹿児島市にある地域に根ざした法律事務所です。鹿児島市電「いづろ」電停より徒歩2分の場所に事務所をかまえており、さまざまな相談が寄せられています。なかでも私たちが得意としているのが、交通事故トラブルの解決です。交通事故の初回相談・着手金は無料なので、小さな悩みでもお気軽にご相談ください。なお事前に予約していただければ、平日夜間や土日祝日の相談にも対応しています。
-
- 対応エリア:鹿児島
- 所在地:鹿児島市
高額賠償の実績多数! 交通事故に特化した部門があらゆる悩みにお応え
事務所名電話番号受付時間毎日 9:00〜24:00相談料初回無料所在地〒890-0046 鹿児島県鹿児島市西田二丁目27-32 TYビル4階~7階アクセス鹿児島中央駅西口から徒歩1分弁護士古手川 隆訓- 着手金無料
- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付可能
- 夜間電話受付可能
弁護士法人グレイスの強み
「弁護士法人グレイス」は交通事故に特化した部署を持つ鹿児島県最大級の法律事務所です。年間で約100件を超える交通事故案件を解決し、被害者やそのご家族の方の悩みや苦しみを少しでも減らすために力を尽くしてきました。今も各弁護士がそれぞれ50件以上の案件を担当し、交通事故分野における豊富な経験を有しています。交通事故に関するすべてのお悩みに対して、些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
-
- 対応エリア:鹿児島
- 所在地:鹿児島市
豊富な経験を活かしたノウハウで 賠償額の最適な増額を実現します
事務所名電話番号受付時間毎日 9:00~21:00相談料初回無料所在地〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町1-34 リミビル4Fアクセス市電「市役所前」駅から徒歩2分弁護士河口 友一朗- 着手金無料
- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付可能
- 夜間電話受付可能
河口法律事務所の強み
河口法律事務所は、市電「市役所前」駅から徒歩2分の便利な場所にある法律事務所です。交通事故分野に強みを持つ代表弁護士・河口友一朗が、事故後の手続きから保険会社の対応まであらゆるサポートをいたします。初回相談は無料でお受けいたします。経験豊富な弁護士が最初から最後まで親身にサポートいたしますので、交通事故に遭遇して困っている方はぜひご相談ください。
-
- 対応エリア:鹿児島
- 所在地:鹿児島市
後遺障害認定に確かな実績! 経験を活かし納得の成果を導きます
事務所名電話番号受付時間毎日9:00~21:00相談料無料所在地〒892-0817 鹿児島県鹿児島市小川町3-3 MOKOTAビルアクセス鹿児島市電・水族館口駅から徒歩3分弁護士上山 幸正- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可能
- 弁護士費用特約
- 土日電話受付可能
- 夜間電話受付可能
弁護士法人かごしま上山法律事務所の強み
「弁護士法人かごしま上山法律事務所」は弁護士2名による地域に根差して活動している法律事務所です。これまで交通事故は力を入れてきた分野の一つで、不幸にも交通事故に遭われてしまった方々に対するサポートに力を入れています。当事務所では、相談は初回相談料無料でお受けしており、ケガの治療中から、後の適正な賠償につなげるために必要なアドバイスを提供してまいります。一度相談にお越しいただければ幸いです。
-
- 対応エリア:鹿児島県
- 所在地:鹿児島市
問題を“素早く”解決し、地元で“一番”頼られる事務所へ
事務所名電話番号受付時間平日9:00~18:00相談料0円所在地〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町2-10-2Fアクセス市電水族館口電停前
JR鹿児島駅から徒歩約5分
かごしま県民交流センターから徒歩約3分弁護士牛ノ濵 健作- 着手金無料
- 無料相談可能
- 成功報酬後払い可能
- 弁護士費用特約
鹿児島ファースト法律事務所の強み
鹿児島ファースト法律事務所は、JR鹿児島駅から徒歩約5分の市街地にある法律事務所です。「問題を“素早く”解決し、地元で“一番”頼られる事務所になりたい」という想いをこめて、この名称をつけました。事件の大小にかかわらず、寄せられた依頼には全力で対応。このような姿勢を貫いた結果、現在ではリピーターと紹介による依頼が全体の半数を超えています。交通事故の初回相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名緒方直人法律事務所所在地〒890-0066 鹿児島県鹿児島市真砂町51番1号アクセス鹿児島市営バス(9番・12番)「真砂保育園前(鹿児島駅前方面)」バス停のすぐ前/鴨池・垂水フェリー「鴨池港」よりタクシー利用で約5分/自動車の場合、鹿児島県庁から西へ直進約350m/駐車場有(2台分)受付時間平日 10:00~18:00弁護士緒方 直人緒方直人法律事務所の強み
