チャイルドシートの助手席利用は法律違反?子を事故から守る注意点

チャイルドシート助手席への設置。法律違反になる?安全性は?

チャイルドシートを助手席に設置することに問題はないのでしょうか。
子どもを車に乗せる時に使うチャイルドシート。チャイルドシートは後部座席に設置するのが基本ですが、子ども自体が段々と大きくなってくると、前の景色を見たいからと助手席に座りたがる子もたまにいます。

チャイルドシートの助手席への設置には、法律的な面と安全面、双方について留意が必要です。それぞれ確認していきましょう。

助手席へのチャイルドシート設置は違反になる?

そもそも助手席へのチャイルドシート設置は、違反にはならないのでしょうか?

チャイルドシートについては道路交通法 第七十一条の三 第3項にて以下のように定められています。

道路交通法 第七十一条の三 第3項

自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であつて、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。ただし、疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でない幼児を乗車させるとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。

道路交通法 | e-Gov法令検索より引用

道路交通法上の法律違反にはあたらない

道路交通法は、幼児用補助装置=チャイルドシートを使用しないで幼児を乗車させ、運転することを禁じています。ただし、車内の座席のどの位置にチャイルドシートを設置するかについては、特に言及していません。

つまり、正しい使い方さえすれば、チャイルドシートの設置位置が助手席だったとしても法律違反にはなりません。チャイルドシートを助手席で使用することに、法律上の問題は特にないのです。

助手席のチャイルドシート設置が危険な理由

それでも、助手席にチャイルドシートを設置するのは、安全面から見て危険と言われることがあります。
チャイルドシートの助手席への設置が危険と言われるのは、助手席に設置されている安全装置・エアバッグに原因があります。

エアバックで怪我を負うおそれがある

エアバッグは事故の衝撃で乗員の上半身が前方に投げ出された際、作動したエアバッグが頭部・胸部を包み込むクッションとなり、身体をハンドル・ダッシュボードなどに衝突しての怪我を防ぎます。

エアバッグは、事故衝突した場合、乗員の頭部を保護するため高速で膨らみます。助手席にチャイルドシートがあると、膨張したエアバッグとチャイルドシートの間に子どもが挟まれてしまうおそれがあるのです。

子どもが助手席とエアバッグの間に挟まれ大怪我のリスク

助手席にチャイルドシートを設置した場合、膨張したエアバッグは子どもの身体より手前にあるチャイルドシートを後方に押し込み、チャイルドシートを押し上げます。助手席とエアバッグの間の隙間が完全になくなります。子どもはエアバッグと助手席に挟まれる形となり、大怪我につながります。

助手席にチャイルドシートを設置する場合を想定し、エアバッグのスイッチをオフにできるようになっている車種もあります。それでも、チャイルドシートを後部座席に取り付ける方が安全である点は変わりなく、国土交通省やJAFもチャイルドシートはできるだけ後部座席に取り付けるよう推奨しています。

参考リンク:安全な自動車に乗ろう!:自動車総合安全情報(国土交通省ホームページ)
参考リンク:はじめてのチャイルドシート クイックガイド | JAF

子どもがまだ小さく、適正にシートベルトを利用できるようになるまでは、特別な事情がない限り、チャイルドシートは後部座席に設置して利用するのがベターです。

助手席チャイルドシートはいつからOKになる?

後部座席に設置した方が安全という前提の上で、子どもの希望などから助手席にチャイルドシートを設置することになった場合、いつぐらいからOKとなるのでしょうか?

チャイルドシート設置の対象「幼児」は6歳まで

チャイルドシートの設置が必要となるのは「幼児」です。法律上の幼児の定義は、6歳未満の者とされています。
つまり、法令上は6歳以上の子どもであれば、チャイルドシートを使わなくても良いということになります。

しかし、これはあくまで法律上の最低基準です。安全面から見ても、6歳を越えたばかりの子どもがチャイルドシートを使って助手席に座ることは、おすすめできません。

注目!

そのお悩み弁護士に相談してみては?

当サイトを見ても疑問が解決しない、状況が異なるので判断が難しいと感じたら弁護士に相談することをおすすめします。
初回相談無料の弁護士も数多く掲載しておりますし、どの弁護士もいきなり料金が発生するということはありません。まずはお気軽にご相談ください。

判断の目安は年齢より身長

実際には、年齢よりもシートベルトを適正に使える体型かどうかが重要です。

車のシートベルトは、身長140cm以上が利用可能な目安とされています。そのため子どもが身長140cmを越え、シートベルトを正しく利用できるようになるまでの間はチャイルドシートおよび学童用チャイルドシート(ジュニアシート)を使用する必要があります。