緒方直人法律事務所は、40年にわたり鹿児島大学で家族法の教育・研究に携わってきた名誉教授・緒方直人弁護士が開設した、鹿児島市真砂町の法律事務所です。相続・離婚・高齢者・障害者をめぐる法的問題を中心に取り扱っており、その他民事一般として交通事故にも対応しています。弁護士1名・事務員1名の小規模体制だからこそ、依頼者一人ひとりとの時間を大切にし、しっかりと話し合いを重ねながら、的確な解決策を模索します。事務所は、市営バス「真砂保育園前」バス停の目の前にあり、駐車場も完備されています。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名林田法律事務所所在地〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町5-8 KYビル5階(旧わたなべビル)アクセス市電「天文館通り電停」から徒歩5分受付時間平日 9:00~18:00弁護士林田 芳弘林田法律事務所の強み
林田法律事務所は、鹿児島市東千石町で交通事故の「人身被害」分野に特化した法律事務所です。死亡事故や重度後遺障害、骨折等の被害を受けた方に対して、事故直後から解決までをサポートしています。林田芳弘弁護士は、医療・保険・法律の知識を融合させた高度な専門性を備え、後遺障害等級の獲得、適正な賠償金の増額交渉、裁判対応などで数多くの実績を有しています。現役の医師や薬剤師等の医療従事者との連携も特徴で、特に重傷事故では入院先への出張相談も無料で対応。南九州を中心に全国からの相談にも応じており、交通事故被害者側の立場に徹した支援を行っています。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名弁護士法人 山口総合法律事務所(鹿児島本所・霧島支所)所在地本所:〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町12-17 コーナーフェイス小田2階/霧島支店:〒899-5117 鹿児島県霧島市隼人町見次1300番地2 ドラゴンポート88アクセス本所:市電「鹿児島市役所前」徒歩2分、バス「鹿児島地方裁判所前バス停」下車 徒歩1分/霧島支店:JR日豊本線「隼人駅」から徒歩10分、ホテル京セラ横受付時間平日 9:00~12:00/13:00~18:00弁護士山口 政幸/坂田 洋昭/後藤 寛弁護士法人 山口総合法律事務所(鹿児島本所・霧島支所)の強み
弁護士法人山口総合法律事務所は、鹿児島市山下町に本所を構え、霧島市にも支所を展開しています。代表の山口政幸弁護士を中心に、20年以上にわたり鹿児島県内の多数の重大かつ複雑事件に取り組んできた実績があります。交通事故事案に関しても、後遺障害の等級認定や示談交渉、裁判における損害賠償請求など、多数の事案を扱ってきました。 相談料は原則無料で、地域での無料法律相談会「ひまわりの会」も定期的に開催しています。鹿児島の法律相談窓口として、相談者の不安や疑問を整理し、最適な解決策を提案することを心がけている法律事務所です。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名内山法律事務所所在地〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町42-11 1FアクセスJR「鹿児島中央駅」から車で5分/鹿児島市電「神田駅」電停から徒歩2分/駐車場有り(ただし、小型、中型車に限ります)受付時間平日 9:00~18:00弁護士内山 和哉内山法律事務所の強み
内山法律事務所は、鹿児島市上荒田町に所在し、市電「神田電停」から徒歩2分、JR鹿児島中央駅から車で約5分の場所にある法律事務所です。交通事故、借金、相続、離婚、近隣トラブルなど、日常に起こり得る法律問題に対応しており、初回相談から丁寧に状況をお伺いすることを大切にしています。秘密を厳守し、プライバシーに配慮した事件処理を行うよう配慮されており、時間外や土日相談にも予約により対応可能です。依頼者が安心して話せる雰囲気づくりと、納得のいく解決ができるように努めています。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名弁護士法人 鹿児島あおぞら法律事務所所在地〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町2-8 円ビル3階アクセス鹿児島市電「高見馬場駅」徒歩4分、「天文館通駅」徒歩5分/山下小学校・天文館キャパルボビル近く受付時間平日 9:00~18:00弁護士犬童 正樹弁護士法人 鹿児島あおぞら法律事務所の強み
弁護士法人鹿児島あおぞら法律事務所は、鹿児島市東千石町にある法律事務所で、地元出身の犬童正樹弁護士が代表を務めています。交通事故被害者・加害者の両方からの相談に加え、損害保険会社側の代理人としての対応経験もあることが特徴で、さまざまな立場の視点を踏まえた助言・交渉を行っています。 後遺障害の等級認定や異議申立て、傷害慰謝料・逸失利益の増額交渉、過失割合の見直しなど多くの実績があり、「後遺障害2級が認定され3000万円以上の増額」「裁判により満足いく和解に至った」など、相談者の声も公式サイトに掲載されています。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名大脇総合法律事務所所在地〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町1番3号 鹿児島ビル3階アクセス鹿児島市電「朝日通駅」から徒歩1分/「金生町」バス停から徒歩2分、「市役所前」バス停から徒歩3分受付時間平日 9:15~17:15弁護士大脇 通孝大脇総合法律事務所の強み
大脇総合法律事務所は、鹿児島市名山町にある法律事務所で、代表弁護士・大脇通孝氏が検察官・訟務検事を含む約40年におよぶ法曹実務の経験を活かし、適正な損害賠償の実現に取り組んでいます。裁判基準による損害賠償の算出を重視しており、後遺障害や過失割合を巡る交渉・訴訟にも的確に対応。示談提示額が妥当かを法的観点から精査し、費用対効果を踏まえた裁判対応も行います。初動からの対応の重要性を強調しており、保険会社とのやりとりに不安がある方や適正な賠償額を知りたい方にとって、確かな判断と実務力を備えた相談先といえるでしょう。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名森法律事務所所在地〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町12-5 藤崎ビル3階アクセスJR「鹿児島中央駅」から車で10分/鹿児島市電「市役所前」電停下車 徒歩1分/天文館・鹿児島駅方面バスに乗車し、「市役所前」バス停下車 徒歩1分/鹿児島北ICから市内方面へ15分・鹿児島ICから市内方面へ20分/桜島フェリーターミナルから徒歩10分/市役所・裁判所のすぐ近く受付時間平日 9:30~17:30弁護士森 雅美森法律事務所の強み
森法律事務所は、「いつでも、どこでも、だれにでも 上質な法的サービスを」を理念とし、依頼者の法的利益を守ることに尽力しています。代表の森雅美弁護士は1988年に弁護士登録後、長年にわたり地元鹿児島で実績を積み重ね、鹿児島県弁護士会の副会長や会長などを歴任。複雑化する現代の法律問題に対応するため、医療や建築など他分野の知見も含め、専門性を高める取り組みを続けています。交通事故については無料相談の対象となっており、損害賠償請求や保険会社との対応などのご相談に応じています。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名弁護士法人 れいめい総合法律事務所所在地〒892-0818 鹿児島県鹿児島市上本町17-18アクセスJR鹿児島本線「鹿児島駅」徒歩2分/駐車場 有受付時間平日 9:00~17:00弁護士中馬 敏之弁護士法人 れいめい総合法律事務所の強み
弁護士法人れいめい総合法律事務所は、鹿児島駅から徒歩2分という好立地に構える、地域密着型の総合法律事務所です。交通事故のご依頼では、示談交渉や損害賠償請求、後遺障害等級申請など、事故後の対応全般をサポートします。代表の中馬敏之弁護士は、訴訟に限らず調停や交渉といった柔軟な手段による「円満解決」にも力を入れており、相談者の不安に対しては丁寧な説明と的確な対応で応じることを大切にしています。法律扶助制度(法テラス)を活用した無料相談にも対応しており、初めての方でも安心してご相談いただけます。
-
- 対応エリア:鹿児島
事務所名弁護士法人 笹川法律事務所(本所・鹿屋支所)所在地本所:〒892-0822 鹿児島県鹿児島市泉町12-23 薩摩澱粉会館 206/鹿屋支所:〒893-0009 鹿児島県鹿屋市大手町9-1 マルイビル102アクセス本所:鹿児島市電「いづろ通電停」徒歩5分、いづろ交差点からすぐ/鹿屋支所:バス停「鹿屋バスセンター」下車 徒歩2分、リナシティ鹿屋近く受付時間本所:平日 9:00~17:30/鹿屋支所:水曜日を除く 平日9:00~17:30弁護士笹川 竜伴/笹川 理子弁護士法人 笹川法律事務所(本所・鹿屋支所)の強み