令和4年度の学校保健統計調査によると、平均身長が140cmを越えるのは男児で10~11歳、女児で10歳頃です。

9~11歳児童の平均身長(令和4年度 学校保健統計調査より)
男児 女児
9歳(小学4年) 133.9 134.6
10歳(小学5年) 139.7 141.8
11歳(小学6年) 146.1 148.0

このデータをふまえると、おおよそ10~11歳、小学5・6年頃にはシートベルトを利用する条件が整うことになります。

140cm近くになっていたとしても、体系的に肩ベルトが首にかかる・腰ベルトが腰ではなく腹部にかかるようでは、事故の衝撃で首が絞まる事故や、腹部下の内蔵を痛める怪我を負う恐れがあり、非常に危険です。
年齢条件は満たしていても、身体が小さいお子様の場合は、学童用チャイルドシート(ジュニアシート)を利用し、シートベルトが正しく機能する状態で使用するのが良いでしょう。

子どもが助手席を使える条件

以上のことから、子どもが助手席を使える条件は、以下のようになります。

  • 6歳以上
  • 身長140cm以上

こうした条件を満たす子どもであれば、助手席に座ることもできます。
ただし、これもあくまで目安であり、子ども自身の身体の個人差や車の車種によっても、子どもが使えるかどうかは異なります。

「シートベルトを正しく使い、身体を安全に固定できるかどうか」を最終的な基準として確認の上、助手席を使用するかどうか判断するのが良いでしょう。

チャイルドシートを助手席で使う場合の注意点

助手席にチャイルドシートを設置して子どもを座らせる場合は、以下の注意点は必ず守るようにしてください。

助手席に後ろ向きチャイルドシートは使用厳禁

後ろ向きチャイルドシート 助手席には使用NG!
助手席にチャイルドシートを設置する場合は、後ろ向きチャイルドシートは使用しないでください。

エアバッグが作動した際、膨張したエアバッグがチャイルドシートの背面を押し、子どもは背後から助手席に押しつぶされることになります。後方からのダメージは衝撃に備えた対応も取りづらく、圧迫による窒息や子どもの頭・首に致命的なダメージを与える可能性があり非常に危険です。

もちろん、助手席のエアバックの作動をオフにできる車種であれば、後ろ向きチャイルドシートを安全に使えるケースもありますが、特にこだわりがないのであれば、チャイルドシートは前向きで利用する方が穏便でしょう。
どうしても後ろ向きで設置したい場合は、助手席でのチャイルドシート使用は諦め、後部座席に設置しましょう。

助手席を下げてスペースを広く取る

助手席にチャイルドシートを設置する場合は、助手席をできるだけ下げて、スペースを広く取るようにしてください。
子どもとエアバッグとの距離をなるべく離すことで、万一の事故時、エアバックによる強い圧迫を避けることにつながります。

説明書通り正しく取り付ける

当然ですが、助手席にチャイルドシートを設置する場合は、説明書通りに正しく取り付けることが重要です。説明書をよく読み、チャイルドシートがしっかり固定されていることを確認してください。

チャイルドシートのベルトやバックルもきちんと締め、子どもが正しく安全に固定される形で使用しましょう。

また、チャイルドシートの中には後部座席でのみ使用を認めている製品もあります。助手席に対応していない製品を、無理矢理助手席で使用するのは絶対にやめましょう。

安全運転を心掛ける

子どもを載せて運転する以上、安全運転を心掛けることが大切です。

助手席にチャイルドシートを設置することで、運転席から助手席側の視界が悪くなったり、子どもの様子が気になったりすることもあるかもしれません。そうした変化を運転の妨げに感じる場合は、やはりチャイルドシートは後部座席に設置する方が良いでしょう。

チャイルドシートが基本的に後部座席での使用が推奨されるものである以上、助手席にチャイルドシートを設置する際は、よりいっそう気をひきしめて安全運転に徹することが重要です。

まとめ

この記事では、チャイルドシートの助手席利用について、法律や安全性、注意点などを紹介しました。

チャイルドシートの助手席利用は、道路交通法上の法律違反にはあたりませんが、安全面から見ると、後部座席を利用する方がより安全です。

どうしても助手席にチャイルドシートを設置する必要がある場合は、後ろ向きチャイルドシートの使用は避け、助手席を下げスペースを取り、エアバッグによる挟み込み事故が起きないようご留意ください。

そして、何よりも、子どもを事故から守るために、安全運転を心掛けるようにしてください。

交通事故に強い【おすすめ】の弁護士に相談

交通事故

一人で悩まずご相談を

  • 保険会社の慰謝料提示額に納得がいかない
  • 交通事故を起こした相手や保険会社とのやりとりに疲れた
  • 交通事故が原因のケガ治療を相談したい