弁護士法人笹川法律事務所は、1999年の開設以来、鹿児島県鹿児島市・鹿屋市の2拠点で地域に根差した法律サービスを提供してきました。交通事故は、相手方保険会社の提示内容の妥当性を弁護士が的確に判断し、示談交渉や訴訟による損害賠償請求まで対応しています。弁護士保険(費用特約)の普及により、少額の事案でも弁護士へ依頼しやすくなっていることをふまえ、泣き寝入りを防ぐ初動の相談を推奨しています。 代表の笹川竜伴弁護士は、専門性の高い分野でも20年以上の実務経験を持ちます。鹿児島県で初の女性弁護士である笹川理子弁護士も所属し、家族問題などの相談にも対応できます。
鹿児島市の交通事故に強い弁護士一覧
弁護士事務所の表示順については以下の基準に基づいて決定しています。
・有料掲載事務所を一部優先的に表示しています・指定されたエリアの事案に対応可能かどうか
・掲載期間中の問い合わせの件数
市区町村から弁護士を探す
市区町村から弁護士を探す
鹿児島市の交通事故相談窓口
鹿児島市で交通事故に遭ってしまったり、交通事故を起こしてしまったときには、1人で考えるのではなく、さまざまな機関に相談することが大切になります。
ここでは、鹿児島市で交通事故について相談できる窓口を紹介します。
- 鹿児島市の交通事故相談
- 鹿児島市 国民健康保険課(国民健康保険を使用する場合)
- 法テラス鹿児島、法テラス鹿児島法律事務所
- 公益財団法人日弁連交通事故相談センター鹿児島相談所
- 鹿児島市のその他の交通事故相談先
鹿児島市の交通事故相談
鹿児島市では、交通事故に関する相談窓口として、専門の相談員による無料の交通事故相談室を設けています。平日は毎日開催しているので、損害賠償や慰謝料、示談の進め方など、わからないことがある方は利用してみましょう。
また、法的観点からの相談については、市民相談センターと谷山支所で実施している弁護士による法律相談(予約制)を利用できます。相談時間などの詳細は、鹿児島市のホームページを確認してください。
鹿児島市 交通事故相談室
住所 | 〒892-8677 鹿児島市山下町11-1市役所東別館1階 |
---|---|
電話番号 | 市民相談センター内交通事故相談:099-216-1211 |
アクセス | ・民間バス、鹿児島市営バス・市電で「市役所前」下車徒歩1分、 ・コミュニティサイクル「かごりん」で「市役所ポート」利用後徒歩1分 |
相談時間 | 平日 9:00~12:00、13:00~15:45 ※電話相談も可 |
URL:http://www.city.kagoshima.lg.jp/anshin/bosai/anshinanzen/sodan/sodan.html
法律相談(鹿児島県弁護士会会員)
住所 | 市民相談センター:〒892-8677 鹿児島市山下町11-1 市民局市民文化部 谷山支所:〒891-0194 鹿児島市谷山中央4丁目4927 |
---|---|
電話番号 | 市民相談センター:099-216-1205 谷山支所:099-269-8404 |
アクセス | [谷山支所] ・JR指宿枕崎線谷山駅下車徒歩10分 ・谷山電停で下車、徒歩約15分、または谷山電停バス停からバスに乗り継ぎ、谷山支所通下車徒歩約3分 |
相談時間 | 市民相談センター:月、火、水、金曜日 13:00~16:00 谷山支所:木曜日 13:00~16:00 |
URL:http://www.city.kagoshima.lg.jp/shimin/shiminbunka/soudan/kurashi/sodan/shimin.html
鹿児島市 国民健康保険課(国民健康保険を使用する場合)
鹿児島市で、交通事故など第三者の行為によって怪我をした場合、あらかじめ届け出ておくと国民健康保険証を使って診療を受けられます。
第三者行為で負った怪我などに国民健康保険証を使う際は、国民健康保険課へ「第三者行為による被害届」など必要書類を提出してください。
原則として治療費は加害者が負担することになりますが、一時的に国保が立て替えて支払い、後日加害者に請求するため鹿児島市 国民健康保険課へ届け出が必要になります。
届け出に必要な書類は、下記の通りです。
- 第三者行為による傷病届(国保課にて交付)
- 事故発生状況報告書(国保課にて交付)
- 念書(国保課にて交付)
- 交通事故証明書(自動車安全運転センター発行)
- けがをした人の国民健康保険証
- 手続に来る人の公的機関から発行された顔写真付きの身分証明書の原本(マイナンバーカード、運転免許証またはパスポートなど)
- けがをした人のマイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカードなど)
届書類には世帯主・けがをした人の押印が必要です。
名称 | 鹿児島市 国民健康保険課 |
---|---|
住所 | 〒892-8677 鹿児島市山下町11-1 市民局市民文化部国民健康保険課 |
電話番号 | 099-216-1228 |
URL:http://www.city.kagoshima.lg.jp/shimin/shiminbunka/kokuho/kurashi/hoken/hoken/dai3.html
法テラス鹿児島、法テラス鹿児島法律事務所
法テラス(日本司法支援センター)は、法的トラブル解決のために設立された公的な法人で、刑事・民事を問わず、解決に役立つ法制度や情報を提供しています。
条件を満たせば無料の法律相談や、弁護士・司法書士費用等の立替制度を利用できるので、経済的に余裕のない方でも安心して相談できます。
鹿児島市には、市電「朝日通」停留所、市営バス「金生町」停留所より徒歩1~2分のビルに2つの事務所が開設されています。
法テラス鹿児島
住所 | 〒892-0828 鹿児島市金生町4-10 アーバンスクエア鹿児島ビル6階 |
---|---|
電話番号 | 0570-078366 ※IP電話利用時は050-3383-5525 |
アクセス | ・鹿児島市電「朝日通」停留所より徒歩1分 ・鹿児島市営バス「金生町」、「山形屋バスセンター」停留所より徒歩1分 |
相談時間 | 平日9:00~17:00 |
URL:https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/kagoshima/access/kagoshima/guide.html
法テラス鹿児島法律事務所
住所 | 〒892-0828 鹿児島市金生町4-10 アーバンスクエア鹿児島ビル6階 |
---|---|
電話番号 | 050-3383-0077 |
アクセス | ・鹿児島市電「朝日通」停留所より徒歩1分 ・鹿児島市営バス「金生町」、「山形屋バスセンター」停留所より徒歩1分 |
相談時間 | 平日9:00~17:00 |
URL:https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/kagoshima/access/kagoshima-lo.html
公益財団法人日弁連交通事故相談センター 鹿児島相談所
鹿児島市には、交通事故に関わる損害賠償問題等を適切に処理し、早期解決を図ることを目的に設立された公益財団法人日弁連交通事故相談センターの鹿児島相談所があります。
弁護士との面談相談は事前予約制で、原則5回まで(1回30分)無料で受けることができます。鹿児島相談所では、電話予約のほか、ネット予約も可能です。
開催日時、予約方法など詳しくは、鹿児島相談所のホームページで確認してください。
名称 | 公益財団法人日弁連交通事故相談センター 鹿児島相談所 |
---|---|
住所 | 〒892-0815 鹿児島市易居町2-3 鹿児島県弁護士会館内 |
電話番号 | 099-226-3765 ※相談には事前予約が必要 ※相談予約受付は平日9:00~12:00、13:00~17:00(祝日を除く) |
アクセス | 市電の場合:市役所前電停下車 徒歩2分 JRの場合:鹿児島中央駅より「天文館・鹿児島駅方面」のバスに乗車し、市役所前バス停下車 徒歩2分 バスの場合:市役所前バス停下車 徒歩2分、水族館口バス停下車 徒歩1分 |
相談時間 | 毎月:第1・2・3水曜日 9:30~12:00 |
URL:https://n-tacc.or.jp/list/kagoshima/kagoshima
鹿児島市のその他の交通事故相談先
鹿児島市の交通事故相談、国民健康保険課、法テラス、日弁連交通事故相談センターの他には、鹿児島県交通事故相談所、鹿児島県弁護士会など様々な機関の相談窓口を利用できます。
交通事故に関しては、その土地の交通事情に詳しい専門家に相談するのが得策です。
鹿児島市では、全交通事故死亡者数における高齢者の割合が7割と大変高く、特に夜間の歩行中の事故が多く発生しています。
ドライバーの注意はもちろん、暗い時間帯の外出時には夜行反射材をつけるなど歩行者側の意識も大切です。
もし交通事故に遭遇してしまったら、公共機関の相談窓口の他に、地元である鹿児島市の弁護士に相談するという方法もあります。
過失割合や賠償額、示談交渉の進め方などで困りごとや示談条件などで不満がある方は、交通事故問題に強い地元・鹿児島市の弁護士への相談を検討してみましょう。
交通事故に強い弁護士をお探しの鹿児島市在住の方へ
鹿児島市にお住まいで、万が一交通事故問題に巻き込まれてしまったら、鹿児島市に事務所を構える弁護士事務所か、交通事故問題に強い出張可能な弁護士に相談することで示談交渉がスムーズに進み、賠償金(慰謝料)の増額につながることは間違いありません。
まずはお気軽に相談してみてください。